劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

「ブラックライトによって見えてくる真実とは。」ブラックライト レントさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0ブラックライトによって見えてくる真実とは。

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
レント
NOBUさんのコメント
2023年9月10日

今晩は。
 本日、「福田村事件」を鑑賞しました。
 先週から今作は”刈谷日劇”では公開されていて、(私は別作品を鑑賞。)いつもは余裕で駐車できるのが”3の日”(安くなる)でもあったのか、駐車場が満車で”何だなんだ!”と思っていたら、皆さま「福田村事件」を鑑賞に来ていたそうで。
 本日も6割の入りで、(上映館が少ないので)”刈谷日劇”良かったなと思いつつ、実に見応えがある映画でした。
 レントさんのアドバイスもあり、慎重にレビューを書きましたが私の悪い癖で、異様に長いレビューになってしまいました。
 大正期の浮かれた部分と、令和になってからの雰囲気が似ているとは数名の歴史学者及び経済学者が述べていますが・・。
 今作後に観たドキュメンタリー映画「夢みる校長先生」もとても面白かったのですが、劇中言われていた”選挙権が18歳に引き下げられた理由。それは有事の際に18歳から徴兵出来るようにするためですよ!”と言っていた校長先生たちの言葉。
 私の様なオジサンに出来る事は、白洲次郎氏のように”普段はカントリー・ジェントルマンの如く、政府の動きを監視しつつ、いざという場合には政府に物申す。”と言う立場になれるように頑張らねばとも思いました。
 私が勤める会社は(これ消えますよね)、政府にモノ申せる力量がある会社なので、金曜日になると”俺は半日消える!”とか言ってる場合じゃないなとも思いました・・。(実は、最近思いっきり叱られました・・。オジサンなのに・・。)
 「福田村事件」は恥ずかしながら、全く知らなかったのですが、日本人として負の歴史を描いた製作陣には敬意を表します。監督&荒井晴彦さんかな。上映館が少ない理由や、メインメディアで全く触れられない理由もわかる気がします。
 【けれども、普通の健全なる精神を持った映画好きの民は、キチンと見るべき作品を選び、見に来るんだな、と嬉しく思った作品でしたね。パンフもバンバン売れてました。隠蔽体質は駄目ですよね。忖度した態度も駄目ですよね。では。】
 (ラグビーを見ていて、酩酊状態のNOBUでした‥。ホントスイマセン・・。)

NOBU
talismanさんのコメント
2023年9月10日

レントさん、こんばんは!コメントありがとうございます。削除が一部で済んだことはよかったです、とはいえ削除そのものについてはう~ん・・・です。

talisman