劇場公開日 2023年11月24日

  • 予告編を見る

春の画 SHUNGAのレビュー・感想・評価

全24件中、1~20件目を表示

4.5笑い絵としての春画の魅力

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

タイトル通り春画を題材にしたドキュメンタリー映画である。春画はながいこと公的に封じられてきた歴史を考えると、こうして商業映画として春画が描かれることは、結構快挙だ。自分たちの国の文化の魅力を自分たちで発信していくことは大事なことである。

春画と表現の自由を考えるドキュメンタリーとしては『春画と日本人』があったが、こちらは春画の魅力そのものに迫る内容だ。
春画の彫りの細かい技巧の巧みさや内容のユニークさ、それを当時どのように楽しんでいたのかが専門家や市井のコレクター、アーティストの口から語られる。春画そのものもたくさん画面に登場する。男女が平等に性を楽しめる表現として春画はあったのであり、展覧会にも女性客が多く詰めかけているという。春画をアニメーション化して森山未來と吉田羊が声を当てているシーンがいくつかあるんだけど、これが本当に面白くて笑える。春画は江戸時代「笑い絵」と呼ばれていたそうだが、まさに笑える部分も含めて魅力をたっぷり見せてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
杉本穂高

2.5蛸と海女のアニメーション良かった🤤

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みき

4.0春画の芸術

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

江戸時代に隆盛を極め、葛飾北斎、喜多川歌麿ら名だたる浮世絵師たちも描いた春画は、絵師・彫師・摺師の才能と高度な技術によって数多くの名作が生み出された。しかし、明治時代になると猥褻だとして取締りの対象となり、日本文化から姿を消した。しかし、最近になって、出版物や展覧会などを通して芸術としての再評価の機運が高まってきた。
平田潤子監督が、日本国内のみならず、海外まで行き、美術コレクターや浮世絵研究家、美術史家、彫師、画家に取材を行い、傑作の数々を美しい映像で、エロだけではない多彩な表現内容や技巧、創造性に富んだ春画の魅力に迫る、というドキュメンタリー作品。

ここまでじっくり春画を鑑賞したのは初めてで、その技法の凄さ、繊細さ、難しさ、など芸術として素晴らしいものだと知れて良かった。
欧米と日本の違いを説明してくれる外国人がいたが、日本は超一流の画家が描いてるが、欧米ではそうではない、と言うのがとても印象的だった。
何でも極めた人の作品は本当に良いものなんだと納得した。
観れて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りあの

3.0春画、猥雑さ故の自由

2024年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

春画は、鈴木春信、喜多川歌麿や葛飾北斎といった江戸浮世絵の巨匠たちによって描かれ、その技術的精巧さと芸術性ゆえに再評価が始まっているが、ご存じだろうか?

北斎の「蛸と海女」や春信の「艷色真似ゑもんシリーズ」をはじめとするその想像力、バライエティーの豊かさから江戸時代の人々の性に対する開放的な姿勢がよくわかる。そしてその根底には男女対等や女性の性的楽しみを肯定する姿勢がある自由な表現の場として機能していた背景があるようだ。

過剰といえる陰部と男女の行為描写は子だくさんの願いと表裏一体の関係にある。春画は平安時代から性教育の指南書や嫁入り道具として、さらに戦争に行く兵士がお守りにしたりと、春画が持つ文化的価値の多様性を示している。

制作には一流の絵師だけでなく、彫り師や摺り師も協力し、その結果として生まれる緻密な表現としての質の高さは、検閲する御上の目に触れない自由な場でしか発表できない至高の逸品といえるでしょう。

この「色好み」は伊勢物語から西鶴、谷崎潤一郎に至るまでの単なるエロティックな系譜の表現上にあるという指摘にとどまらず、画家・会田誠の言葉にあるように、春画は近代的な価値観に対するアンチテーゼとなり得る新たな見方も提供しているのではないか。

つまり、明治時代に入り「猥褻画」と見なされ、日本文化から姿を消した春画ではあるものの、翻って世界の美術史を眺めてみる。すると海外の画家たちが裸婦を描く一方で、春画は性行為を具体的に描写していて、春画は西洋美術とは異なる日本独自の表現として際立っている。それはまた性的行為表現の自由と規制に関する現代の議論にも重要な視座を与えているということであろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャパニーズ先住民

