配信開始日 2021年7月16日

「魔女の仕業?いや、祭だ!」フィアー・ストリート Part 3:1666 とぽとぽさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0魔女の仕業?いや、祭だ!

2021年7月16日
Androidアプリから投稿

魔女の仕業だ!無知と不寛容、歴史上繰り返されてきた他者を拒む構図。自分とは違うもの、理解できないものに恐怖する。セクシャルマイノリティや人種差別、そうして成り立ってきたアメリカだけじゃない今現在。それによって奇しくも生まれる残酷な連帯。また、それらを利用して上に立つ連中の悪政・悪だくみ。そんな世界を変えていけるのは、変えられる存在がいるとしたら、それはきっと純粋で行動力溢れる若い力かも。
祭だ!!! 前2作を見(てハマっ)た人へのお祭り感。スラッシャー映画という点でのみ見たらすごく抜きん出ているというわけではないかもしれないけど、ドラマとしてなど様々な面から見応えあり。イライラドキドキハラハラと感情揺さぶるジェットコースターライドの果てにしっかりと報われる魅力的なキャストのパーティー。しかし核にはいつもあの2人、ブレない。時も越えて満足のいく答え=他者を信じ愛する気持ちを与えてくれる。これぞ本当の前前前世だ?

ユニオンが怖い。満月は日暮れ前に昇る、夜は大地の実りを楽しもう。誰の上にも影は落ちる。トーマスが言いふらしている同性愛というタブー、閉鎖的空間村社会の不寛容恐ろしさ。印を調べろ、サラ・フィアーを見た。誰も偶然に悪魔を呼び出したりしない、手を伸ばさない限り。疑われたら終わり。なるば、疑われるなら事実にすればいい。悪魔と契約を結ぶ、本当に怖いのは隣人。私は子羊にならない。悪魔と契約を結んで、魔力と引換えにこの町を捧げた者がいる。無知と恐怖が支配する世界で、異質なものを恐れる心理。真実はいずれ明るみになる、今日や明日でなくてもいずれ必ず。真実が呪いとなり、あなたに永遠に影を落とす。
代々継承している --- いよいよシェイディサイドの呪いの根源が描かれる!1作目同様LGBTを描く。隠しコマンドは上上下下左右BA スタート!これは楽しい、好きになっちゃう。今回もしっかりとその時代の音楽。オアシス Live Forever (←意味深選曲?)からのピクシーズ Gigantic、Mr. Grieves はズルい。90年代ラブ!特にOasisに関しては良質英国バンドの楽曲、大したことないハリウッド映画に使われがちというマイルールに逆らってくれた。Netflix入っていて『ストレンジャー・シングス』ロスな人にもオススメしたい。

Good is evil.

P.S. 仕事終わりにお酒とお菓子買って、部屋暗くして見たの最高だったな

とぽとぽ