劇場公開日 1970年11月24日

ストライキ : 関連ニュース

「アニマル ぼくたちと動物のこと」監督が製作を述懐「私にとっても発見の旅だった」

「アニマル ぼくたちと動物のこと」監督が製作を述懐「私にとっても発見の旅だった」

動物保護と気候変動問題に取り組むティーンエイジャーが、解決策を見出す旅をするドキュメンタリー映画「アニマルぼくたちと動物のこと」が6月1日より、東京・イメージフォーラムほか全国順次公開される。監督は、共同監督を務めた前作「TOMORROWパ... 続きを読む

2024年6月1日
「ミッション:インポッシブル8」の撮影が再び延期 潜水艦セットの故障が原因

「ミッション:インポッシブル8」の撮影が再び延期 潜水艦セットの故障が原因

トム・クルーズ主演の「ミッション:インポッシブル8(仮題)」の撮影が、潜水艦セットの故障により再び延期されたと、英ミラーが報じている。今回のトラブルは、120フィート(約36メートル)の潜水艦を吊すジンバルが、その重さに耐えきれずに故障。緊... 続きを読む

2024年5月29日
MCU版「X-MEN」ついに始動!「ハンガー・ゲーム0」脚本家の参加決定

MCU版「X-MEN」ついに始動!「ハンガー・ゲーム0」脚本家の参加決定

米マーベルスタジオが、実写版「X-MEN」の製作を急ピッチで進めるために、「ハンガー・ゲーム0」の脚本家マイケル・レスリーと交渉していることを、米Deadlineが報じた。企画はまだ初期の段階で、マーベル社長のケビン・ファイギがプロデュース... 続きを読む

2024年5月23日
沖縄を写した写真家、石川真生を追うドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」8月公開

沖縄を写した写真家、石川真生を追うドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」8月公開

沖縄を拠点として活動し、今年2月に、沖縄出身の写真家として初の文部科学大臣賞を受賞、3月には土門拳賞を受賞した写真家・石川真生氏を追うドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」が8月公開される。沖縄の伝説的写真家・石川氏が自身の初期作品... 続きを読む

2024年5月23日
第77回カンヌ国際映画祭開幕 ディレクター、審査員が#MeToo問題に言及 オリンピック映画も上映予定

第77回カンヌ国際映画祭開幕 ディレクター、審査員が#MeToo問題に言及  オリンピック映画も上映予定

フランスで現地時間の5月14日、第77回カンヌ国際映画祭が開幕した。今年は開幕前から、映画祭に従事するスタッフたちが労働条件の改善を求めストライキの可能性を仄めかしたり、フランス映画界の#MeToo問題が噴出したりと(ジェラール・ドパルデュ... 続きを読む

2024年5月15日
「ブレードランナー 2049」続編ドラマにミシェル・ヨーが主演

「ブレードランナー 2049」続編ドラマにミシェル・ヨーが主演

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」でアジア人女性初のアカデミー賞主演女優賞を受賞したミシェル・ヨーが、米アマゾン・スタジオが制作する新ドラマ「ブレードランナー2099(原題)」に主演することがわかった。本作はリドリー・ス... 続きを読む

2024年5月14日
“投資の神様”がパラマウント株で大損

“投資の神様”がパラマウント株で大損

“投資の神様”として知られるウォーレン・バフェット氏の投資会社バークシャー・ハサウェイが、パラマウント・グローバル株を大量売却していたことを明らかにした。「トップガン・マーヴェリック」などを手がける映画会社のパラマウント・ピクチャーズをはじ... 続きを読む

2024年5月10日
カンヌ国際映画祭、ストライキの危機

カンヌ国際映画祭、ストライキの危機

カンヌ国際映画祭で働くスタッフが、大規模なデモを準備していることが明らかになった。米Deadlineが報じている。フランスの映画祭労働者組合「SousLesEcransLaDeche:CollectifDesPrecairesDesFest... 続きを読む

2024年5月3日
Netflix「ウェンズデー」シーズン2にスティーブ・ブシェーミが出演

Netflix「ウェンズデー」シーズン2にスティーブ・ブシェーミが出演

Netflixの人気オリジナルシリーズ「ウェンズデー」のシーズン2に、「レザボア・ドッグス」「ファーゴ」のスティーブ・ブシェーミが出演することがわかった。米バラエティが第一報を報じた。同作は、名作ホラーコメディ「アダムス・ファミリー」の長女... 続きを読む

2024年4月29日
米脚本家組合賞は「ホールドオーバーズ」「アメリカン・フィクション」

米脚本家組合賞は「ホールドオーバーズ」「アメリカン・フィクション」

米脚本家組合(WGA)に所属する脚本家の投票によって選ばれるWGA賞が、4月14日に発表された。映画部門のオリジナル脚本賞を受賞したのは、「ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリディ」(アレクサンダー・ペイン監督)のデビッド・ヘミングソン。同... 続きを読む

