岩波ホール閉館直前、7月13日からヘルツォーク特集を開催 未公開作品を含む6本を上映

2022年7月4日 08:00


7月13~18日に開催
7月13~18日に開催

7月29日に閉館する岩波ホールで、ベルナー・ヘルツォーク監督の未公開作品を含む6作品を紹介する特集上映「ヴェルナー・ヘルツォーク・レトロスペクティブ  極地への旅」が、7月13~18日に開催されることになった。

特集上映は、ドイツ映画研究者の渋谷哲也(日本大学文理学部教授)をプログラム・アドバイザーに迎え、ヘルツォーク監督の初期作品の16ミリ上映や、特集に合わせて制作した新訳版のDCP初上映を行う。会期中、ゲストを招いたトークイベントも予定されている。

会場となる岩波ホールは、1983年に「アギーレ・神の祈り」で初めてヘルツォーク作を日本で劇場公開。7月29日に惜しまれながら54年の歴史に幕を閉じるが、その最後のロードショー作品も奇しくもヘルツォークの新作「歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡」(上映中)となった。

▼<特集上映について> プログラム・アドバイザー渋谷哲也氏コメント

異郷の探索者ヴェルナー・ヘルツォークの作品にはドキュメンタリー的な要素が欠かせない。それは劇映画でも変わりなく、人類が見たこともないような秘境を旅し、未曽有の大災害に飛び込み、時には人間の心の暗黒面に迫ってゆく。ヘルツォークのモットーである「陶酔的な真実」とは、その光景に向き合った者に圧倒的な感動と畏怖として開示されるものだろう。だが戦後ドイツ世代としてヘルツォークは、映像による大衆操作の危険も自覚している。彼は風景のロマンティシズムに耽溺することなく、観察者の冷静さを失わない。それは文明社会が培ってきた制度や価値観に徹底的な懐疑を向けるアウトサイダーの態度に他ならない。世界を渡り歩きその出会いを記録しながら、ヘルツォークが自分と同じ漂泊者(ノマド)の魂をブルース・チャトウィンに見出したのだろう。彼らはカフカの掟の門前での求道者のように世界の圧倒的な謎の前で立ち尽くす。だがヘルツォークは絶望せずに進み続ける。そのユニークな功績を改めて日本未公開のドキュメンタリーを中心に辿ってみたい。それはチャトウィンの旅の伴侶としても最適の参照資料となるだろう。

▼特集概要

<料金>
当日料金:一般・学生・シニア(60歳以上)1500円/エキプ会員1400円/小中高生1200円
※当日10時より販売開始 ※1プログラム2作品上映 ※「生の証明」のみ1作品上映

<上映スケジュール、トークゲスト>
連日16:30~
・7月13日(水)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「彫刻家シュタイナーの大いなる陶酔」(45分/新訳版/DCP)

・7月14日(木)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「ガッシャーブルーム 輝ける山」(45分/新訳版/DCP)

・7月15日(金)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「彫刻家シュタイナーの大いなる陶酔」(45分/新訳版/DCP)
ゲストトーク・管啓次郎(詩人・明治大学教授)

・7月16日(土)「ウォダベ 太陽の牧夫たち」(49分/日本初上映/DCP)+「ガッシャーブルーム 輝ける山」(45分/新訳版/DCP)
ゲストトーク・小田香(映画監督『鉱』、『セノーテ』など)

・7月17日(日)「生の証明」(95分/16ミリ)
ゲストトーク・柳下毅一郎(映画評論家)

・7月18日(月・祝)「闇と沈黙の国」(85分/16ミリ)+「スフリエール」(30分/16ミリ)
ゲストトーク・渋谷哲也(ドイツ映画研究者)

▼上映作品

■「彫刻家シュタイナーの大いなる陶酔
1974年/ドキュメンタリー/45分/ドイツ語/西ドイツ/DCP *新訳版上映

普段は彫刻家として働いているスイス人のスキージャンパー、ヴァルター・シュタイナーが、世界記録に挑戦する。死の危険と隣り合わせの競技に、狂気にも似た恍惚状態で臨むスキージャンパーたちの様子が映しだされる。ちなみにシュタイナーは、1972年の札幌オリンピックで、銀メダルを獲得している。