3.5性を肯定する、男女等しく肯定する

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

江戸時代のいわゆるエロ本、といってしまえばそれまでだけれど、女性も男性も等しく性、その快楽を肯定していることが伝わってくる絵画たち。しかも、落書きのレベルではなくて、当時の一流の絵師たちがたくさん残している。
セックスは子孫繁栄の象徴、生の象徴である、喜びであるという心情がうかがえる。R18指定が納得、性器はそのまま隠さず描いているし、むしろ誇張している。大名から庶民まで等しく男女が同じ行為をして子どもが生まれてくる。そのことは素晴らしく、歓迎すべきことで、喜ばしい。そういった江戸時代のご先祖たちの性への肯定感が伝わってくる。
明治に入って、性は猥褻といって取り締まりが入り、性は隠すべきものといった風潮になってしまったのだろうが、人間にとって性は避けて通れない。男と女に分かれている限り、女は男を求め、男は女を求める、そこに難しい理由はない。いまも昔も、異性のためにどれだけの精神と時間を費やしているのか。それであれば、性を肯定して、性をたのしもうといった健やかな性、そういったものは江戸時代に学ぶことがあるのかもしれない。そう思えた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
菜野 灯

4.0春画は深い

Mさん
2023年12月18日
Androidアプリから投稿

先日、「春画先生」というのを見たけど、雲泥の差。あちらが春画を題材として使っただけのエッチな映画だとすれば、こちらは春画の深さを教えてくれる映画。
私はそもそも浮世絵に興味がなく、手足のバランスが変な春画に対して全く興味がなかったが、これはなかなかおもしろかった。
春画に少しでも興味がある人は必見。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M

5.0とんでもない映画を見た!!!

2023年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

これはなんだ・・。まず第一にこれは生粋のエロ映画である。親と見に行ってはいけない。親は子を連れて行ってはいけない。しかし・・・これはゲスな映画ではない。きわめて高いインテリジェンスを要求されてる教育映画と言ってもよい。美術の専門知識のある方にとってはこれ以上ない教養映画でもある。だが当然なことながらお堅いだけの教養映画ではない。なぜならエロ映画だからである。しかもこのエロ映画、どうも円熟した女性向けのエロ映画の様相を呈している。しかも知的である。好奇心で江戸の円熟したエロスを楽しむ成熟した女性たちのエロス感が充満しているのである。そしてこの映画はいつしかエロスを満喫する元禄の女たちとシンクロしながらもやがて映画はその女性たちの末路と怨念をあぶりだす。それはいつしか現代の解放されたはずの女性たちに襲い掛かる不自由な足枷と重なっていくのである。日本美術史の持つサブカルのメインストリームから日本女性解放史へのアプローチと文明史、この壮大な屋台骨をあぶりだす骨太の骨格を持つ映画であったと云う事はここで強く報告しておく必要がある。まごうことなき本格的なビジュアルムービーであった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

4.0春画先生に引き続き春の画

2023年12月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇映画の春画先生もよかったけど、やはりドキュメントならではの作品でよかったです。
外国人に教えられる日本文化って日本人として恥ずかしいです。
今年観たドキュメント作品でNo.1の作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマ急行

