劇場公開日 2022年4月15日

  • 予告編を見る

ハッチング 孵化のレビュー・感想・評価

全111件中、41~60件目を表示

2.0脱皮…!?

2022年5月14日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

奔放な母に振り回される少女が森で拾った不思議な卵。やがて孵化し生まれた怪物は、彼女を苦しめる全てを・・・といった物語。

どことなくオシャレで不気味な北欧ホラー作品。5月中旬現在、4週連続でミニシアターランニング入りとのこと。これ中々凄いですよね。

まずは、主人公の女の子の表情ひとつひとつが素晴らしいですね。無理して哀しみを押し殺そうとする雰囲気なんかは抜群。

対して物語は、怪物の悍ましさやウゲゲな展開、そして自分本位過ぎる母親の味付け何かは良いんだけど、今一パンチ不足というか、これといった見せ場は感じられず。。

まぁメインは怖さというよりは、ダメな母親を中心に、問題と向き合わない父や癖アリの弟といった家族の不安定さを観ることでしょうか。そんな彼らと、自分らしさを出せずに遠慮しがちな主人公の対比が鮮烈。

母親のキャラクターは見応えありましたね。母として、娘のことは愛しているのは伺えるんだけど、その愛情も兎に角何もかもが自分の為って感じ。んで、息子をオヤジに任せるのは良いとして、ティンヤも戦力として連れて行くなよw相手は得体の知れない怪物なんだぞw

個人的には、終始ハマり切らなかった作品だったけど、終わり方は、このテの作品としては珍しく嫌いじゃなかったかも。
この母親もまた表情作りが上手く、その感情やこの先がどうなるのか・・・色々と考察させられますね。

どっちにしても問題は山積みだ。例えば、今後の食事とか、、、

そして、ポスターでは存在感を放っている謎のお面。
出て来るには出てきたけど、何か深い意味はあったかな??

コメントする (0件)
共感した! 6件)
MAR

3.5よかった

2022年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0無条件に愛されるのは子ではなくて親の方

2022年5月9日
Androidアプリから投稿

キービジュから感じ取った雰囲気まんまで作風は期待通り
ただスカッとしないのでストーリーは嫌い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みんみん

4.0名前の付けられない、自分でもよくわからない感情というものは、不安の...

2022年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
imymay

3.5フィンランド版毒親➕自撮り大好き女➕動画配信好き死んじまえ映画(ホラーですから)(私の悪意もハッチング)

2022年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
もーさん

3.5ラストに唖然… この家族は、この後どうするんだろう

2022年5月5日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

フィンランドのとある裕福な一家
自分が注目されることしか興味がない母の自己承認欲求を満たすアイテムとして、表向きは幸せに暮らす12歳のティンヤ
父は頼りにならず、弟は母の期待を浴びる姉に嫉妬を隠さない
自身の我慢により家族のバランスが保たれていることを自覚し、気持ちを押し殺して生きるティンヤが、ある日夜の森で鳥の卵を拾い、持ち帰ったことから悪夢が始まる

ティンヤの母親のような人はどこの国にもいるけど、イタイ若作りの服を着て、娘に自分の理想を押し付け支配し、夫公認で不倫相手の家に外泊して、とやりたい放題
挙げ句の果てに、思春期の娘に不倫相手のノロケを聞かせて、1人悦に入る始末
そして、父は傍観するだけでなく、娘に理解を求める

ティンヤの抱える悲しみと怒りが、卵から孵った生き物として具現化し、育ち、新たな意志を持っていく様が不気味でありながらも、生き物にアッリと名付けて、自分に与えられなかった「守る」という母性を向けるティンヤの切ない心情と重なり哀しみも

SNSで自己承認欲求を満たすことに執着する大人の犠牲にされた子供の内面の崩壊と、家族という共同体の破滅が、フィンランドの平和的で美しい風景との対比で、さらに悲壮感を増す

ラストは予想外の展開に唖然…
けど、そこに来てしっかり伏線が張ってあったことに気づく
そうきたか…

この監督の次作も見たいと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
12shiho28

3.0孵化

2022年5月4日
Androidアプリから投稿

しちゃいましたね。
いきなりグロテスクだったけど、すぐにお母さんになっちゃいました。
少しでも思ったら、行動してしまいます。
弟は、感がいい!
ラスト、???

