劇場公開日 2023年2月17日

  • 予告編を見る

「目には見えない世界を駆け抜ける」BLUE GIANT N.riverさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5目には見えない世界を駆け抜ける

2024年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

幸せ

昨今、地上波に滅多と乗ることのなくなったジャズの世界。
忖度も根回しも、事務所の力も何ら効力を持たない
ライブだからこそ、セッションだからこそ誤魔化しようのない個の実力で勝負する世界。
「好き」ならごまんといる中で、突き抜けようとする若きミュージシャンたちの
音と情熱で満ちた青春物語。

わたしも実はアルトを吹いていた。
大人になってから始めたためまさに映画の通り、一人きりで数年、
河原の高架下で練習し続けていた。
対岸からトランペットやフルートが聞こえてくることもあり、
作品の描写、決して劇画用のステレオタイプではないところを推したい。

感情を音にする時の、放出するままにセッションする時の、
あの混然一体となったこの世に非ざる縦横無尽で無限の感覚も、
一見、トゥーマッチに見えるアニメーションが見事に表現していたと感じている。
目に見えることのないこうした世界の再現度、見ごたえがすさまじい。

キャラクターの個性、そのハーモニーも心地よく、ほとんどが大人という登場人物に地味さはありつつも決して地味にまとまっていないところもよかった。
数多、夢を追おうとつかめるのは一握り。そんな過酷さを爽やかにまとめた本作、
これでジャズに興奮する層が少しでも増えれば素敵だ。

本作の楽曲傾向に、ブレッカーブラザーズを思い出す。
一番すごいのは実はドラムだよな、と思わずにおれない。

N.river