保田克史 : ウィキペディア(Wikipedia)

保田 克史(ぼうだ かつし、1964年10月7日 -)は、日本のストップモーション・アニメーション(立体アニメーション)作家。ロボットパルタなどで知られている。

略歴

1964年、千葉県生まれ。

1987年に武蔵野美術短期大学工芸デザインを卒業する。在学中もストップモーション・アニメーションの自主制作を行っていた。

株式会社スリー・ディーに入社し、その後フリーランスとして活動。立体アニメーション、2Dアニメーション、オブジェなどを中心に、テレビ番組やテレビCM、グラフィック広告などの制作等を手掛ける。

1991年に製作された岡本忠成監督作品『注文の多い料理店』にアニメーターとして参加する。

1994年よりNHK教育テレビ(Eテレ)の5分間のミニ番組『プチプチ・アニメ』枠で「ロボットパルタ」を製作し、放映される。

1998年には『快動力 REAL』で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門短編アニメーション優秀賞を授賞した。

2002年、有限会社ボーダーズ設立。

2003年、川本喜八郎が企画・監督をした『連句アニメーション「冬の日」』に参加する。

2007年から2013年までNHK教育テレビ(Eテレ)で放送された『マテマティカ2』内の「イッシー人コーナー」のアニメーションを担当する。

絵本

  • だいすき! トム&ジェリーわかったシリーズ、河出書房新社
    • トムとジェリーのドッキリ迷路 でんせつのチーズをさがせ! 2013年、ISBN 978-4-309-69010-0
  • シリーズ:せかいめいさくアニメえほん、河出書房新社

アニメーション

  • ロボットパルタ
    • ロボットパルタ ぼくは、ねぼすけ 1994年
    • ロボットパルタ パルタたんじょうのひみつ! 2003年
    • ロボットパルタ ピプコのおおそうじ! 2003年
    • ロボットパルタ お宝たんけん隊 2003年
    • ロボットパルタ よみがえったブリキロボ 2006年
    • ロボットパルタ レースだGo!Go!Go! 2008年

CM

  • 1999年 キリンMCダノンウォーターズ アルカリイオンの水「みんなで、アルカリイオンの水/いつも、―/走れ、―/おはよう、―」
  • 2007年 富士通 FMVシリーズ「氷河期」篇、「怪鳥」篇

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/11/13 02:50 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「保田克史」の人物情報へ