シーリ・ソラリンナさんの今後の活躍に期待です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

4.0監督の次作に期待

2022年5月4日
iPhoneアプリから投稿

ポスター画でヤられてしまい、公開を楽しみにしておりました。あの仮面の意味については語られていませんでしたが、何をモチーフにしてるのか等デザイン背景が気になるところ。
本作のようにイタイ人を皮肉るような作品は、観ていて痛快且つ自分自身も心当たりがある時があって、その時に生まれる密かな恥らいが刺激的で好きです。お母さんの「余計なものはカットすればバレない」というポリシーが最後の最後まで一貫されているおかげで娘の憎悪が肥大化して娘は崩壊し、最後は新しい娘が生まれる…。うん、サイコーだ。お母さんはまだしも近所の女の子に対する憎悪は一見観て取れなかったので余計に怖い(それがよりリアルだ)。お母さんの愛人についても印象的で、「自身のみっともない姿を見せて女の子の羞恥心をカバーする」という神配慮には軽く感動してしまった。そりゃお父さんも白旗を挙げるよ。てっきり殺される役柄と思ってたけど、痛い目を見るのはお母さんのみっていうのもナイスな展開でした。90分とは思えないくらい情報量は詰まっていており、監督にはいずれもっと刺さるモノを作ってくれるんじゃないかと期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チェザーレ

3.5柔らかい光の中でのホラー

2022年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

フィンランドの柔らかい光なんだが、異常な程長い昼を演出していない気がした
その中での近代的な家、今時の家族
確かにこの怪物は恐ろしい
しかし、真に恐ろしいのは皆さんが書いてるように母親
自分の思い通り、全てを正当化する、してしまうのが怖い
家族は誰も逆らえないのが怖い
最後まで期待して観てたんですけど・・・・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

4.0最後のあれは

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

生まれ変わった「私」なの?何なの?
ホラーはやはりフィンランド製。今回も秀逸だった。幸せな国の静かな闇。200日~やっぱ本場の見たかったな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
印刷局員

4.0アナログ感のある北欧ホラー

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フィンランドの映画何て初めて観たけどこれお化け鳥から始まる物語 エクソシストの様な雰囲気が怖かった でもなぜ彼女と同じ姿になって連動したのかラストの意味は観たものが判断しろと?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

3.0キモい刷り込み

2022年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鳥類に多い生まれて最初に見たものを親と思い込む刷り込み。
しかしこんな刷り込みは迷惑千万です。
恐いってほどでは無いけど(母親は恐かった)キモいエグいってとこですかね。
あの後想像すればあの母親はおそらくアレをティンヤとして受け入れそうだな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あらじん

3.0笑顔が不可解的なサイコスリラーを想像していたが、トンデモB級になっ...

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑顔が不可解的なサイコスリラーを想像していたが、トンデモB級になってびっくり。
完全B級枠ですよね!?
間違ったチョイスだったのか、グロいシーンで目を覆う人がチラホラ、それが気になってしまった。笑
観ておいて良かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パプリカ

5.0私は一体何を育ててしまったの…?

2022年5月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミチナリ

3.5毒親の駒だった「よい子」の葛藤と自我の目覚め

2022年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
ニコ

4.0フィンランド語が新鮮

2022年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

仏ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭でグランプリを獲った作品。(サンダンス映画祭プレミア上映)
「TITANE」に続き、これもハリウッド資本でない。
アイディア的には真新しいものはないが、造形が不気味、成長していく恐怖。
トラウマティックな母親。これが全ての始まり。
ラストが唐突なので、置いていかれる感がある。
もうひと工夫ほしいところ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
YOU

3.0まぁまぁ?

2022年4月29日
Androidアプリから投稿

面白いしグロ過ぎ無いしちょうどいい感じ。
役者がそれぞれ上手い。
ちょっと進行ペースが遅く、やや飽きてくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫の国の民

5.0卵が先か「それ」が先か・・・

2022年4月29日
Androidアプリから投稿

う〜ん、「それ」は、手塚治虫「火の鳥」の火の鳥、狂言回して言う事でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホモサピエンス

5.0本年度ベスト

2022年4月28日
iPhoneアプリから投稿

北欧スリラー映画独特のドライな空気感、非現実感のあるミニマルな映像、音楽でシンプルな構成ですが、

観る者の神経を逆撫でするような、気持ちの悪い効果音や必要以上に繰り返される嘔吐や汚物の描写にノックアウト!笑

ルカ・グァダルーノ版「サスペリア」等もそうでしたが、効果音がエグい!バキバキッ!と人体崩壊する音が、グロい映像を観るよりもキツい!

久しぶりにポップコーンを買ったことを後悔した笑

ラストは見せかけの家族を捨てて、"それ"と対峙する家族の姿に「エクソシスト」の血統を感じ感動した。

本作で映画初出演というティンヤ役のシーリ・ソラリンナさん。母親の嫌〜な告白で笑顔から何とも言えない泣き顔へと変わっていく表情を捉えたカットが素晴らし過ぎる。
ショックシーンへ至るまでの"溜め"も見事笑

非常に印象に残る映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヘルスポーン

2.5外面人

2022年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ホラー話。母はそとづらに家族の幸せを演出したい人、娘は母の期待に応えようと頑張っている。
娘は拾った怪鳥の卵を孵化(ふか)させてしまい、そこから手がつけられなくなる。
ハッチング孵化というタイトルは最初だけであとはほぼ無関係。ややグロ注意。
面白さは凡。

良い点
・弟のメンツ

悪い点
・叫びがち

その他点
・その後どうなったか考えさせられる。続きで観たかった気もするが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都