2024年4月22日
片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談

片渕須直監督、「リンダはチキンがたべたい!」は「僕たちを自由にしてくれる映画」と独創性を評価 来日した監督陣と対談

アヌシー国際アニメーション映画祭2023の最高賞にあたるクリスタル賞を受賞した「リンダはチキンがたべたい!」が公開された。気鋭の映画作家キアラ・マルタが私生活のパートナーでもあるアニメーション作家セバスチャン・ローデンバック(「大人のための... 続きを読む

2024年4月13日
第77回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表 コンペにコッポラ、クローネンバーグ、ポール・シュレイダー、ヨルゴス・ランティモスら 追加作品にも期待

第77回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表 コンペにコッポラ、クローネンバーグ、ポール・シュレイダー、ヨルゴス・ランティモスら 追加作品にも期待

5月に開催される第77回カンヌ国際映画祭の、オフィシャル部門のラインナップ第1弾が発表になった。第1弾というのは、これから各部門で例年通り、追加作品が出ることがすでに予告されているからだ。フランスの気鋭、カンタン・デュピューの「LeDeux... 続きを読む

2024年4月12日
「ゴジラ-1.0」や「パスト・ライブス」のような映画をもっと! 米映画館トップが大作依存のハリウッドに懇願

「ゴジラ-1.0」や「パスト・ライブス」のような映画をもっと! 米映画館トップが大作依存のハリウッドに懇願

米ラスベガスで全米劇場所有者協会(NATO)主催の恒例のコンベンション「シネマコン」が4月8日に開幕した。同コンベンションの注目は、セレブたちが登壇する各映画スタジオによるラインナップ発表会が行われるオープニングイベント。そこにNATOのマ... 続きを読む

2024年4月11日
劇場映画と動画配信が共存する方法は? 「ロードハウス 孤独の街」「デューン 砂の惑星 PART2」を事例に読み解く【ハリウッドコラムvol.351】

劇場映画と動画配信が共存する方法は? 「ロードハウス 孤独の街」「デューン 砂の惑星 PART2」を事例に読み解く【ハリウッドコラムvol.351】

ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。**********************************... 続きを読む

2024年4月10日
「グレイズ・アナトミー」21シーズンが制作決定

「グレイズ・アナトミー」21シーズンが制作決定

米ABCの人気医療ドラマシリーズ「グレイズ・アナトミー」が第21シーズンへ更新されることが決定した。米Deadlineが報じた。ションダランドとディズニー・テレビジョン・スタジオ傘下のABCシグネチャーが制作する同番組は、プライムタイムの医... 続きを読む

2024年4月6日
【「オッペンハイマー」評論】<赤狩り>のような時代を繰り返してはならないという意思表示

【「オッペンハイマー」評論】<赤狩り>のような時代を繰り返してはならないという意思表示

<原爆の父>と呼ばれた物理学者ロバート・オッペンハイマーの半生を描いた伝記映画でありながらも、「オッペンハイマー」(2023)という作品が“クリストファー・ノーランの映画”たらしめているのは、時系列を複雑にシャッフルさせることで<時間>を操... 続きを読む

2024年3月31日
OpenAIが動画生成AI「Sora」をハリウッドにプレゼン準備

OpenAIが動画生成AI「Sora」をハリウッドにプレゼン準備

ChatGPTを生みだしたOpenAIが、動画生成AI「Sora」をハリウッドの映画スタジオやタレントエージェンシー、メディア幹部たちに披露する準備を進めていると、米ブルームバーグが報じている。Soraは、テキストから動画を生成するAIで、... 続きを読む

2024年3月30日
パラマウント買収を投資会社が打診

パラマウント買収を投資会社が打診

米投資会社のアポロ・グローバル・マネージメントが、パラマウント・グローバルの映画およびテレビスタジオ事業の買収に向けて、110億ドルの大胆な提案を行ったと、米ロサンゼルス・タイムズが報じている。「トップガン・マーヴェリック」などを手がける映... 続きを読む

2024年3月24日
「スパイダーマン スパイダーバース」の新作短編アニメがYouTubeで公開

「スパイダーマン スパイダーバース」の新作短編アニメがYouTubeで公開

「スパイダーマンスパイダーバース」シリーズの新作アニメ「ザ・スパイダー・ウィズイン(原題)」が、YouTubeで無料公開されることが明らかになったと、米バラエティが報じている。「スパイダーマンスパイダーバース」シリーズといえば、ピーター・パ... 続きを読む

2024年3月23日
「ザ・バットマン」続編は2026年公開へ ストライキの影響で1年延期

「ザ・バットマン」続編は2026年公開へ ストライキの影響で1年延期

大ヒットを記録した米ワーナー・ブラザースのDC映画「THEBATMANザ・バットマン」(2022)の続編「ザ・バットマン・パート2(原題)」の全米公開日が、当初予定していた2025年10月3日から26年10月2日へと1年間延期されることがわ... 続きを読む

2024年3月15日
「ストライキ」の作品トップへ