劇場公開日 2024年3月29日

「林檎から滴り落ちた毒薬」オッペンハイマー Uさんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5林檎から滴り落ちた毒薬

2024年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
Uさん
Mさんのコメント
2024年4月24日

京都は原爆の第一候補地だったと聞いたことがあります。
ただ、文化的な価値のある町だったため、落とすことを避けたとか。
新婚旅行の話は眉唾ですが、似たような会話はされた可能性があるかもしれません。

昔、中国が核実験を大気中で行っていた頃、雨に濡れると髪の毛が抜けるから、雨が降り始めたら必ず傘をさすように言われていました。(子どもって雨に濡れることを厭わない、というか、逆にわざと傘をささずに濡れるのが好きだったりしますよね)
当時は意味不明でしたが、今思うと、「黒い雨」のことだったのかなあ、と思います。
奥さんへの伝言は、その頃の事を思い出しました。
家と実験場は300キロ以上離れていたと記憶していますが、300キロなら放射性物質を含んだ雨が降る可能性は十分にありますからね。
とすれば、オッペンハイマーは原爆実験後の黒い雨に関しても、考えていた可能性もあるのでは、と思いました。(考えすぎかもしれませんが)

M
琥珀糖さんのコメント
2024年4月21日

コメント・共感ありがとうございます。

正解のないクイズでしたね。
原子爆弾を一番に落としたい・・・そういう魔のパワーに
人間は巻き込まれたのでしょうか?
功を焦る気持ち・・・一番に開発したオッペンハイマー、
投下を決断し命令したトルーマン。
オッペンハイマーは、あれほどの責め苦に苛まれるのに、
メソメソしやがってうざい奴だ!!
と、良心の呵責が微塵も感じられないゲーリー・オールドマン
(彼も気が付かずに観てました。思い起こすと、声が、ゲーリー・オールドマンでしたものね)
仰る通り、ロバートダウニーJr.が、こんなシリアスな演技が
できる人とは思いもしませんでした。終わりの方で、ダウニーJr.がキャスティングされてるのに気が付いて、だな!!と思いました。
Uさんが、《人類とは絶望的な生き物・・・そう感じさせる・・・それがテーマ》
素晴らしいご意見だと思います。
あらゆる歴史の蛮行は今もロシアがイスラエルが、繰り返してますものね。

琥珀糖