劇場公開日 2022年11月23日

  • 予告編を見る

「【”母性とは徐々に育まれるモノ。そして、漸く母性本能を得る・・。”重くて、辛くて、不穏な雰囲気が横溢する心ざわつく様々な”母性”を描いた作品。但し、ラストには仄かな希望が伺えた作品でもある。】」母性 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【”母性とは徐々に育まれるモノ。そして、漸く母性本能を得る・・。”重くて、辛くて、不穏な雰囲気が横溢する心ざわつく様々な”母性”を描いた作品。但し、ラストには仄かな希望が伺えた作品でもある。】

2022年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
おじゃるさんのコメント
2022年11月25日

NOBUさん、共感&コメントありがとうございます。
母性が本能として備わっているかどうかは正直よくわかりませんが、しばしば報道される虐待等の事案を見ると、少なくとも個人差は相当大きいのではと感じます。また、子供の誕生を境に急に父親となる男性と違って、女性は長い妊娠期間を経て母親となるので、この間に母性が育まれるのかななんて思います。いずれにせよ、その人の生い立ちに深く由来するような気がしますが、愛情いっぱいに育てられても、愛情豊かな母親になれなかった、本作のルミ子を見ると、複雑な気持ちになります。子育ては本当に難しいですね。

おじゃる
お抹茶さんのコメント
2022年11月23日

いつもコメント楽しく拝見させていただいています。
1点だけ補足です。
永野芽衣にとって高畑淳子は義母ではなくて祖母(その2)かと。
読んだ方がわかりにくくなるかと思ったので老婆心ながら。

お抹茶
グレシャムの法則さんのコメント
2022年11月23日

コメントありがとうございます。
NOBUさんのことですから、信奉者が〝超〟多いパワハラ⁈上司だとお察しします😄

グレシャムの法則