3.0そこまで春画がよいか

2023年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良質なドキュメンタリー。でもレビューを読んでいると何か誤解を招く恐れもありそう。で、以下私見ですが。
春画が再評価されたというか春画について発信する人が増えてきたのはホントここ数年。それまではアカデミアで浮世絵を研究している人が春画について触れることはほぼなかったと思う。タブーというか全くスルーされていた。この映画にも出てくる清長のものにしても春信のものにしても春画としては傑作なのだが彼らの研究者さえ言及を避けるようなところがあった。よって画集にも入らないし展覧会もない。歌麿だけは世界に冠たる「ウタマロ」で世間的にもよく知られていた。昔から春画ファンというのは一定数いて浮世絵研究者が講演会とか外部向けセミナーを開催すると歌麿の春画について質問をする、そういった時には研究者は実に痛々しい態度で回答を避けようとする、ということがよくあったのです。
でこの映画ですが、よくこれだけの映像を残したものと感心はしますが、コメンテーターで大学の先生は一人だけでコレクターだマニアだっていう人ばかり出てくる。やはりアカデミアでの位置づけは昔と変わっていないんだとは感じました。
春画と浮世絵はイコールではありません。春画は春画としての長い歴史があって、たまたま江戸時代中期ぐらいに浮世絵の著名な絵師が題材として取り上げることがあった。そこで春画と浮世絵がクロスしたわけで、この映画を観て浮世絵がその実力を最も発揮したのが春画であると誤解した人がいればそれは違う。
もちろん春画浮世絵の傑作群における工芸的完成度というのは素晴らしい。でも技術は美人絵でも役者絵でも名所絵でも発揮されている。
そして、出演者たちがしきりに発言する「生の歓び」や「おおらかな性愛表現」。いささか最後の方は鼻についてくる。ましてや春画にインスパイアされたと言っている横尾忠則や木村了子の作品はなんじゃこれはというのが正直な感想です。
春画の特徴は固定された性器表現にあります。女性器は必ず正面を向き、男性器は横から挿入されているか、あるいはその手前にあるか。そしてどちらも痛々しく誇張されている。
これはグロテスクでありまた何枚も見ていけば見飽きてくる。
春画を必要以上にタブー化する必要はない。でも必要以上に崇めることもないというのが私の結論です。「春画という映画をご覧になりましたか。私は浮世絵の究極の形が春画だと思う。先生はどのように思われますか。」得意げに質問するマニアの姿が見えて来るようだ。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
あんちゃん

4.0R18+で楽しむ春画入門

2023年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

浮世絵の中でも猥褻系を扱った春画を題材にした映画と言えば、10月に公開された「春画先生」がありました。「春画先生」はR15+指定のフィクションでしたが、こちらはドキュメンタリーにしてR18+指定。私が観に行ったシネスイッチ銀座では、両作品を同時上映していました。今までメディアで取り上げられることが殆どなかった春画という分野を扱った映画が同時に2作品も上映されるなんて、流行の波が来ているのでしょうか?

で、「春画先生」との比較で本作の感想を述べるとすれば、本作はドキュメンタリーだけに様々な春画をいろいろな人の眼から語っていました。一方「春画先生」はドラマなので、当然ドラマの部分が主体になるのは分かりますが、世の中的に扱われることが少ない春画の分野を取り上げた作品の割に、その概略的な説明が少なすぎた感があり、加えて物語後半になると内容的に春画から離れて行ってしまう展開になったりと、ちょっと欲求不満でした。その点本作は、春画のイロハを解説してくれるばかりか、個々の春画の裏側に潜むモデルたちの物語にも踏み込んだ話もあり、「春画先生」に足りない部分を満たしてくれた感がありました。

春画について思ったことは、鈴木春信や喜多川歌麿、歌川豊国に葛飾北斎と言った超有名な浮世絵師が手掛けている作品が多々あるにも関わらず、明治政府が猥褻図画に指定して規制したことから、表舞台から消えてしまいました。その後21世紀になって、大英博物館が春画展を開催するに至り、ようやく日本でもスポットが当たるようになったようです。そもそも浮世絵全般にしても、明治時代に入り急速に衰えて行ったものの、ヨーロッパを中心に評価されたことをきっかけに日本でも再評価されました。自国の文化を自分で評価出来ず、欧米が評価すると有難がるという他人任せで主体性のない態度は、実に情けないものだなと思ったところです。

一方大変面白かったのは、春画が単なる「エロ本」ではなく、怪奇物っぽいものがあったり、小人になった主人公の「真似ゑもん」が、色道修行に出かけ、浮気が見つかる場面に出くわしたりと言った滑稽な系統の作品もあったりと、「笑い絵」としての要素もあったことが分かったこと。また、髪の毛や下の毛を写実的に精緻に彫り上げたり、観る角度によって色合いが変わる肉筆の春画など、今の技術では出来ないような高い技術を駆使した作品もあったようで、この辺りは驚きました。