■「ウォダベ 太陽の牧夫たち
1989年/ドキュメンタリー/49分/ドイツ語・英語・フラ語/西ドイツ/DCP *日本初上映

サハラ砂漠に住むフラニ族系の遊牧民ウォダベの風習や文化を映したドキュメンタリー。とりわけ、彼らの「ゲレウォール」という祭に焦点が当てられるが、これは、男たちが妻を得るために化粧をし、互いの美しさを競い合う祭である。監督はこの映画を、ブルース・チャトウィンが亡くなる前にみせている。

■「ガッシャーブルーム 輝ける山
1985年/ドキュメンタリー/45分/ドイツ語/西ドイツ/DCP *新訳版上映

1984年に、ヒマラヤのカラコルム山脈にある8000メートル級のガッシャーブルームI峰とガッシャブルームII峰の登山に臨んだ、伝説的な登山家ラインホルド・メスナーとハンス・カンマーランダーを記録したドキュメンタリー。地の果てで、不可能なことに挑戦する男たちの執念を描く。

■「生の証明
1968年/劇映画/90分/ドイツ語/西ドイツ/16ミリ

ヘルツォーク監督の長編第一弾。第二次世界大戦中、ギリシャのコス島を警備するために、3人の兵士が送られる。だが、平穏な任務に耐えられず、彼らのうちのストロシェクが、次第に狂気と破壊願望にとらわれる。ブルース・チャトウィンは本作に登場する1万機の風車が回転するシーンが大好きで、“錯乱の風景”と呼んでいた。

■「闇と沈黙の国
1971年/ドキュメンタリー/85分/ドイツ語/西ドイツ/16ミリ

バヴァリア地方に住む盲ろう者のフィニ・シュトラウビンガーを追ったドキュメンタリー。子どもの頃に盲ろうになったフィニは、30年あまり家に閉じ込められていたが、56歳の時に、自分と同じ境遇の人々をサポートし始め、この世界で生きていく困難さを分かち合う。監督が、自分の心にとても近しいと表現している、特別な作品。

■「スフリエール
1977年/ドキュメンタリー/30分/ドイツ語/西ドイツ/16ミリ

カリブ海のグアドループ島にある火山が爆発するという情報が流れた。ほぼ全ての島民が避難するなか、現地にとどまっている農民がいると聞きつけたヘルツォーク監督は、撮影クルーと共に島へ赴く。死の覚悟をしていると言う島民を取材した作品。ヘルツォーク監督をして、これまでで最も困難な状況での撮影だったと言わしめた作品。

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第2話放送】「東京タワー」永瀬廉が衝動バックハグ 松田元太はMEGUMIと禁断のキス

    1

    【今夜第2話放送】「東京タワー」永瀬廉が衝動バックハグ 松田元太はMEGUMIと禁断のキス

    2024年4月27日 06:00
  2. 鈴木亮平&森田望智が語り尽くす「シティーハンター」 新たに作ったルールは?「冴羽獠が嫌われてしまうことは避ける」

    2

    鈴木亮平&森田望智が語り尽くす「シティーハンター」 新たに作ったルールは?「冴羽獠が嫌われてしまうことは避ける」

    2024年4月27日 10:00
  3. 劇場版「名探偵コナン」好きなゲスト声優は誰?【アンケート実施中】

    3

    劇場版「名探偵コナン」好きなゲスト声優は誰?【アンケート実施中】

    2024年4月27日 09:00
  4. 一生に一度は行ってみたい花火大会をスクリーンで「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」予告編公開

    4

    一生に一度は行ってみたい花火大会をスクリーンで「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」予告編公開

    2024年4月27日 15:00
  5. 「プー あくまのくまさん」続編、今夏全国公開! プーと新たに加わった凶悪な仲間たちが襲撃

    5

    「プー あくまのくまさん」続編、今夏全国公開! プーと新たに加わった凶悪な仲間たちが襲撃

    2024年4月27日 20:00

今週