劇場公開日 2022年1月7日

  • 予告編を見る

「好きな映画でした。」マークスマン 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0好きな映画でした。

2023年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

しみじみと感動に浸る。
リーアム・ニーソン好きだなぁ。いいなぁ。
と、思う。
アクションが割と少ないなぁ、と思いながら観ていた。
ロードムービーで、メキシコ国境の近くで牧場を営むジムは、
ある日、国を逃れてきたメキシコ少年ミゲルと母親を見つけて
当局に通報する。
ミゲルと母親はカルテルの金を誤魔化して奪った叔父のせいで
メキシコの麻薬カルテルから命を狙われていたのだ。
ジョンは咄嗟に彼らを助けたが、母親はカルテルに撃たれて瀕死で、
「ミゲルをシカゴの親戚へ届けて!!」とジョンは頼まれる。
通報したことで死んだかもしれない母親に責任を感じたジョンは
ミゲルをシカゴに送ることを決意する。
アメリカをボロトラックで6日もかけて縦断する。
メキシコ麻薬カルテルの追っ手はどこまでもしつこく追ってくる。

朝鮮戦争でスナイパーだったジョン。
ラストは痺れた。
スコップの柄を射撃の座標にして、一発で仕留める技はやはり熟練の
スナイパーのもの。
ちなみに「マークスマン」とは射撃の上手い人のことを言います。
「スタイパー」は単に対象を狙撃をする人のことです。

この映画は監督がクリント・イーストウッドの主演作
「人生の特等席」2012年を監督したロバート・ロレンツ。
(イーストウッド監督作品の多くで製作を担っています)
それでイーストウッド監督の「クライ・マッチョ」2022年とよく
比較されています。
たしかに身寄りのないメキシコ少年を助けるマッチョな老人の話し。
似ていますが、「クライ・マッチョ」は明るさが漂っています。
ラストも幸福感が溢れる。
対してこの「マークスマン」の主人公のジョンは、
妻を亡くした上に家と牧場も失い、愛する犬のジャクソンを奪われ、
ラストにはなんと・・・。
とても悲しく辛いラスト。
それなのにやりきった充足感をジョンは多分感じているでしょうね。
悲しいラストとストイックなマッチョな老ヒーロー。
リーアム・ニーソンの寂しげな孤独な風貌と重なって
なんとも言えない芳醇な余韻を残します。
リーアム・ニーソンのエッセンスが一杯です。

私はとても好きな映画です。

琥珀糖
満塁本塁打さんのコメント
2023年3月30日

琥珀糖さん。こちらこそ今後もよろしくお願いいたします🙇。ありがとうございました😊。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年3月30日

混線してます。返信ありがとうございました。😊よろしかったら私の欄ご覧ください。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年3月30日

返信ありがとうございました😊。もしお時間があれば、私の欄をご覧ください。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2023年3月29日

素晴らしいレビューですね。私 リーアムさん最近作も含め、ほとんどの作品が同じような感じで、映画館で鑑賞しても、📼VHS 📀DVD でも、記憶上区分けがつきません。リーアムさん。あっ❗️出世作の【シンドラーのリスト】と【スターウォーズでなんか棒みたいな振り回していた】のは鮮明に覚えてます。ただスターウォーズ難解すぎてストーリーがサッパリ1ミリも理解できないのです。トホホ・・イイねありがとうございました😊😊。

満塁本塁打