劇場公開日 2022年4月1日

  • 予告編を見る

「この面白さ、たくさんに人に届けー!」女子高生に殺されたい バリカタさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5この面白さ、たくさんに人に届けー!

2022年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

レビューを書き忘れてた・・・(笑)。

都内、なぜこんなにも上映館が少ないのだー!?。こんなにおもしろいのに!若手実力派女優さんたち揃い踏みで見応え十分なのに!そしてそして城定作品だというのにーーーー!今のところ、河合優実さん出演作にハズレなしを更新中です。

城定監督のちょい危なっかしい雰囲気とイっちゃってる田中圭さんのマリアージュです。かなりわかりやすい演出になっているのはメジャー作品(狙い)だからかな?「アルプススタンドの〜」の時の何倍も予算でたんだろーなーって感じる出演者数の多さと豪華さ、さらに撮影規模の大きさよ!嬉しいなぁ。

さて、ストーリーが面白い!原作未読で監督自身が大幅に脚色してるってことですが、どこをどう味付けしているのか?はわかりませんが、珍しい(?)性癖の先生のお話で完結していないところがかなりよろしいです。いい塩梅のサスペンス色と、これまたいい塩梅の蒼い色恋(センセと女子高生の微妙な・・・城定監督琴線くすぐるのうまいなぁ)、そこに主要登場人物それぞれの闇等が重なり合って大団円という名のパズルのピースが埋まっていく様は見事!としか言いようがありません。うぉぉぉ、全部フリだったのかよぉぉぉぉ!これからご覧になる予定の方(上映館はなさそうですが)はぜひ序盤からしっかり見ましょう。

かなり入り組んでますし、こんがらがってくる終盤ですが、スーーーっとほぐれていく糸のよう。サスペンスタッチ強かったのでどんどん引き込まれますよ。そこに女子高生4人の人間模様が絡んできて厚み増してます。主演の田中さんをもっともっと不気味な存在に仕上げてもらえれば、結構ゾクゾクできる作品になたんじゃないかなぁ?

広い観客層狙いだったのか?わかりやすくしすぎたかなー?って感じは受けました。結構説明カットや答え合わせカットが多めでした。ちょっとそこがなぁ〜、残念だったかな。けど、上半期ベスト級です。

バリカタ