配信開始日 2023年7月27日

「後味は悪いけど、案外あるかもしれない近未来が味わえる」パラダイス 人生の値段 ジュンヤさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0後味は悪いけど、案外あるかもしれない近未来が味わえる

2023年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

臓器売買のように寿命が売り買いできる世界で、金に困った貧乏人が渋々ではあるが、寿命を金持ちに売ってしまう。
もちろん自分の寿命が減ってしまうのは、庶民にとっても最悪の選択なのでなかなか売らないし、お互いが適合しなければ寿命の受け渡しはできない。

主人公夫婦の嫁は家を燃やされて、ローンの担保になっていた38年分の寿命を強制的に没収されてしまう。その結果、老婆になってしまい、お腹の赤ちゃんを流産してしまう。

寿命を取り戻すために夫は、寿命を買って若返った金持ちを誘拐するが、途中で間違えて娘を誘拐したことに気づいて、その後どうする?といった流れ。

興味深かったのは、最初は誘拐された娘に同情的だった嫁が、娘が刃物を向けた瞬間にスイッチが入り、最後は無関係な娘から寿命を奪い取り、若返った後は新しい彼氏を見つけて、子供を宿す。
夫の方は人生をムチャクチャにされた寿命移植を根絶するために、テロリスト組織に入って戦い続ける。
命を繋ぐのが女性で、命を使うのが男性という考え方って日本でもあるような気がして、ドイツとの意外な共通点を感じた。
今の男女平等の価値観とはあってないけどね。表現は自由だよね。

ジュンヤ