オカルト誌の元祖「ムー」のモバイル版誕生!不思議ミステリーが満載

2009年8月21日 16:47


衝撃的な怖さ…
衝撃的な怖さ…

[映画.com ニュース] 79年の月刊誌創刊以来、UFOやUMA、超能力など科学では解明できない世界の不思議現象を発信し、オカルト雑誌の元祖として根強い人気を誇る「ムー」シリーズ(学習研究社)。同シリーズの不思議ミステリー情報等を満載したモバイルサイト「モバイル☆ムーMAX」が8月にオープンし、携帯電話からも手軽に楽しめるようになった。

「モバイル☆ムーMAX」では、月刊誌「月刊ムー」やコンビニ版「ムーMAX」に掲載された話題をはじめ、世界中の不思議現象を網羅。日頃「ムー」を愛読する “ムー民”はもちろん、初心者でも楽しめるコンテンツが揃っている。

この分野の第一人者で、「月刊ムー」メインライターの並木伸一郎氏が総監修を手がけ、読み物として「封印怪談」「未確認動物UMA大全」等の並木氏の代表書籍などもラインナップ。さらに、UFOやUMAの姿をとらえた衝撃的な動画もずらり。中には初公開される記事や映像もあるとか。もちろん、世界中から最新のミステリー・ニュースが集まり、ディープファンには堪らないものとなっている。

一方、「あまり怖いのは……」という初心者でも楽しめる機能も充実。衝撃動画を使った着ムービーや着ボイス、オカルトをモチーフに愉快なアニメーションで仕上げられた待受Flashにゲーム、さらには、占いやデコメアニメなど女子にうれしいコンテンツも多数用意されている。

画像2

また同時に、サイト全体は「ライトで分かりやすい」を意識した作りとなっているため、不思議ミステリーの世界を一度覗いてみたかったという人にもオススメだ。都市伝説好きの10~20代、ノストラダムスの大予言に翻弄された30代、UFOブームの40代、そして超能力ブームの50代など、幅広い層での利用が見込まれている。

「モバイル☆ムーMAX」利用料金は、月額315円、525円、個別課金(105円)の3つの料金体系から好みに合ったコースが選択可能。マイレージ制が導入され、ポイントを貯めればオリジナルグッズ等がもらえるため、病みつきになる人も急増中!? NTTドコモのiモード、SoftBankのYahoo!ケータイ、auのEzwebの3キャリアに対応している。(映画.com×文化通信.com)

【映画.com×文化通信】

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「バッドボーイズ RIDE OR DIE」辛口批評サイトで97%の高評価!「圧倒的勝利」「ここ数年で最高の時間」

    1

    「バッドボーイズ RIDE OR DIE」辛口批評サイトで97%の高評価!「圧倒的勝利」「ここ数年で最高の時間」

    2024年6月10日 13:00
  2. 「スター・ウォーズ アコライト」ディズニープラスで2024年最高のスタートを記録

    2

    「スター・ウォーズ アコライト」ディズニープラスで2024年最高のスタートを記録

    2024年6月10日 07:00
  3. 「おいしい給食」市原隼人が校門でエビ反り!? 監督も大爆笑の“酔拳”映像公開 ファン必携の入場者プレゼント決定

    3

    「おいしい給食」市原隼人が校門でエビ反り!? 監督も大爆笑の“酔拳”映像公開 ファン必携の入場者プレゼント決定

    2024年6月10日 12:00
  4. 木戸大聖が目黒蓮の弟役! 月9「海のはじまり」にレギュラー出演「今の僕ができる全てをこの作品に注ぎたい」

    4

    木戸大聖が目黒蓮の弟役! 月9「海のはじまり」にレギュラー出演「今の僕ができる全てをこの作品に注ぎたい」

    2024年6月10日 12:00
  5. 【高さは富士山超】「ツイスターズ」スピルバーグらがこだわった超巨大竜巻は“反則級モンスター”だった

    5

    【高さは富士山超】「ツイスターズ」スピルバーグらがこだわった超巨大竜巻は“反則級モンスター”だった

    2024年6月10日 09:00

今週