劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

「不器用な奴ら」OUT サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0不器用な奴ら

2023年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

公開終了寸前にしてようやく見ることが出来た。
予告の段階から只者じゃない雰囲気感じていたけど、やっぱり凄かった。ヤンキー映画として面白いのはもちろん、キャスティングも完璧で映画好きとしてはたまらない、品川監督のセンスが抜群に発揮された作品でもあった。

最近勢いが半端じゃない、倉祐貴は今回も大活躍。
原作は読んだことないけど漫画から飛び出してきたような主人公っぷりで、何故か憎めない少年院あがりの元ヤンを熱演。今年の顔は間違いなく倉祐貴でしょ。映画.comさん、早く写真を載せて下さい。日本アカデミー賞も、新人俳優賞お願いしますね。勢いがあると言えば、水上恒司も最高だった。個人的には、現在話題沸騰中の「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」よりもこういう役やって欲しい。「死刑にいたる病」でもそうだったけど、意外なところで光るよね。あの花と同一人物だとは言われなきゃ分からないレベルの変貌ぶり。一気に好きになった。

そんな2人のシーンはどれもこれも最高。
達也と要は、お互いに当たりが強くていがみ合っているように見えるけど、実の所は根が優しくて良い奴だってことは知っているし、信頼のおけるやつだと思っている。この関係性が面白いし、憧れる。本心は台詞となって明確に表現されている訳では無いんだけど、倉祐貴と水上恒司の演技力の高さによって伝わってくるものがある。もっとこの2人を見ていたい。ズルいことは一切しない、意外にも真っ直ぐに生きる2人がどこかカッコイイ。タバコ吸う姿は馬鹿みたいにイケてるじゃねぇか。

アクションとしては若干迫力不足。
強者感があまり伝わってこない。カメラワークと音響がイマイチ。やっぱり、東京リベンジャーズはとんでもない作品なんだなと思いやられる。戦い方もビジュアルもすごく良かったから、あとは演出がもっと上手くできていたら今年ベスト級の映画になったはず。作品の展開は平凡に思えるけど、このド直球さが個人的には好き。ヤンキー映画はこうじゃなくっちゃ。単純明快。誰が見ても分かりやすくて、心の底から楽しめる。疲れぶっ飛んだな〜😁

キャラが立っていて、あっという間の2時間だった。
好きなシーンはいっぱいあるし、役者の良さを引き出すのは上手かったし、なんたって焼肉とビールはめちゃくちゃ美味そうだったし、こんなの最高じゃねぇか。入場者特典でクリアファイルが貰えるなんて、これまた贅沢。是非とも続編作って頂きたい。

サプライズ