劇場公開日 2021年3月5日

  • 予告編を見る

「【ベトナム戦争時、”最後の全力を尽くして”60人以上の兵士を救った米空軍救助隊員の尊き行いは30年経っても色褪せない。ベトナム戦争は未だ終わっていない事実を観る側に伝える強烈な反戦映画でもある。】」ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5【ベトナム戦争時、”最後の全力を尽くして”60人以上の兵士を救った米空軍救助隊員の尊き行いは30年経っても色褪せない。ベトナム戦争は未だ終わっていない事実を観る側に伝える強烈な反戦映画でもある。】

2021年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

幸せ

◆今作が遺作となってしまったピーター・フォンダ、そしてクリストファー・プラナー氏に弔意を表します。

ー 今や米国でも忘れ去られた感のある、近代米国の汚点であるベトナム戦争時、身命を賭し多くの仲間を救ったピッツェンバーガー米空軍落下傘救助隊員の行いに対し、彼に命を救われながら心に傷を負う男達が32年もの長きに亘り、名誉勲章授与を求めていた。
 だが、何故かその要求は却下され続けていた。
 ペンタゴン官僚の上昇志向の強いハフマン(セバスチャン・スタン)は、気乗りしないまま調査に乗り出すが・・。ー

■今作の素晴らしき点
 1.ハフマンが、”アビリーン作戦”で、ピッツェンバーガーに命を救われた男達に、調査をしていく過程と、ベトナム戦争で懸命に闘った男達が抱える様々なトラウマ、後悔、ピッツェンバーガーに対する申し訳なさに30年以上も苛まれている男たちの姿が、観ている側に色々な事を訴えかけてくる。そして、ハフマン自身の態度も徐々に変わって行く過程が、哀切に、鮮やかに描かれている点。

 2.ハフマンが接した”アビリーン作戦”に関わった男達
  1)タリー(ウィリアム・ハート)・・ピッツェンバーガーの同僚で、死を意味する”アビリーン作戦”真っ最中、地面に下りなかった事、ピッツェンバーガーに対する敬意の元、名誉勲章授与を求め続ける。

  2)タコダ(サミュエル・L・ジャクソン)・・”アビリーン作戦”時、ある過ちを犯した事に長年、苛まれている。

  3)レイ(エド・ハリス)・・ピッツェンバーガーに助けられ、彼の恋人への手紙を託されるが、自分だけ生き残ってしまった・・、と言う想いがあり、手紙を渡せていない。

  4)ジミー(ピーター・フォンダ)・・PTSDに悩まされ、戦後昼夜逆転の生活を続けている。

  5)ケッパー(ジョン・サヴェージ)・・”アビリーン作戦”時、岩陰でピッツェンバーガーの崇高な行為を涙を流しながら見ていた。

 をハフマンが訪れ、当時何があったのか、何故彼らは32年もの長きに亘り、ピッツェンバーガーへの名誉勲章授与を求め続ける理由を理解していく過程の描き方。
 ー ベトナム戦争は、未だ彼らの中では終わっていない事を実感するハフマンの姿、表情の変化。又、ピーター・フォンダ、ウィリアム・ハート、サミュエル・L・ジャクソン、エド・ハリスという滔滔たるメンバーの演技にも魅入られる。ー

 3.ピッツェンバーガーの老いた両親(クリストファー・プラマー&ダイアン・ラッド)の現代パートでの存在、亡き息子に対する言葉も効果的である。

 4.”アビリーン作戦”の熾烈な戦闘シーン。
  飛び交う弾丸、ロケット弾の雨霰。激烈な緊張感である。
 ー そんな中、ピッツェンバーガーは傷ついた戦士達を励まし、手当てし、無事に故郷へ送り返していたのである。ー

 5.ハフマンが調査を進める中、ペンタゴンの一部の腐った組織が行っていた事。ハフマンの調査を妨害しようと”出世に関わるぞ・・”と脅すスタントン。
 ー だが、それに屈せずに自らの出世を棒に振ってでも、真実に近づこうとするハフマンの姿。
   そんな彼の姿を見て、ハフマンに対する態度を改めていく”アビリーン作戦”に関わった男達の姿。物凄く、涙腺を刺激される。ー

 ◆ラストのシーンは、涙無しでは観られない・・。
 そして、レイが漸くピッツェンバーガーの恋人だった女性に渡せた手紙。書かれていた事・・。

<今作は、表面上はベトナム戦争の英雄に名誉勲章を授与させるために奮闘する男達の姿を描いている。
 が、実は”ベトナム戦争”は未だ終わっていない・・、戦争を起こすと数十年もの長きに亘り、苦しみ、足掻く人々が多数いるのだ!という事を観る側に伝える強烈な反戦映画である。
 【戦争は、いかなる大義があろうとも絶対に行ってはいけない】
 という事を改めて認識した作品>

<2021年5月23日 刈谷日劇にて鑑賞>

NOBU
talismanさんのコメント
2021年5月23日

始められた戦争に終戦はあっても、本当に終わることはないです!NOBUさんと同じ思いです。

talisman