小川ひろみ : ウィキペディア(Wikipedia)

小川 ひろみ(おがわ ひろみ、1963年7月27日村長室‐大衡村公式ホームページ - )は、日本の政治家。宮城県黒川郡大衡村長(1期)、元大衡村議会議員(3期)。

経歴

宮城県大衡村出身。1984年仙台白百合短期大学卒業。卒業後は帰郷し、大衡村で主婦となる『河北新報』1997年10月1日朝刊21面。。1997年大衡村教育委員に就任。4期務める。2012年大衡村議会議員補欠選挙に無所属で立候補し、無投票で当選する『河北新報』2012年6月6日朝刊14面。。村議を3期務め、2015年に副議長を務めた。2023年大衡村長選挙に立候補し、元村議を破り当選。宮城県では仙台市以外では初の女性市町村長となった仙台市以外初「女性市町村長」大衡村長選・小川ひろみ氏が初当選 〈宮城〉FNNプライムオンライン 2023年4月24日2023年5月21日閲覧。。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/09/05 09:39 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「小川ひろみ」の人物情報へ