劇場公開日 2022年6月10日

  • 予告編を見る

「下山天監督の「こだわり」「職人魂」がひしひしと感じられた!」ALIVEHOON アライブフーン Ryutaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0下山天監督の「こだわり」「職人魂」がひしひしと感じられた!

2022年1月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

本日、マスコミ試写会にご招待頂いて映画『 アライブフーン』を一足先に鑑賞致しました!

下山天監督が徹底取材を重ね、企画構想に3年をかけ脚本を書き上げた、eスポーツ日本一のレーサーが、リアルドリフトの頂点を目指すというオリジナルストーリー。

ドリフトキング・土屋圭市さん監修のもと歴代のD1GPチャンピオンがドライバーとして参戦しているためバトルシーンは妥協無し!凄かったです!

エンジン音・爆煙・カメラワークは「圧巻」想像以上にヤバいです!!今まで見たことのない角度からの映像で良く撮れたなと感じで終始鳥肌が止まらなかった!生で見る以上に凄いかも!

eスポーツとリアルが交差するもいい!また音楽主題歌カッコ良い!

映画館で観たら五感が刺激され車好きでなくとも感動するかと思います。役者の演技も素晴らしく、終始瞬きもせず、息を止めるようにして見入ってしまいました。

土屋圭市さんが、「世界中のクルマ好きが称賛してくれる映画になったと思います」と。

D1の織戸学さんが、「今まで大会のDVDでドリフトの凄い走行シーンいろいろ見てきたと思うけど、そんなもんじゃないですから、より凄いですよ!今までのD1のビデオとかの凄いドリフトあると思うけど、映画の中のドリフト走行はそんなもんじゃないですから。」と太鼓判を捺されていた通りでした✨

携わっているD1関係者がとにかく贅沢‼️

織戸学
(ドリフトコンテスト初代グランドチャンプ)

中村直樹
(2021年D1グランプリシリーズチャンピオン)

斎藤太吾
(世界初の”ランボルギーニ”ドリフター)

川畑真人
(最速ドリフト走行ギネス世界記録保持者)

久保川澄花
(D1レディースリーグ3年連続チャンピオン)

横井昌志
(2018年・2019年D1グランプリシリーズチャンピオン)


この映画を面白くなかったって言う人居るのかな?

監督・編集をされた下山天監督の「こだわり」「職人魂」がひしひしと感じられました。感動をありがとうございました!



#映画 #映画鑑賞 #映画好きな人と繋がりたい #映画好き #アライブフーン

Ryuta