劇場公開日 2024年4月5日

「映画で😭 主演二人に🥹 貸切状態で😩」人生って、素晴らしい Viva La Vida imaxmaxさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5映画で😭 主演二人に🥹 貸切状態で😩

2024年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

序盤、リンミンの人工透析の腕が痛々しく見ているのがつらい。しかし、ストーカーまがいだが 明るいリュト現れ、コメディタッチになって救われる。

中盤、ドナー提供の連絡が入るが、親族の反対で提供を受けられない。欧米に比べてアジア低い。アメリカ100万人あたり約40。中国は4以下。日本1未満。脳死や死生観の違いで、個人の考えは尊重しなければならないが 、救える命が救えないのも事実。

終盤、お互いが真に必要なパートナーあることに気付く。リュトはリンミンに生きてもらいたいからドナーになりたかった。しかし、死んでドナーになるより、リンミンと共に生きる決断をし、リュトは脳手術を受け入れる。

太陽は東から上り西に沈む。しかし、時々サボって曇天・雨天になる。だから太陽をたたき起こす。二人は不治の病なんか忘れてしまうぐらい、一生懸命に楽しく生きる。エンドクレジットでの二人の笑顔がずっと続いてほしい。

…………
この映画を見ようと思った理由。人生や難病について考えたいから。な訳ない。
本作の"Viva la Vida"は私の最も好きなバンド"COLDPLAY" の名曲と同じ。どんな理由であろうと注目してしまう。馬鹿な理由であっても、良作に巡りあえたから良かった。でも今日貸切状態😩

imaxmax
momokichiさんのコメント
2024年5月27日

>太陽は東から上り西に沈む。しかし、時々サボって曇天・雨天になる。だから太陽をたたき起こす。

このくだりそういえばありましたね。思い出させてくれてありがとう。(色々と忘れてる。。)

momokichi