林昌樹 : ウィキペディア(Wikipedia)

林 昌樹(はやし まさき、1979年11月28日 - )は、静岡県磐田市出身の元プロ野球選手(投手)。

経歴

プロ入り前

小学生時代、地元磐田市の中泉クラブに所属。

興誠高等学校では、3年夏の県大会で骨折しながら勝ち進むも、決勝で浜松工業高等学校に敗れ準優勝。

その後、1997年のドラフト会議で広島東洋カープから3位指名を受け、入団。

プロ入り後

にサイドスローに転向。

に一軍で初登板を果たした。

にセ・リーグ初となる1球でプロ初勝利を飾る。

は自己最多の61試合に登板し、開幕から10試合以上防御率0点台を保つなど、前半戦はリリーフエースとして重要な役目を果たした。しかし後半戦は疲労からか登板のたびに失点することが多く、防御率は急落。特に大事な場面での被本塁打が目立った。

は中継ぎとしてリードしている試合に多く登板するも、終盤は前シーズン同様に度重なる連投から精彩を欠き、打ち込まれることが目立った。

は5月30日に登録抹消となり、二軍で調整していた7月に肋骨骨折による戦線離脱となる。そのままシーズンを終え、17試合の登板に留まった。

はオープン戦で結果を残し、開幕から1軍に帯同。中継ぎの一角として前年の17試合を大幅に上回る46試合に登板したが、やや安定感を欠き、防御率は4.28、ホールドも一昨年の3分の1ほどの5に終わった。

はシーズン通して安定感を発揮できず、昨年の半数ほどの26試合の登板に留まった。

は、二軍で42試合に登板し防御率3.31を記録するも、一軍では2試合の登板に終わった。10月13日、球団より戦力外通告を受け、12月2日に自由契約公示された。現役続行を希望しトライアウトを受けたものの、獲得を目指した球団はなく、12月8日に現役引退を発表した。引退後は広島で打撃投手に転身した。

選手としての特徴

大きく変化するスライダーが特徴で、シュート・シンカーなども投げる。パームボールは腕に負担がかかるため2005年を最後に使用を止めていたが、2009年のシーズンオフに再度習得に挑戦している広島・林、久々パームで投げ開眼!?イベントに参加 Sponichi Annex (2009年12月7日)。

詳細情報

年度別投手成績

広島10000000------153.03110|2000226.001.33
10000000------91.2510002003316.203.00
130000100--1.0007216.017152210101052.811.38
471000111--.50021145.25172134370024214.141.58
500000000----173.270100200337.362.18
61000024012.33327365.15972567441030263.581.29
57000032016.60020448.14841912280019193.541.39
1700000003----7618.02046101300994.501.44
4600000205.00022048.15551934271028234.281.53
2600000101.00012025.2404701190017175.961.83
200000000----72.100000510000.000.00
通算:11年2761000710137.4121224278.0305341041622187401451284.141.47
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

初記録
  • 初登板:2001年5月15日、対ヤクルトスワローズ8回戦(明治神宮野球場)、6回裏に3番手で救援登板・完了、3回2失点
  • 初奪三振:2002年7月6日、対ヤクルトスワローズ11回戦(広島市民球場)、6回表に浜名千広から空振り三振
  • 初勝利:2003年10月12日、対ヤクルトスワローズ25回戦(広島市民球場)、9回表に2死に5番手で救援登板・完了、1/3回無失点
  • 初先発:2004年7月8日、対阪神タイガース15回戦(広島市民球場)、4回2失点
  • 初セーブ:2004年8月31日、対ヤクルトスワローズ23回戦(明治神宮野球場)、11回裏2死に6番手で救援登板・完了、1/3回無失点
  • 初ホールド:2006年4月22日、対中日ドラゴンズ4回戦(米子市民球場)、8回表無死に3番手で救援登板、1/3回無失点
その他の記録
  • 初登板で対戦した第一打者に被本塁打:上記の「初登板」の項を参照、6回裏無死に稲葉篤紀に中越ソロ ※史上47人目(セ・リーグ20人目)
  • 1球勝利投手:2003年10月12日、対ヤクルトスワローズ25回戦(広島市民球場)、9回表に古田敦也を遊ゴロ ※史上16人目
  • 1球勝利がプロ初勝利:同上 ※史上3人目
  • 1球敗戦投手:2006年6月24日、対横浜ベイスターズ7回戦(広島市民球場)、8回表に村田修一に死球 ※史上18人目
  • 1球勝利・1球敗戦を両方記録 ※史上2人目

背番号

  • 53 (1998年 - 2011年)
  • 111 (2012年)
  • 103 (2013年 - 2014年)

関連項目

  • 静岡県出身の人物一覧
  • 広島東洋カープの選手一覧

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/03/17 05:17 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「林昌樹」の人物情報へ