劇場公開日 2022年8月6日

「映画という短距離走で叙事詩『ワンピース』を開こうとする無謀」ONE PIECE FILM RED 因果さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5映画という短距離走で叙事詩『ワンピース』を開こうとする無謀

2024年3月4日
iPhoneアプリから投稿

映画という短距離走的なフォーマットで『ワンピース』という叙事詩を開こうとする試み自体が決定的に誤っているのではないかという印象を受ける。尾田栄一郎監修の『ワンピース』映画はあらかた鑑賞してきたが、本作もまた上記の認識をさらに強めるだけの結果となった。

とはいえ確かに原作における膨大なキャラクターが次々と夢の共演を果たすという点においては確かに楽しくはあるのだが、あくまでファンサービスの域を出ない。

CP9のブルーノ、カリファや海軍のヘルメッポ、ビッグマム海賊団のブリュレ、オーブンにバルトクラブのバルトロメオなど、長らく忘れられていたキャラクターが活躍するのでついつい盛り上がってしまいそうになるが、よくよく考えて彼らが集結する必然性があるんだろうか?

『ワンピース』原作の面白さは、各々のキャラクター同士の間にある緊密な力学とその変化にあると思う。それを抜きにしてただ単に膨大量のキャラクターを立ち回らせたところで二次創作的な快楽以上の何かは生まれ得ない。

また「ルフィとシャンクスは約束の時まで出会うことができない」という原作上の規約を遵守すべく「空想世界」と「現実世界」のレイヤーを用意し、その内外で麦わらの一味と赤髪海賊団を便宜上「共闘」させるというアイデアも確かに面白いのだが、ウタウタの実の能力やトットムジカの存在自体がそうしたアイデアに合わせて設計されている感じがあまりにも前面に出てしまっておりいまいち乗り切れなかった。

一方でウタのキャラクターそのものは非常に秀逸だったように思う。自らの壮絶な過去や周囲の過熱した期待ゆえに人格破綻を引き起こし、やがて撤退不可能なところまで突き抜けてしまうという彼女の破滅性は、さながらSNS時代のアーティストといった感じで現代的だ。ボーカル声優がAdoというのがまた絶妙で説得力がある。

「ウタは何がしたいの?」といった批判が相次いでいるようだが、本作の惨劇はまさに彼女が何がしたいのかわからなかったからこそ起きてしまったのではないか。明確な夢や目標を持つキャラクターが多いワンピース世界の中でこうしたキャラクターが登場するのは非常に新鮮だった。「そういうせせこましいキャラはワンピに要らんねん」と言われてしまえば返す言葉もないが…

とはいえ全編を通して鑑賞した感想としては、やはり大筋の欠如したモザイク画のように見える。映画作品としての強度がない。これならOVAとか番外編としてやったほうが納得できる。『ワンピース』のメディアミックスの難しさを改めて認識させられた一作だった。

因果