劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

「人間の心の中は分からない」ドライブ・マイ・カー ひろちゃん千葉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5人間の心の中は分からない

2022年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

今更ですがリバイバル上映で見ました。
成程アカデミー賞をもらうのも頷けました。
最初興味なくて見逃した事を後悔しました。
原作小説は読んでいませんが、とにかく人間の深層心理に響く感じですね。それだけに怖い。
村上春樹の力とそれを上手く映像化した監督の力なのでしょうか。

人間の心の中は誰にも分からない。
何故そうしてしまったのか、怖くて聞けない
本当の事、何故あの時聞かなかったのか、聞くと関係性が壊れてしまう、それが恐ろしい。
でも後悔する位なら聞いておいた方が良かった。失って初めて分かる葛藤。
主人公の俳優兼演出家、仕事で主人公の車を運転する事になった若い女性ドライバー、
色々トラブルを起こす血の気の多い若い俳優、
三者三様の物語。他にもあるが皆何かを抱えている。心の中の葛藤を暴露してようやく自分を見つめ直し次のステージに進める、その苦しい感じが胸に痛い。その気持ちが泣けてくる。
それと演劇には疎いのだが演劇祭を通じて演劇の世界を垣間見た気がする。
特に手話を使う演者の演技を見て手話の会話は分からないが何故か泣けてきた。訴えかける力を感じたからだろう。劇中劇なのに演劇祭に心打たれた。生で演劇を見るのも良いかも知れない。

3時間超えの長い映画なのでオマケ映像と言うほどでは無いが最後のシーンは色々意味深。
是非見てご自身で解き明かして欲しい。

あとトイレは上映前には行った方がいい。
上映中我慢できない人が何人か出入りした。

本編には関係無いけど、コロナ禍の数年前に
安芸灘大橋とかとびしま海道、主人公の泊まっていた呉市御手洗地区など家族旅行でドライブした所なので懐かしくなりました。例の駐車場も行きました(実際は和食レストランと土産屋の駐車場)。石の常夜灯のある所です。
海も景色も本当に綺麗で…

ひろちゃん千葉