劇場公開日 2001年10月20日

トレーニング デイのレビュー・感想・評価

全48件中、41~48件目を表示

4.0流れが綺麗で観やすい作品

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿

全体的にストーリーが綺麗で面白かった何が正しいのかを考えてさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やゆよし

3.5面白かった

2015年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

とんでもない1日の話。
ストーリーの構成など上手くまとめられていて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pazoo

4.0あり得ない1日

2013年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

総合:75点
ストーリー: 75
キャスト: 85
演出: 75
ビジュアル: 70
音楽: 70

 二人の演技がいい。良い役柄ばかりで演技も役柄も破綻のなかったデンゼル・ワシントンの悪役ぶりが、今までの差もあって同一人物とは思えないほどに存在感を示す。ホークもいい。それから出てくる犯罪者たちも本当に悪そうで、一つ一つの犯罪現場が迫力があっていかにも犯罪者たちな雰囲気が迫ってくるのもいい。結構それが怖くて、この世界が普通じゃないというのを嫌でも知らしめる。特にヒスパニック系の暴力団たちと彼らの家でポーカーをする場面がやばい。
 教科書どおりのやり方で事件が解決できるものではないだろうし、この危険地域では法律違反も恐れないのが有能と言われる刑事のやり方。常に危険と隣りあわせの任務だらけで給料だけでは釣り合わなければ、権力を使って帳尻を合わせる。だがこの人は有能だけどその力を使う方向が間違っている。時々正義の任務も果たすものの、結局敵を作りすぎる略奪者にすぎないのだから、彼の天下が長く続くわけがない。近所の住人にすら恨まれて取り囲まれているし、しかしそれでもそれを収めようとする権力の乱用ぶりと折れない強さが堂に入っている。
 それと1日でホークが正義感と良心を捨てて自分の側につけられるというのは、随分と緩い見通しをたてたものだ。ホークに1日目からこれだけ自分の弱みにもなる都合の悪い部分を見せ付けるのは、その傲慢さと驕りゆえだろうか。普通は新入りが自分の味方になるのか邪魔になるのか彼の取り扱いにもっと慎重になるものだろうし、そのあたりにちょっと彼の甘さも感じる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Cape God

2.5見せつけた役選びの上手さ

2012年4月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

デンゼル・ワシントンがハリウッドスターの座に登り詰めたのはその演技力だけで無く、役選びが圧倒的に上手いという点に於いて必然であったのかもしれない。
1人の俳優の名を言われて、彼ほど多くの代表作が思いつくのは珍しい。
また、演技力も非凡で徹底的に役になりきり、その作品の描きたいこと、その人物の描かれるべきことを理解し全身で体現するところに彼の魅力がある。

作品としては娯楽にも芸術にもどちらにも持って行くことが出来る鋭い主題だったが、両方に中途半端で結果的にデンゼルのステップアップの作品になっただけだ。
イーサン・ホークも彼の影に埋もれてしまっていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keita

5.0正義と悪

2011年12月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

濃い作品内容で善とは悪とはどういうことか考えさせられる作品です。

ストーリーの流れを見ても伏線を上手につかい展開が巧みに構成されて面白く感じます。

ものすごい存在感を放っていたのはデンゼル・ワシントンではなかったかなと思います。彼の良い役のイメージを180度反転させて悪童を演じきっていました。

目に見える事だけが正義ではない、悪も必ずしも悪とは言えない感じにされ、妙な説得力もこの作品には隠されていたと思います。

最後まで見応えのある作品でした。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
マイ☆スコ

3.5アメリカって怖わいねえ

2010年9月9日
PCから投稿

興奮

難しい

「アメリカって怖わいねえ…」というのが第一印象…というのは半分冗談にしても、なんだか人間社会の汚い部分をまざまざと見せ付けられるので、そういうのが苦手だとダメかも。ちょっと疲れる。

デンゼルの悪役ぶりも話題ですが、彼がああならなくてはならなかった社会そのものの悪がテーマ(だと思う)。アロンゾは人間社会の裏の部分を投影した人物で、それは悲しいことだけど、一方でジェイクのような人間がいることも嘘ではない(はず)。そこにリアリティの欠如を見出すかどうかはその人次第でしょうが、少なくとも僕は、ジェイクはあれで良かったのではと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
α

2.5これが期待の映画?

2010年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いい映画という評判を複数目にし、更にデンゼル・ワシントン、イーサン・ホークという事でとても期待して観たのですが、個人的にはがっかりでした。デンゼル・ワシントンが悪人すぎるし、観終わっても感動もなし、考えさせられることもなし、でした。 期待しすぎたのでしょうか? 家族と観ようと思っていたのですが、都合が合わず一人で観てよかったなぁと思いました。

私には、他の人がどうしてこの映画をいいと思うのかわかりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
maju

4.5善の感覚が麻痺していく過程

2010年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

時として《善》と《悪》の境界線は非常に曖昧になる

その《感覚が麻痺していく過程》を恐ろしく体感できる

いったい何が《善》で 何が《悪》なのか…

ラストまで自分の《弱い心》が揺らぎに揺らいだ

この新米刑事の初日のトレーニングデイを描いた
たった1日の話は 《観客の心》をも訓練させてくれる

この作品を劇場で初めて観た時は
ちょうど9.11《同時多発テロ》の直後だった

あの時期は世界中が《悪》を目撃し 暗く深く絶望していた

そして大半の人がアメリカの始める戦争に賛同していた

その戦争が《善》だということを疑う者はいなかった

時として《善》と《悪》の境界線は非常に曖昧になる

人の心は弱く 脆い…

《思い込み》や《勘違い》などに簡単に左右されぬよう
この映画でみんな自分の《心の強さ》を試してみましょうぜ

デンゼル・ワシントンとイーサン・ホーク
2人とも最高にベストな演技で火花を散らし ぶつかり合っている

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Natsuki