劇場公開日 2023年12月8日

  • 予告編を見る

「杉咲花の凶暴性」市子 ヒックス伍長さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0杉咲花の凶暴性

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

怖い

2021年公開の99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIEを鑑賞して以降、杉咲花の出演する作品をほとんど観ていない。
この作品での杉咲花は愛嬌のあるコメディリリーフとして抜群の存在感だった。
劇団チーズtheaterの舞台「川辺市子のために」を、主宰者の戸田彬弘自らが監督し、杉咲花を主演に迎えた本作「市子」。
たかだか2、3年の間に彼女は一体どんな経験を積んだのだろうか。
もはや何の参考にもならないが、外見こそ刑事専門弁護士の頃とちっとも変わっていないように見えるし、むしろ本作では女子高生時分をそのまま演じている。
誤解を恐れずに言うと、例えば松本まりかのような俳優が出演する作品がある場合、個人的にはその外見や年齢とのギャップがある種の起用のポイントであったり見どころでもあったりするのではないかと思うのだが、杉咲花の場合、登場した時点で可憐さはあっても妖艶さやそれに付随する凶暴性を感じ取ることはまず不可能なのではないかと思えてしまうのである。
ちひろさんや劇場版TOKYO MERの時にも触れたが、近年の若い俳優の、役に対する演技力の深みが素晴らしいのは言うまでもないが、さらにその役柄を本人の人柄とフラットに見せてしまうことが出来る技術は本当に凄いことだと思う。
杉咲花。
良い意味で恐ろしい凶暴性を秘めたトップクラスの俳優であることに間違いない。

ちなみに作品としては、2022年公開の「ある男」とセットで鑑賞すると、より同一線上の世界観が楽しめるのではないかと思う。

ヒックス伍長