ゼロの焦点(1961)

劇場公開日:

解説

松本清張のベスト・セラーを、「南の風と波」の橋本忍に山田洋次が加わって脚色、「最後の切札」の野村芳太郎が監督した推理映画。撮影は「日本の夜と霧」の川又昂。

1961年製作/95分/日本
原題:Zero Focus
配給:松竹
劇場公開日:1961年3月19日

ストーリー

禎子は新婚七日目に、社用で金沢へ旅立つ夫・鵜原憲一を上野駅まで送っていった。それが、禎子が夫の姿を見た最後になってしまった。憲一はある広告社の金沢出張所長だったが、結婚を機会に東京本社に栄転となり、今度は後任の本多と事務引継ぎをするための金沢行きだった。予定の十二日をすぎても憲一は帰ってこなかった。十一日の夜金沢を発ったということなのに。会社で憲一の同僚を事情調査に金沢へ派遣することになったので、禎子も同行することにした。しかし、憲一が金沢在任中に暮らしていたはずの下宿の所在さえ分らなかった。憲一が親しかったという室田耐火煉瓦の社長室田を訪ねた。室田も、夫人の佐知子も禎子を慰めてくれるだけで憲一の失踪については心当りがないという。手がかりが掴めないので、禎子は一旦帰京した。後のことは義兄の宗太郎が金沢へ来たので任せることにした。禎子は憲一が広告社に勤める前に一年半ほど立川署の巡査をしていたのを知った。憲一が風紀係としてパンパンの取締りに当っていたのも分った。禎子にはすべて初耳だった。金沢にいた宗太郎が死んだ。青酸カリ致死量による中毒だった。禎子はこの事件が憲一の失踪に関係があると思った。犯人がパンパン風の女だということは、憲一が風紀係だったことに結びつく。禎子は室田の会社を訪ねた時、受付にいた女がパンパン独特の癖のある英語を使っていたことを思い出した。室田の会社へ行ったが、その女田沼久子は三日ばかり前から休んでいるということだった。久子には曽根益三郎という内縁の夫があったが、十二月十二日に死亡しているという。憲一が失踪した日だった。曽根の生前の住所は能登の高浜町であった。禎子は高浜の町へ赴いた。曽根とは他ならない憲一であった。憲一は佐知子の秘密を握っているために殺されたのだった。佐知子は憲一が風紀係をしていた頃パンパンをやっていたのだ。今は名士となった彼女は、秘密を知る憲一を、秘密をかぎつけた宗太郎を殺したのである。禎子と佐知子は能登金剛の断崖で対決した--。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5☆☆☆★★★(最早、再現不可能な昭和の街並みと風俗描写に★1つオマ...

2024年3月13日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★(最早、再現不可能な昭和の街並みと風俗描写に★1つオマケで)

元祖2時間サスペンス。
本編の半分は崖の上での告白(^^)
よくよく考えてみたらこの構成。今ではもう目新しさは無いが、当時としたらかなり大胆な脚本だったのでは?…と。

原作は中学生時代に読了し、計3回は読んだかも知れない。
松本清張の原作推理小説は、『砂の器』もそうなのだが。戦後のドサクサに紛れ、成功を収めた人物が、自分の過去を知る人物をつい殺めてしまう弱い人間であり。その事による殺人の動機がしっかりと示されるところが、読んでいて納得が行く。

少しだけ

「全然◯が◯なかった!」

何回観てもついニャっとしてしまうなあ〜( ´Д`)

他にも、西村晃が◯される場面とラストの加藤嘉の全力疾走は大好きだわ〜(#^.^#)

今回再見して「おっ!」と思ったのは。オープニングの芥川也寸志の音楽が、後の『砂の器』でのメロディーで、幾つか再現されているのに気付いた事。

劇場鑑賞 日時・劇場名不明

2020年 9月1日 シネマブルースタジオ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

3.5昔の映画にありがち

2023年10月2日
PCから投稿

難しい

知られたくない過去。昔の映画に良くありがちな展開。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞

3.5戦後ならではの時代背景、今ではできない表現がありますが、今のサスペ...

2023年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

戦後ならではの時代背景、今ではできない表現がありますが、今のサスペンスドラマの元となっていると言われる作品だけに、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カネナカ

3.0リメイクされるのには訳がある

2020年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いま、観おわりました。

うーん、たまたまリメイク版を先に観ておりましたので、話の展開は分かりましたが、この旧版はあまりにもシナリオが荒削りでびっくり。粗雑な編集で混乱する時系列を、主人公の長台詞でなんとか解説。犯人も崖の上で延々と種明かしの自白をするとか。
こんなんで封切り当時の観客が満足したのか不思議です。

エスパー禎子=久我美子は活躍が過ぎて異様。まるで彼女、東京から捜査に入った警視庁の1課刑事です。(笑)
⇔ リメイク版の広末涼子のうろたえて何も出来ないくらいのほうが自然。

旧版の出来の悪さをリメイク版はそうとうに手直しして、まともにした。

ただ、有馬稲子!と高千穂ひづるの車中と、橋の上での身の上話シーン。そして能登の荒波を写すキャメラはこちらに軍配。

女優3人ばかりに焦点が当てられていて男性俳優はまったく魅力ゼロ。スタアを見るための“女優ブロマイド映画”ですね。

旧版65点、
新版90点といたします。

それにしても、
こんな大昔の映画を最近の日付で何人もレビューしているとか・・これも摩訶不思議現象です。(驚)

コメントする 2件)
共感した! 3件)
きりん
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「ゼロの焦点(1961)」以外にこんな作品をCheck-inしています。