劇場公開日 2023年12月8日

  • 予告編を見る

「生きるって残酷」市子 inaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5生きるって残酷

2024年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

婚姻届とプロポーズ
一般的に1番幸せな時だろう
だけど市子にとっては
幸せが不幸せになった瞬間
現実を突きつけられた瞬間
嬉しい分悲しかった瞬間

DV、無戸籍、在宅看護、育児放棄、、、
複雑すぎる家庭環境の中で、もがいてもがいて
何度も限界がきて でもその都度助けられて
でも幸せにはなれなくて
幸せになりたいけど、なってはいけないと思ってる

嘘ばかりな事、周りに突っ込まれると否定するけど
産まれた時から嘘を重ねて生きてるから
嘘を否定する事は自分をなかったことにしてしまう
自分の中では嘘を重ね続けて生きていく事は当たり前で
その時その時の幸せな気持ちも本物で

味噌汁や花火、ショートケーキ
ごくごく当たり前な小さな幸せが
市子にとっては大きな幸せだった

他人がどんなに理解しようとしても
市子の全ては絶対に分かり合えない
だけど
確実に周りの人に必要とされてた市子

産まれた時から存在が肯定されていたら
市子はどんな子に育ったのだろう…

杉咲花ちゃん圧巻の演技
笑ってるけど深い深い闇がある
法廷遊戯の美鈴役と繋がってる感じがした

若葉竜也さんの演じる不器用だけど真っ直ぐな役が好き

中村ゆりさん、森永悠希くん良かった
中田青渚ちゃんと若葉さんが
また一緒の映画に出てるのが嬉しかった

何度も犯罪を犯していたけど
死者を直接映す描写はなくて、

被害者に気持ちを持ってくのではなくて
加害者の心情に注目させたかったのか
犯罪を肯定するわけではない
けど犯罪の背景を知ったらきっと見方が変わる

鼻歌の虹、壁と天井の虹、空に浮かぶ虹
所々に「虹」の表現があった
暗い表現とは真逆
川辺なつみ、市子、月子の願う幸せだったのか
幸せだった頃の思い出だったのか

色々考えさせられる映画だった

ina