劇場公開日 2001年7月20日

「なぜ湯屋でなく油屋なのか?」千と千尋の神隠し KIDO LOHKENさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0なぜ湯屋でなく油屋なのか?

2020年5月11日
PCから投稿

まずお湯のゆうという字を使う所を油という字をなぜ使っているのか?_
これは見た目と外見が違うということの暗示だと思った.
カオナシとは何なのか?
これはつまり見た目はなし,取り込んだものによって見た目と中身が出来上がるということの感じだと思った.ちひろはひろという字を取られて千というナンバーになってしまったが本質は千尋のままだ。ハクは元は小川だったが今は蓋がされてしまって暗渠となってしまっているが本質は川である。
この物語はつまり外見と中身は違う,中身によって外見は変わってくるということを言いたい物語だと思った.いや外見は変わらなくても変わって見える!・・・主人公は最初ステ腐れていてどう見てもブス. しかし物語が終わった時はこの主人公は誠に魅力的で輝いて見える.宮崎駿アニメの中で最も魅力的なキャラクターとなった.つまり中身が外見を作るのだ. そして人間の中には本人も知らない未知のパワーが秘められているのである。
物語の構成は最初は主人公の心境や性格や与えられた課題を追って行き,途中から脇役であるハクの物語へ展開していく.主人公切り替わり型脚本のひとつの見本のような素晴らしい完成された作品だと思う.お金も存分にかかっていて宮崎駿監督作品の中でもカメラが実によく動く作品である.宮崎駿の最高傑作といったら客観的に言ってこれだ!!ということになるだろう.
私の主観的には違うけどもね.

タンバラライ