配信開始日 2022年12月23日

ナイブズ・アウト グラス・オニオンのレビュー・感想・評価

全65件中、41~60件目を表示

4.5南国逃避型

2023年1月3日
PCから投稿

(ややネタバレあり)

招待状、孤島、億万長者、謎かけ、すねに疵持つ者たち。
アガサクリスティみたいなフーダニットになっていて、じっさい原案を書いたライアンジョンソン監督もエルキュールポアロと地中海殺人事件などの「南国逃避殺人ミステリー映画」から発案した──と語っていた。(byWiki情報)

また、映画のタイトルGlass Onionをつけるにあたって、ジョンソン監督はありふれた風景の中に隠されているものとしてガラスを選び、ガラスが使われている曲をスマホで探した結果ビートルズのGlass Onionにたどりついた──とのこと。(byWiki情報)

なんか衝動的発想から、そらおそろしいものをつくっちまうんですねえあっちの人たちは・・・。

パーティ出席者役でヨーヨーマ。乗船者の咽喉に殺菌噴射するだけの役でイーサンホーク。悪友たちが島に着くとマイルズ(ノートン)がマッカートニーのギターでブラックバードを弾いている。ブオンという独特な時報はフィリップグラスの作曲。ボストンダイナミクスのBigDogみたいなのが荷物を運び、プールサイドにはジャレットレト監修の「ハード・コンブチャ」が大量に冷えていて、屋上には乗るあてもないポルシェスパイダーが展示され、壁には休館中のルーブルから寸借したモナリザ、オードブルにはジェレミーレナーラベルのホットペッパー、狂言殺人の筋書きはギリアンフリンに依頼してある・・・。

神は細部に宿るという言葉があるが前作ナイヴズアウトに勝るとも劣らない怒濤の細部。それらがすべて伏線として稼働・回収される緻密さ。に加えて惜しみない予算。南国気配、豪奢な調度と建造物、画の隅々一個のライターに至るまで、みみっちい見ばえor中が空洞のようなものは一つもない。に加えて不測の展開。回想でスリリングに明かされる意外な真実。に加えて数多の有名人のカメオ出演。・・・。
むかしとはいえよくもまあこんな映画つくる人たちとせんそうやったもんだ。

骨格は古典的な推理ミステリー。美しい舞台と饒舌な新時代人。──を用いてライアンジョンソン監督がカリカチュアしているのは今日的なインフルエンサー的生き方の形骸性についてだろう。
たとえばFilmarksやnoteで言うなら100本の映画レビューを1日1本づつ100日かけてしっかり書くよりも、10分間で1,000人のめくらフォローをするほうがSNS上のポピュラリティを稼ぐには効果的だ。形骸性とは(たとえば)そういうこと。

登場人物はみな泡沫的な素姓に支えられている一発屋たち。
モデルからデザイナーに転じたバーディー、醜聞と舌禍を怖れる州知事のクレア、Twitchストリーマーのデューク、アルファ社の主任ライオネル、アンディからアルファ社を乗っ取ったマイルズ。
気勢のようなもので稼げる時代。常用される炎上マーケティング。脆い立脚点にびくびくしながら、保身のためにオルグであるアンディを裏切る。

じっさいに、わたしたちはかれらのように不誠実な人物像を常日頃YouTuber政治家業界人経済人タレント・・・有象無象の有名人のなかに見ているはずだ。
『思いつきの発言を真実だと思うのは危険です。』byブノワブラン(クレイグ)
すなわち映画が隠喩しているのは今日的な著名人の傲慢についてだろう。

WikipediaによるとPoliticoの記者は映画を『遍在するイーロン・マスク、ドナルド・トランプ、ジェフ・ベゾスと共に生きる我々全員への寓話』と評したそうだ。笑。
映画の登場人物と筋書きは、現代社会のカリスマたちになぞらえられ、謂わば揶揄と共有が同時にできる風刺画になっていた。

なお映画はリモート画面にカメオ出演していたアンジェラランズベリーとスティーブンソンドハイムに捧げられている。ふたりとも公開前に亡くなった。
また情報によるとNetflixはさらに1本のKnives Out映画権を有し、ジョンソンはすでに3作目を書き始めているそうだ。

アンサンブルキャストの中でじぶん的にひときわだったのはJanelle Monáe。チョコレートのビロードのような照り肌!ガトーショコラかトフィかカラメルか、甘くて濃厚な食べ物に見えてしまう魅力的なひとだった。
とはいえ絵が燃やされるのは同意できず、その蛮行をマイナス0.5としたw。

