劇場公開日 2022年11月23日

  • 予告編を見る

「本当の親子って」母性 ニンフィア好きさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0本当の親子って

2024年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

知的

難しい

日本を代表する作家の一人、湊かなえ原作の本作。「娘を愛せない母」と「母に愛されたい娘」それぞれの観点から、とある一つの事件に至るまでの同じ時系列を辿っていくという、新感覚を味わった映画です。よくある心温まる家族物語ではなく、水と油のような母親と娘の物語で、一言では言い表せないような複雑な感覚を覚えました。まるで、10種類くらいの色の絵の具を混ぜて真っ黒にしたような、そんな印象です。

物語の構成自体が複雑なので、見ている途中で混乱した人もいるかもしれません。過去と現代のシーンの切り替わりが多く、母視点と娘視点では世界観が180度違います。戸田恵梨香演じる母親は、「娘を愛せない母」で、なかなか狂気的な部分も垣間見えたと思います。決して正常な思考の人間ではないですね。一方で、永野芽郁演じる娘は、「母に愛されたい娘」であり、一見すると躾がきちんとされているしっかり者の真面目な女の子ですが、彼女が受けていたのは果たして本当に母親の愛情といえるのか、というところであり、ある意味では歪んだ人間性を持ち合わせているのかもしれません。そして何より、母視点と娘視点では、同じ時を回想しているはずが、起きることが異なっていきます。全体的にミステリーを織り交ぜつつ、真相にたどり着く着地点では綺麗な落とし前をつける、湊かなえの見事なストーリー構成でした。母娘を演じた戸田恵梨香と永野芽郁を素晴らしかったです。なかなか難しい役どころだったように思いますが、よく親子間の歪みを表現してくれています。

湊かなえ原作の映画だと、僕は「白ゆき姫殺人事件」が好きです。数年前に見ましたが、驚きつつもスッキリさせてくれる映画でした。これからの湊かなえ作品も楽しみですね。

ニンフィア好き