劇場公開日 2024年1月5日

「感情移入しすぎると地獄。」笑いのカイブツ NandSさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0感情移入しすぎると地獄。

2024年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

前提として
・原作は未読。
・滝本憲吾監督の他作品は未視聴。
・ツチヤタカユキという人物はほぼ知らない。
・オードリーの芸風はぼんやりとだけ知っている。

キッツイ。

夢の話、というか"笑い"に取りつかれた男の話。一貫して、夢を呪いのようなものとして描いている。ただ、そこに良いとか悪いとかの意見はなくて、永遠にさまよい続けるのであろう地獄をずーーーっと見せてくるような……そんな感じ。
芸術や芸能を志す人ほど刺さる映画なのではないだろうか。それも若い世代に。

正直に言って考えたくない。非常に重かった。
ここまで深く考えさせるから、この映画はとてつもないエネルギーを持っているのだと思う。なんなら直視したくないほどの何かがある。

キャストの面々、演技が絶妙にリアル。世の中の何もかもを信じたくなくなるほどにリアル。(あまり親しくない)大人が裏で自分に対して言っていることを知ってしまった時、親しい先輩が自分のことを褒めてくれても信じられなくなるような、居心地の悪さがあった。「オモロい」という言葉に嘘しか感じられない。誰も信じられない。
こう感じさせるのは、東京に来た"ツチヤ"という子供と同じ視点で世界を観ていたからだろう。
もちろん子供ではない。けれども、職に就かず"笑い"を追いかけて、傷つき苦しみ、また傷ついても追いかけて、やっと来た東京で死にそうなぐらいに苦しい地獄にぶち当たってしまう。そんな純真無垢さと過度な繊細さを持ち合わせた子供のような"ツチヤ"と同じ視点で物語を追いかけてしまったからだろう。
それだけ、岡山天音さんの演技が素晴らしかった。

菅田将暉さん演じる"ピンク"が推し。正直に言って良いヤツじゃない。それでもツチヤに対して思うことがあったんだろうな、だからああいうこと言ってくれたんだろうな、と感じた。今日もどこかで生きてて欲しい。一緒に酒は吞みたくないけど、大事な時には話しておきたくなる、そんな存在。関西弁がまた良いんだよな……。

「あえてボカシてないか?」と違和感を感じたシーンもあったが、原作や本人の映像、当時の資料等を拝見すれば別の見方が出るのだろうと思っている。

ただ、これは言いたい。音楽がどうしても気になった。特にツチヤが幻覚を見るシーン。あの辺りは特に、音楽で観客の感情を誘導しようとしている感じが強くてちょっと冷めた。無音のままで観て、ツチヤにとってはどういう感情なのかを熟考したかった。音楽=ツチヤの奥底にある感情、という意図だろうか。

努力できる才能を持った社会不適合者が、ちょっとした運と行動力だけでどうにか進むも、人間としての最低限の生活すら捨てていく話。鬱といえば鬱。
吐き戻したくなる。そんな作品。

NandS