劇場公開日 2022年12月8日

  • 予告編を見る

「ジョンの幼少期からデビューまで、教科書!」ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実 iwaozさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ジョンの幼少期からデビューまで、教科書!

2022年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ビートルズ好きで基本の歴史が
分かっている事が基本ですが、
非常に良くまとまって分かり易い
と思います。

幼少期の友人達が語る知られざる
普段のエピソードを通して、
レノンの皮肉屋でジョーク好きだが
常に瞳に哀しみを湛えている理由が
納得いきます。

ラジオ放送全盛期、リバプール出身の
コメディアン達に、愛読書?ウィリアムシリーズ
(ズッコケ3人組とろくでなしブルースを
混ぜた感じか?)に不思議の国のアリスと
ストロベリーフィールズの秘密の城、
賢すぎて悪ふざけの過ぎるガキ大将で
ありながら、気難し屋のコメディアン体質。
漫画の才能に、自作の新聞に謎の詩作、
スキッフルにリトルリチャード、プレスリー
クオリーメンからポールとの出会い。

それと並行して、幼少期の父の不在、
オーストラリア行き、叔父叔母の愛情、
陽気な母の恋愛体質、不倫、周りの目、
叔父の早過ぎる死、そして母の事故死、
尊敬し好きだった友人、スチュアートの死、
そして女性への暴力歴。

陰陽を平等に取り扱う姿勢に
非常に好感を持てました。
同様に他のメンバーの幼少期からデビュー
そしてビートルズからソロに至るまで
同様の製作陣で作ってほしいものです。

40年代〜60年代までの
誰もが知ってる流行歌のチョイスも
ナイスでした。
「マザー」「ジュリア」「ヘルプ」の歌詞は
レノンにとっては本当にリアルだったんだな
と感じとれました。

しかし、ビートルズ映画なのに、
なぜかコメントが少な過ぎるのが謎です。
(??)という訳で久々に
コメント入れました。

見る人によって、いろいろ感じ方が
変わる製作方針になっているので、
もっといろいろな方の感想が見たいですね。
^ ^

iwaoz
満塁本塁打さんのコメント
2023年2月5日

勉強になります。ありがとうございました😊

満塁本塁打
iwaozさんのコメント
2023年2月4日

beautiful boyやjealous guy
happy Xmas〜、woman、
starting over、そしてimagine
名曲ぞろいですもの。(^^)

iwaoz
iwaozさんのコメント
2023年2月4日

ミスタームーンライトは、武道館公演の裏側を知りたい人には良かったと思いますが、普通のビートルズファンには今一かもしれないですね。
裏方、プロデューサーやマネージャーの仕事に興味がある人には良いかも。f^_^;
この映画はビートルズ時代がメインなので、これ以降から暗殺までを
同じスタッフで作ってくれたら嬉しいのですが。m(_ _)m

iwaoz
満塁本塁打さんのコメント
2023年2月2日

ミスタームーンライト と言う先週公開の作品ででずっこけました。音楽は流れてるのですね。アップル🍎の了解済みの作品が観たかったです。近所でやってませんでした。レノンは渋いですね。ジュリアといいストロベリーといい渋くてカッコ良い。早逝凶弾に倒れたのは残念ですが、ポールのように老いない特権がありますねぇ。他作へのイイねありがとうございました😊スチュワート・サトクリフ。名前自体が懐かしい。30年以上前、レコード+関連の本聴きまくり、読みまくりでした。

満塁本塁打