劇場公開日 2024年2月9日

「静かな映画」夜明けのすべて myzkkさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0静かな映画

2024年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

月を親指でかくす映画は、トム・ハンクスのアポロ13だよね。おじいちゃんが宇宙にいく映画は、スペースカーボーイか。アルマゲドンは、若すぎるか。
栗田科学のミニミニのプラネの投影する星々は少し雑っぽかった。五藤光学のプラネタリウムはさすがです。
プラネタリウム自身は天動説視点で作られたものですから、『太陽が沈む、、、、』のあたりの解説は初めての小学生には不向きかな、と感じます。昔の経験から。
ただ、栗田科学の部屋には天球儀?やオラーリがあっていい感じですね。

山添が事務所のジャンパーを着て自転車で藤沢の住まいに向かう場面はグッときました。
元上司役の渋川さんも良かった。
さらに、光石さんの社長役も素敵でした。

お母さんはなぜ歩行障害が出ていたのか、映画ではわからなかった。

myzkk