──

ところで冒頭、宅配便を玄関先で受け取るとき、マスクをしていなかったKathryn Hahnが思わず服の襟首で口を覆う。

新型コロナウイルス禍。
Glass Onion: A Knives Out Mysteryでは、パンデミックという時事現象が、とくに概説されずに背景になっている。

将来、これが過去の仕草に変わるだろうか?
不可解な風習だと思える時がくるだろうか?
未来のGlass Onion: A Knives Out Mysteryのレビューで、あのころはみんなマスク付けてたんだぞ──ってヤフコメ民風マウントをとれる時代がやってくるのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

4.5いけ好かないセレブを痛快にパロってみました

2023年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

 前作のテイストとはガラッと変わり、いけ好かないセレブ達が集うエーゲ海の孤島が舞台。イーロン・マスクをパロったエドワード・ノートンのクズっぷりが面白い。

 ビッグ・テック企業で巨万の富を築いたマイルズが、コロナ禍の退屈しのぎのために友人たちをパーティに呼ぶのだが、なぜか名探偵ブノワ・ブランも招待されている。

 徐々に明かされていくブランが招待された理由と、マイルズがもたらす蜜に群がる取り巻き達の悲喜こもごものドラマが繋がっていって痛快なラストへ。

 『ホワイト・ノイズ』や『ほの蒼き瞳』は劇場公開だったのに、『ナイブズ・アウト: グラスオニオン』は劇場公開なしなんて残念。一番これが劇場で見たかったのに。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
bion

3.5最初の設定と最後のあれ、物語全体に塗された社会風刺は映画「ザ・メニ...

2022年12月31日
スマートフォンから投稿

笑える

最初の設定と最後のあれ、物語全体に塗された社会風刺は映画「ザ・メニュー」にも通じるものを感じる。

怒りに満ちたジャネールモネイが打ち上げる、反撃の狼煙。
自分が主役として振る舞うのではなく、被害者に寄り添い、あくまでも裁きは本人に委ねる、ブノワ・ブランの引きの美学。
エドワードノートン演じるIT業界の大富豪の、沽券のためだけに環境問題を都合良く利用する、見かけ倒しの浅ましさ。

悪戯に満ちた固有名詞の数々と、不意に訪れる、豪華な面々のカメオ出演も楽しい一作。

先回り×先回り×先回りでツイストした先に訪れた景色とは。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ゆき

3.5爽快な復讐劇

2022年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ナイブズ・アウトの続編。
前作に比べると軽いタッチ。
あの時、どうした?っていう謎解きがある爽快な復讐劇。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キブン

4.0ゆるカッコいいクレイグ観賞用ゆるコメディ、とミステリ

2022年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ニコ

4.0レビュー

2022年12月30日
iPhoneアプリから投稿

ナイブズ・アウト2作目。Netflixらしい豪華絢爛な舞台で、億万長者の周りで起きる殺人ミステリー🦊
億万長者の孤島パーティ、招かれざる客、思惑を抱く参加者など、なにも起きないハズがない😇
ヨーヨー・マなど、一瞬の登場人物たちもすこぶるゴージャス✨
金がある所で渦巻くさまざまな思惑は、どれも現実を表してそうで説得力がありました!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みそしる

4.0楽しめる

2022年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最初から、1/3が謎かけ、1/3が謎解き、残る1/3が結末、というどうなんだろ?ちょっと変わった構成じゃない?
でも緊張感を切らさず観客の興味を引く流れになっていて、とても楽しめる。
今回は劇場公開なしで配信のみだけど、それも踏まえてテレビでも気を散らさないようになっている。
役者は演技巧者ばかり。ジャネル・モネイの熱演もデイヴ・バウティスタの意外な好演も良かったが、なんといってもエドワード・ノートンの糞野郎ぶりには脱帽。流石です…
あと、ヒュー・グラントね。無駄遣い…ww

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱんちょ

5.0前作同様のざまぁwwww感

2022年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぼんた

4.5今の時代、何よりも炎上が怖い

2022年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

なんでNetflixでしか公開されないんだよ!本国みたいに、1週間でもいいから劇場公開してくれよ!と、文句タラタラ言いながらも、めちゃくちゃ楽しみにしていた本作。劇場で見れないことは悔やまれますが、それは次作以降のNetflixの心変わりに期待して、本作は家でゆったり鑑賞。かなり期待値が高かったんだけど、流石ライアン・ジョンソン。想像以上の質の高さで、大満足の作品でした!

