キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)

劇場公開日:

  • 予告編を見る
キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)

解説

ウクライナ民謡をもとに生まれたクリスマスソング「キャロル・オブ・ザ・ベル」をモチーフに、ウクライナ、ポーランド、ユダヤ人の3家族が戦火に翻弄されながらも子どもたちを守り抜こうとする姿を描いた戦争ドラマ。

1939年、ポーランド領スタニスワブフ(現ウクライナ、イバノフランコフスク)。ユダヤ人が暮らす母屋に、店子としてウクライナ人とポーランド人の家族が引越してくる。歌うことが得意なウクライナ人の娘ヤロスラワは「キャロル・オブ・ザ・ベル」を歌うと幸せが訪れると信じ、大事な場面ではいつもその歌を披露していた。やがて第2次世界大戦が勃発すると、スタニスワブフはソ連軍やドイツ軍の侵攻を受け、ソ連に占領されてしまう。ポーランド人とユダヤ人の両親たちは迫害によって連行され、彼らの娘たちは家に残されることに。ウクライナ人の母ソフィアは3人の娘を分け隔てなく守り続け、さらにドイツ人の息子も匿うことになるが……。

監督は、テレビドキュメンタリーを中心に手がけてきたウクライナ出身のオレシア・モルグレッツ=イサイェンコ。

2021年製作/122分/G/ウクライナ・ポーランド合作
原題:Carol of the Bells
配給:彩プロ
劇場公開日:2023年7月7日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)MINISTRY OF CULTURE AND INFORMATION POLICY OF UKRAINE, 2020 – STEWOPOL SP.Z.O.O., 2020

映画レビュー

4.0この映画が世界中に広がっていくことを切に願う

2023年6月30日
PCから投稿

連日のようにTVでウクライナに刻まれた生々しい傷痕が映し出される今、この映画に触れる意味は極めて大きいと感じる。舞台はウクライナのイバノフランコフスク(当時はポーランド領だった)。そこに建つ一軒の家には、ウクライナ人、ポーランド人、ユダヤ人の家族がそれぞれ暮らしており、文化的な隔たりはあっても、互いを尊重しあい、子供たちも仲睦まじく毎日を送っていた。だが、戦争の足音は日増しに強まり、ソ連やナチスの侵攻によって、次々と家族が引き裂かれていく・・。大人の目線と子供の目線を交錯させながら戦争を描き、確かに胸の痛む場面も多いのだが、それと同じくらい、少女の美しい歌声が切実に響きわたる。「キャロル・オブ・ザ・ベル」という曲は誰もがメロディを耳にしたことがあるはず。私はこれがウクライナ発だとは知らず、こんな歌詞だったのかと強い関心を覚えた。この映画が、そして思いが、世界中へ広がっていくことを切に願う。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
牛津厚信

3.5戦争は悲しみしか産まない

2024年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

鑑賞後は体調が悪くなるほど辛かったのが率直な感想。ただリアルに昔から今も変わらず罪もない子供たちが一番犠牲になっている現状を知らなければならないと思った。
日本は島国なので極端に閉鎖されており他国の人種には厳しい、様々な事件も起こった。ヨーロッパほど戦火の中で国境と人種は曖昧になるが分かち合える心は芽生えるのではないか。

とにかく苦しい世界の中に彼女らの歌声が澄み渡り映える抑揚的な演出は素晴らしかった。ソフィアは母としてだけではなく人として正しいことを全うし闘い、そして子供たちの精神に引き継がれたのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
月子

4.5戦禍を思う

2024年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

悲しい

怖い

 史実とは言われていないけれど、実際こういう子供たちを匿っていた家族はいたと思う。願うだけでは、好転しないとわかっているのに願わずにはいられなくて、隣人の子供たちを一身に育て匿っていたウクライナ人の母と父の優しさ、そして逞しさに揺さぶられた。
 今現在も苦境に立たされている戦地の子供たちを思うと悲しさでいっぱいになる。早く争いが終結して、外の空気を思いっきり吸って、走り回れることを願っています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふたり映画

4.0戦争の残酷さ

2024年4月30日
iPhoneアプリから投稿

 ウクライナ、ポーランド、ユダヤの3家族が最初はお互いに警戒しながら過ごすが子供は無邪気ですぐ仲良しに。ウクライナ人の妻が歌を教えていたこともあり、そのうちに家族ぐるみで打ち解ける。そんな中で戦争が激しくなる。ポーランド人ユダヤ人が連れ去られる中、ウクライナ人に子供を託すことに。ウクライナの夫婦は生活も苦しい中、自分の子供1人とポーランド人の子供1人、ユダヤ人の子供2人、4人を分け隔てなく育てる。ユダヤ人の子供を必死に匿いながら。観ている側はいつ連れていかれてしまうかとヒヤヒヤしながら。1人はネズミに噛まれたことが原因で死んでしまうが、3人になったところに、憎いドイツ人の子供まで面倒見ることに。でも子供には罪がない。必死で守ろうとするがこの子は気の毒な結果に。
 ウクライナ人の夫は結局処刑されてしまい、妻も逮捕。あんなふうに男だけ残されて女は返され、次の日には殺されているなんて酷すぎる。
 子供達が収容された施設で、得意な歌を歌うウクライナの子。幸せになる歌をただみんなに歌ってあげたかっただけなのに、ロシア下では許されない。可哀想。
 1978年、大人になった3人が空港で再会し、あの歌を口ずさむ場面。なかなか観ていて苦しい映画ではあったが、3人が無事に大人になって会えたことにホッとした。
 早く、ウクライナに平和が訪れる事を願うばかりです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンディぴっと
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)」以外にこんな作品をCheck-inしています。