劇場公開日 1994年10月8日

パルプ・フィクション : 映画評論・批評

2020年4月21日更新

1994年10月8日よりロードショー

※ここは「新作映画評論」のページですが、新型コロナウイルスの影響で新作映画の公開が激減してしまったため、「映画.comオールタイム・ベスト」に選ばれた作品(近日一覧を発表予定)の映画評論を掲載しております。

************

斬新な手法がクールな輝きを放ち続ける、バイブル的なバイオレンス犯罪映画

長編9作目の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(2019)で、改めて独自の脚本力の才能をいかんなく発揮したクエンティン・タランティーノ監督。1969年のハリウッドを舞台に、ハリウッド史上最も凄惨な事件の被害者として知られる女優シャロン・テートを登場させながら、別次元の世界に展開させるラストには度肝を抜かれた。

そんなタランティーノが、監督デビュー作「レザボア・ドッグス」(1991)で世間をあっと言わせ、その高評価を受けてオールスターキャストで撮った2作目で、第47回カンヌ国際映画祭のパルムドール、7部門にノミネートされた第67回アカデミー賞で脚本賞を受賞したのが「パルプ・フィクション」(1994)である。約25年前の映画であるが、改めていま見直してみても色あせることはなく、クールで映画的な輝きを放ち続けている。

1930~40年代に流行したアメリカの大衆向け犯罪小説である“パルプマガジン”的な物語をコンセプトに、3つの物語が交錯するバイオレンス犯罪映画だが、ユーモアがあり、その語り口、脚本の構成、編集などが映画界に衝撃を与え、タランティーノは時代の寵児となった。その後、似たような構成の映画は“パルプ・フィクション的”と言われることもあり、作り手にとってもバイブル的な映画となっている。

画像1

登場人物たちは他愛ない会話をしている。しかし、各シーンにはそのキャラクターの些細な癖や言動が含まれていて、彼らが次に起こすアクションとの対比や矛盾が、キャラクターやシーンを効果的に機能させる。そして時系列通りには描かれないその語り口が、映画作家としてのタランティーノの才能を際立たせている。当時としては斬新な手法で、その後の様々な映画に影響を与えた。

監督デビュー前はレンタルビデオ店で働いていた映画オタクとしても知られるタランティーノ。随所に日本映画など様々な映画の影響やオマージュが見られる。また、役者の新たな魅力を引き出す才能にも秀でており、「サタデー・ナイト・フィーバー」(1977)で一世を風靡したジョン・トラボルタがこの映画で華麗なる復活を果たした。スタイリッシュな衣装から美術セットまで細部にこだわりを見せているのも特徴だ。

さらに劇中で使用されるジャンルを超えた楽曲の選曲センスも素晴らしく、そのサントラは何度も聴きたくなるナンバーが揃っている。サントラを聴くだけで、一本の映画を見たような満足感を得られるほどクールだ。

未見の方は是非この機会にその作家性を堪能してほしい。遊び心溢れる台詞まわしと突発的なバイオレンスとともに、ラストには今まで味わったことのない映画的な余韻を味わえるはずだ。

和田隆

Amazonで今すぐ購入

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る
「パルプ・フィクション」の作品トップへ