少し不安な前半パート。
前作が面白かったのは密室で起こる殺人事件だったから?欲にまみれたキャラの濃ゆいお金持ち一家だったから?と焦りを覚えたけど、「いやいや、今回だってその面白さは健在ですぞ」と言わんばかりに、ダニエル・クレイグ演じるブランが大活躍。あのキレは今回も変わらずだったし、面白さが時間を経つ度に増していく設計もシリーズの定番展開に。アガサ・クリスティぽさがありつつも、よくある探偵ものに一蹴り入れるストーリー。原作が無いことに驚かされます。

前作よりもキャラクターの魅了は半減しているのだけど、逆にミステリー部分は前作よりも深化していて、より見応えのある作品に仕上がっている。ミステリーとは言っても、そこまで難しい訳ではなく、肩の力を抜いて楽しめるのが本作の好きなところ。伏線回収も美しいし、何よりミステリーの裏に隠れた人間の闇みたいなのも、相も変わらずキレッキレで最高に面白い。

007を見てから本作を見ると、ダニエル・クレイグは実はこういうちょっと陽気なキャラクターの方が演じていて楽しんだろうなぁって感じる。他の演者も、いやらしい役を見事に演じているんだけど、セットや仕掛けに盛り上がっている舞台裏が、どことなく想像できてニヤニヤ。そういう普段とは一風違う名役者が楽しめるのも、本作の好きなところなのです。

「オリエント急行殺人事件」「ナイル殺人事件」みたいに、名探偵の主人公があらゆる難事件を解決する、みたいな作りだから、シリーズ感は全然しないんだけど、これぞ映画って感じがするし、今後も追いかけ続けたい作品だなと思った。でも、今度は劇場で頼みますよ?

コメントする 3件)
共感した! 7件)
サプライズ

3.5人間関係を面白おかしく

2022年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ナイブズ・アウトシリーズ2作目です。
ダニエル・クレイグが憎めない探偵を引き続き演じています。
面白い内容になっていてますが、推理モノって感じじゃないですね。
人間関係を面白おかしく観ることがこの作品の見どころ。
ラストは気分爽快にさせてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tom

3.0あれ?前作の方が良いぞ?

2022年12月27日
iPhoneアプリから投稿

気持ち悪いCGと「実はこうでしたー」の連続でちょっとがっかり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし

3.5この時期はやはり豪華オールスター出演のサスペンスだよねと「ナイブズ...

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿

この時期はやはり豪華オールスター出演のサスペンスだよねと「ナイブズ・アウト:グラス・オニオン」孤島に集められたVIP と探偵、そして起こる殺人と王道の設定なんだけど、そのあとのドンデン返しが犯人探しと別のところにあるというのが面白かったのと、金の名声を得ることによって、ゴミみたいなエゴと偏見を増大させてしまう人々を描いているというところも注目ですね。あと個人的に俳優としてもミュージシャンとしても推しのジャネール・モネイが素敵だったのが嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピンボール

4.0最後は破壊

2022年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
yuu

0.5前作の方がまだ良かった!!

2022年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

金持ちはどうなって良いと思っているので、過剰なアピールで苦行でした。前作の方がまだ良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

3.5【”モナリザと共に・・”ナカナカ面白い、クローズド・サークル・マーダーミステリー。第一作と比べると、どちらが面白く感じるかは、貴方次第である。私は(以下、自粛)】

2022年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
NOBU

4.5そして誰もいなくなった

2022年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 9件)
近大

2.0華麗なる謎解き…

2022年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
KEI

2.0スカッとはしない

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

うーん。雰囲気は良いのだが、なんか全体的にドキドキやスカッとしない展開。前半1時間20分は、かなり退屈。後半になって物語が動き始めるが、どうも乗り切れない。映画館の大きなスクリーンと雰囲気じゃないとのめり込めないオイラが悪いのかもだわな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケビタン

3.0名探偵ブノワ・ブラン

2022年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今回、ブラン(ダニエル・クレイグ)は双子の姉を殺された妹(ジャネール・モネイ)から、犯人を見つけてほしいと頼まれる。
そして怪しい大富豪(エドワード・ノートン)から招待された、ミステリーゲームに参加する。
果して大富豪に勝てるのか、となるが、活躍が不足気味なのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

4.0テンポが良い

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
やぶ