そんな訳で、評価は★4とします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鶏

4.0春画の紹介映画

2023年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

この映画は、日本において春画の価値を芸術的に高めようとする構成で、ロンドンの大英博物館で春画展が開かれたことや、浮世絵の巨匠と呼ばれていた人達も製作していたことや、「彫り・摺り」のレベルが、浮世絵同様の特筆すべきレベルの技術で作られていることの、紹介映画という印象を受けた

本当に、春画に浮世絵同様の高い芸術性を信じているのなら、大英博物館での春画展でも、入場者の55%が女性だったように、春画はいわゆるポルノとは違うのだから、映画は18禁なんだし、もっと多くの作品に表現されているエロティシズムを、紹介してほしかった思いが募ります

いつも思うけど、映画の上映に関する「シネ・リーブル神戸」のレベルの低さ、「ヒマワリ」の上映時も曜日によって吹き替え版しか見られない設定や、今回の「春画」も午後遅い時間の1上映しかしないという設定等、上映責任者を変えて欲しいと思っているのは私だけでしょうか?!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jazz須磨

5.0女性たちによって作られたドキュメンタリー「春画」

2023年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

幸せ

春の画 SHUNGA
神戸市内にある映画館「シネ・リーブル神戸」にて鑑賞 2023年12月1日
パンフレット入手
映画監督:平田潤子、企画・プロデュース:小室直子、プロデューサー:橋本佳子 ナレーションは女性
女性たちによって作られたドキュメンタリー「春画」
クラシック音楽を好んで聴いているジジイ(52) の視点でコメントします。

タイトルから内容はお分かりに頂けるかと思います。春画(しゅんが)です。映画、パンフレットともにモザイク無し「R18映倫=18歳未満は観覧禁止

浮世絵画家、「葛飾北斎」はご存じかと。「富嶽三十六景」は良く知らています。富士山の絵をたくさん描いた人。
その作風は世界中から評価をされています。たとえば、フランスのクラシック音楽作曲家、ドビュッシー(1862-1918)の作品「海」はインスピレーションを得て作成されたと言われています。「冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏」を好んでいた。
その葛飾北斎が、春画を積極的に描いた。「蛸と海女」である。

彫り・摺りの高度な技術も投入され、「美」「技」において超一級の芸術と呼べる作品が数多く生み出されたが、時代が江戸から明治に変わると“わいせつ物”として取り締まりの対象となり、日本文化から姿を消してしまった。
2013年、ロンドン・大英博物館での世界初の大規模な春画展、2015年~16年の、東京と京都での日本初の「春画展」は動員29万人を記録し、その約半数が女性だった。

男女は責めも受けも対等に楽しむのが江戸時代の表現。男女の交わりは子孫繁栄の象徴でめでたいこと、女性が見て幸福感を得られる描き方をしている(植野かおり・立花家資料館館長)

現存する最後の春画、平安末期の肉筆「小柴垣草子」も嫁入り道具だったと言われている。
春画の始まりは平安時代、天皇への嫁入り道具として。江戸時代になると、貸本屋が最新の春画を仕入れ、女性たちも率先して借り、楽しむことになる。男性が楽しむものではまったくなかった(早川聞多・日本美術史家)

以下パンフレットから

古い神社には性器を象った彫刻や岩が収めめられている。
早川聞多は「春画」で性器が大きく描かれているのは、おめでたい力の象徴だから。描かれた性器は顔の大きさと同等に描かれ、どちらも言祝ぎ(ことほぎ)の対象だった」と語る

画像検索で「性器崇拝」で調べるとすぐにわかります。
春画の存在目的は、性的興奮を促すことではなかったことを示しています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
大岸弦

3.5映画館でしか観られない!

