劇場公開日 2022年11月11日

  • 予告編を見る

「ミドルクライシスと、親への感謝」追想ジャーニー さとるくんさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ミドルクライシスと、親への感謝

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

ちょうど主人公と同じ中年男性で、夢を追い続けて、好きな事をやってきた男性には内容が身近に感じられて、観終わった後も、暫く考えさせられる映画でした。
ネタバレになりますが、主人公は高校生の時から役者を目指して、頑張ってきて、周りにも役者として認識されたりもするぐらいなのに。実は役者だけでは、とても生活できずに、緑の駐車監視員をしている設定がリアルでした。緑の駐車監視員は、車を運転する人からすると、嫌われてる職業。その人に嫌われるようなつまらない仕事も、役者をしながら自由に時間を選べるからと選択している主人公は、嫌な男。しかも女の子が生まれたにも関わらず、夢を追った為に離婚、養育権も母に取られて、養育費だけを払い続けても、娘とは真面に話せないような情けない男。
そんな中年の主人公が、高校生の時の自分に、人生をやり直すことを教えるのではなく、人生を感謝すること、を教えるのが良かったです。
是非、中年に差し掛かった方には、お勧めの映画だと思いました。

さとるくん