ゴーストバスターズ フローズン・サマーのレビュー・感想・評価

全224件中、221~224件目を表示

3.5ファンじゃない

2024年3月29日
iPhoneアプリから投稿

けど観れます
古き良きものとコラボ
アホでもストーリーの予測はつきます。
シリーズ全部観た方がいいね

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Ma Wa

3.0ゴーストバスターズ フローズン・サマー 前作のアフターライフに比べ...

2024年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴーストバスターズ フローズン・サマー

前作のアフターライフに比べると前作の公開から2年くらいしか経ってない事もあってか前作の様なエモさは薄く、アメコミ映画にありがちなモンスターが暴れまくる作品でありよく見た事ある様な既視感ある作品であった。わりかし内容も単調でありどちらかというと初代を知らない子どもをはじめとした若い世代にゴーストバスターズの世界へ誘うような作品にも思えた。

それでもストの影響もあり最近はこの手の大作が中々新作として見る事ができないので、気楽に楽しむ事はできる。

オッペンハイマーと公開日がぶつかった事もあり特殊上映箱ではかなり扱いが悪く残念であったが、笑いたくなる場面も多く、可愛らしいシーンも多いので見たら見たで最低限以上は楽しめる。

公開自体はたった2年の間隔だけど前作の子供たちがだいぶ大きくなっていて感慨深かった。

個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 アイアンクロー 4.7
5 オッペンハイマー 4.7
6 アマグロリア(原題)Àma Gloria(横浜フランス映画祭2024) 4.7
7 コンセント 同意(横浜フランス映画祭2024) 4.7
8 ARGYLLE/アーガイル 4.7
9 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
10 バティモン5 望まれざる者(横浜フランス映画祭2024) 4.5
11 デューン 砂の惑星 PART2 4.5
12 愛する時(横浜フランス映画祭2024) 4.5
13 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
14 アクアマン/失われた王国 4.5
15 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
16 異人たち 3.7
17 ミツバチと私 3.6
18 ブリックレイヤー 3.5
19 ネネスーパースター(原題) Neneh Superstar (横浜フランス映画祭2024) 3.4
20 12日の殺人 3.3
21 ゴーストバスターズ フローズン・サマー 3.2
22 コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話- 3.2
23 コヴェナント/約束の救出 3.0
24 僕らの世界が交わるまで3.0
25 ストリートダンサー 3.0
26 カラーパープル 2.9
27 弟は僕のヒーロー 2.8
28 RED SHOES レッド・シューズ 2.8
29 画家ボナール ピエールとマルト(横浜フランス映画祭2024) 2.7
30 Vermines(横浜フランス映画祭2024) 2.6
31 関心領域 2.6
32 ジャンプ、ダーリン 2.5
33 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
34 けもの(仮題)La Bête(横浜フランス映画祭2024) 2.3
35 マダム・ウェブ 2.3
36 落下の解剖学 2.3
37 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
38 哀れなるものたち 2.3
39 DOGMAN ドッグマン 2.2
40 パスト ライブス/再会 2.2
41 ボーはおそれている 2.2
42 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
43 瞳をとじて 2.2
44 ゴースト・トロピック 2.2
45 葬送のカーネーション 2.2
46 Here ヒア 2.1
47 美しき仕事 4Kレストア版(横浜フランス映画祭2024) 2.0
48 ハンテッド 狩られる夜 2.0
49 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
50 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
51 アバウト・ライフ 幸せの選択肢 1.8
52 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
53 VESPER/ヴェスパー 1.5
54 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5

番外
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0
私ときどきレッサーパンダ 5.0
FLY! フライ! 5.0
π〈パイ〉 デジタルリマスター 2.0
ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター版 1.5

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ego

4.0相変わらずかわいいゴースト達

2024年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
りう

3.5最強のゴーストに家族で挑む!氷を溶かすほど胸が熱くなる!

2024年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

怖い

「我々はゴーストバスターズだ!」
最強のゴーストに家族で挑む!氷を溶かすほど胸が熱くなる!

▼感想
公式SNSに試写会に招待頂きました!ありがとうございます!

今作は前作のアフターライフから舞台が変わりニューヨークへ。冒頭のニューヨークでのゴースト退治から一気に引き込まれた。
最強のゴースト「ガラッカ」が中々復活しなかったので、ストーリーは少し中弛みを感じた。ただ、ガラッカが復活してからはしっかり盛り上がった。ラストバトルも氷を溶かすほど胸が熱くなった!

前作と同じくフィービーが物語の中心に居たのは自分は嬉しかった。今作でも車からプロトンパックをぶっ放すところを観れて満足!
登場キャラクターが多くて少し混乱したところもあったけれど、前作の主要キャラクターが全員出るのは素直に嬉しい。スペングラ一家も全員スポットライトが当たっていた。この映画のテーマはアフターライフの時から変わらず、「家族の絆」なんだと感じた。

そして、ゴーストバスターズとは切っても切り離せないゴーストとガジェットの数々。
登場するゴーストは決して多いわけではないのだけれど、どれも鮮明に思い出せるくらい印象的だった。ガジェットはお馴染みの物から最新の物まで様々で、出るたびにワクワクした。

今後もフィービーの成長とゴーストバスターズの活躍が楽しみ!次作も必ず劇場で観ます!

▼お気に入りのシーン
冒頭のNYでのゴースト退治のシーン!
4DXで鑑賞したから、フィービー達と一緒にゴーストを追う気分になった!

コメントする (0件)
共感した! 31件)
UUU