配信開始日 2021年12月9日

「神がかっていた」浅草キッド コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5神がかっていた

2021年12月14日
PCから投稿

柳楽優弥と大泉洋が素晴らしすぎた。
松村邦洋がたけしの所作を指導したようだけれども、表面的なものでは済んでいなかった。
物まねではない。
スターかくし芸大会のようなコスプレ大会でもない。
魂を憑依させる演技。

劇団ひとりの仕事が神がかっていた。
原作にあった「師匠への愛」をいかに見せるかに特化した脚本演出。
「悲劇の中の笑い」があり、「笑いの中の悲劇」もあった。
史実(原作)通りでなく、映画的な演出で時系列をいじったり割愛した部分もあったが、効果的にツボを押してきて、気づいたら泣かされていた。
エンドロールと桑田佳祐の主題歌に至るまで、映画らしい映画を観させてもらいました。

ネックは、劇団ひとりの思い入れが強すぎて、時々こちらが照れちゃうのと。
同じ時代を生きてたけしの活躍を知っている世代の私だから、成功後のことはいろいろ端折ってもわかるけども、今のたけししか知らない若い子たちにこれわかるのかなぁ?(あと、外国の方々にもわかるかなぁ?)というところが心配にはなりました。

コメントする
コージィ日本犬