2023年12月3日
Androidアプリから投稿

春画先生を観たのでこちらにも興味を持ちましたが、セットで観ると完璧です!
これだけの春画を座ってるだけで観られるのは本当にありがたく、識者の解説付きでこんなにドアップで観せていただいていいんですか?という思いでいっぱい。
この映画を観るだけでかなり春画については理解を深めることが出来るバイブル的な映画になっていると思います。
テレビ放送は絶対不可能です。サブスク動画でもなかなか放送できないのでは?映画館でしか観られないと思うので、観て良かったです。
どれもこれも味わい深いですが、特に歌川国貞の作品が素晴らしすぎて息を飲みました。
春画はエロティシズムだけではなく、当時の浮世絵の中で1番お金をかけて作ることができた最高級の技術の集結ということも分かりめちゃくちゃ学びの多い映画でした。
豪華絢爛な絵は本として手に取って斜めから観てはじめて価値がわかる。3D構造で平面だけで表現されていないので、仮にどこかで展示されても手に取ることはできないだろうし、映像で斜めから観られたのは本当に感謝しかないです。
葛飾北斎、喜多川歌麿の春画も見所でした。
アニメーション部分は好みが別れるところ。
ちょっと蛸が女体と一緒に動くとどぎつく感じてしまいます。
後は絵師だけではなく、彫り師と刷り師の技術力の高さにより作品が支えられていることもよく分かりました。
結構長いですが興味深いシーンの連続で飽きずに観でいられるあっという間の時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
momo

4.5江戸時代にはおっぱい需要ほぼ無し?

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっちゃ勉強になったー🍀
春画と一言で言っても時代の移り変わりで世相が映し出されてるとさか知らなかった。何だよ、無残絵って😂

聞いてた通り全編無修正のため完全なるR18+。もちろん地上波では放送できないだろうから劇場観賞して本当によかった✨✨✨あれだけ性器モロ出しの絵を次から次へと見せられたらお腹いっぱいに(いや、むしろ消化不良に)なるんぢゃないかと心配したけど、内容が面白くてそんなこと全然無かった👌

とりあえずこれからは春画観賞する機会があったら陰毛の彫りと摺りの緻密さに注目しようと思います💛

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らまんば

4.0期待度○鑑賞後の満足度◎ 春画に特化して探り綴り見せる日本人の生と性、職人技の極致、諧謔心。

2023年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①春画なんて江戸時代のポルノ雑誌でしょ、という先入観を覆してくれる(でもちょっと正しい)。

②先ずは春画そのものよりも、現代でも版元、彫師、摺師がいらっしゃるのにビックリ(不勉強です)。江戸時代の技術とは同じではないだろうけど、その職人技に感心。
それを先に見せておいて、そのあと江戸時代の春画に関わっていた絵師、彫師、摺師の超絶技巧を紹介する流れは上手い。(意図したものがかどうかはわからないけれど。)

③一般的な浮世絵にせよ春画にせよ、ヨーロッパで認められたり大英博物館で展覧会をしたりで今や「芸術」扱いされているだろうけど、春画専門の絵師はもとより春画も書いた北斎や歌麿は決して自分達が芸術を描いている、描いてやろうなんて思って描いたのではないだろう。携わった彫師・摺師たちもモチロン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もーさん

3.5江戸のエロは、おもろいなぁ。

2023年11月30日
PCから投稿

スクリーンいっぱいに映し出される

女性器、男性器、陰毛、

あらゆるむつ言の恰好。

一流の絵師たちがその技と

画力を競うように描いた春画の数々は、

大らかでエネルギッシュで多幸感に

満ちていて、いやー朝9時30分から

愉快痛快な気分にさせてもらいました。

まだまだ僕も元気です(笑)。

ずいぶん前から噺家さんたちと

話をしてたんだけど、

やっぱりバレ噺ばかり集めた

「R18裏観山寄席」やろうかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高坂圭

3.0観て良かった

2023年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

春画を多面的(技術的、文化的)に考えることができて観てよかった。
春画ールのねーちゃんがうざかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さだこのさだ

4.0春の画 SHUNGA 勉強になる

2023年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

春画先生をみて関心を持ったのですが、春の画 SHUNGAで、淫靡な物でなく、生の喜びそのものだと良くわかりました。
女性研究者などのコメントも、淫靡でなく、ニュートラルな感じで素直に見れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s-h

4.0眠気を誘う春画

2023年11月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
雨雲模様

2.5めちゃくちゃ眠い

2023年11月26日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞287本目。
春画先生で春画の楽しみ方を教えてもらってのこの映画でしたが、まず画面が薄暗くてよく見えず、春画先生のようにズームをしてくれないので細部もよく分からず、解説もなんか表面上の感じがして卑猥さが全然伝わらず、まさか18禁の局部無修正なのにひとつもエロい気持ちにならないとは思いませんでしたよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガゾーサ