劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

「頑張れ!女性ドライバー!(途轍もなく長い追記が有ります。)」ドライブ・マイ・カー masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0頑張れ!女性ドライバー!(途轍もなく長い追記が有ります。)

2022年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
masami
CBさんのコメント
2022年12月13日

家福とみさき… なるほどね〜。ぜひ、監督に聞いてみたいですね。ニヤッと笑って、何も答えない、かなあ。

自分もハルキどうも読めません。でも、骨折で入院してるときに読んだ「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」は面白かったです!!

CB
アンディぴっとさんのコメント
2022年8月29日

masamiさんの家福とみさきの結婚説、衝撃的〜
私は家福は娘と同じ歳のみさきと男女の関係にはならないと思っていたが、西島さんですからねえ、(それは関係ないけど)色気あるから、ありですね。みさきの柔らかな表情を考えると、ウーン、あり得ますね。

アンディぴっと
kossyさんのコメント
2022年3月20日

三浦透子さんが出演していた『桜ノ雨』見ました!
あの頃から顔が全く変わってない!

kossy
ゆり。さんのコメント
2022年3月15日

英アカデミー賞も獲りましたね。私は家福とみさきには男女の関係になって欲しくない派なんですが、監督の意図はmasamiさんの解釈の方なんだろうなーと思います。

ゆり。
カールⅢ世さんのコメント
2022年3月13日

風の歌を聴け、1973年のピンボール、羊をめぐる冒険など10ぐらい持っていたのに、引っ越しのときに古本屋に売ってしまいました。なので、村上春樹がノーベル文学賞を取ったら売ってしまったショックが大きいので、逃すたびに胸を撫で下ろしています。大森一樹監督の映画、風の歌を聴けやピポクラテスたちにコーフンした若い頃が懐かしいです。最後のサーブと犬の考察わたりみさきの名前の考察とても素晴らしい❗

カールⅢ世
masamiさんのコメント
2022年3月10日

三浦透子は「天気の子」の歌も歌ってる。凄い凄い。
ただ知名度がなかっただけ。でも現在放送中の朝ドラに出てる!

遅れてきた大女優です。

masami
masamiさんのコメント
2022年3月10日

もうひとつは・・・
「鈴木先生」

土屋太鳳、北村匠海、松岡茉優、矢作穂花、小野花梨。

松岡茉優だけ名前がダブってる!実はもう、一人いたんですよ。

三浦透子‼️

masami
masamiさんのコメント
2022年3月10日

⑪ えっ、それに出てたの?

少し前の映画またはテレビで、えっ?それに出てたの?と思う作品がございます。まずは、「悪の経典」
二階堂ふみ、染谷将太、浅香航大、工藤阿須加、林遣都、伊藤沙莉、山崎紘菜、岸井ゆきの、松岡茉優。
生徒役だけ。ねっ、凄い!

masami
りあのさんのコメント
2022年3月10日

masamiさん
深い考察ありがとうございます。
みさきと家福が結婚して韓国に居る、なるほどそうなんだってガッテンいきました。
小説の行間を読む、じゃないけど、あえて説明は最小限にし、映画を観る人に考えてもらうような作品ですよね。
レビュー、追記、コメント欄、全て読ませていただきました。
なるほどの連続です。ありがとうございました。

りあの
masamiさんのコメント
2022年3月9日

Hajkkan様コメントありがとうございます。
大阪弁です。たまに方言を入れます。

masami
Hakkanさんのコメント
2022年3月9日

「ないでっせ」何語ですか?

Hakkan
masamiさんのコメント
2022年3月8日

しかし誤字が、多いです。ごめんなさい。まだ語りたい事はありますが一旦休止します。

masami
masamiさんのコメント
2022年3月8日

当然、ノーベル文学賞の選考にも影響を及ぼしましよね。わかりましか?村上春樹は超有力候補です。

masami
masamiさんのコメント
2022年3月8日

⑩そしてもうひとつのショーレース

しつこく語りますね。ごめんなさい。例えばですよ、ドライブ・マイ・カーがアカデミー賞を2部門とりました。
当然公開の規模は広がります。
さてスウェーデンの人はどう見るでしょうか?自国の今はなきサーブが映っている!嬉しい!

masami
masamiさんのコメント
2022年3月8日

⑨あえて棒読みだと言う意見に反論します。

みなさんは本を読みますね。もちろんセリフもあるんですが感情は乗っていません。当たり前てす。単なるテキストですから。この映画はその文学的要素を再現しようとしているのです。多分。日本語が母国語じゃない人にとってはわかりすいんじゃないかな。

masami
グレシャムの法則さんのコメント
2022年3月7日

素晴らしい追記ありがとうございます。
素晴らしい、というのはなるほど❗️という部分と、さて自分はどう解釈したんだっけ?いやスルーしてたかも?と気付かせてくれる点です。深掘りが凄いですね。
私も始めは鼠と羊の三部作が苦手だったのですが、短編集の『カンガルー日記』から急にハマることになりました。
老婆心ながら…猫好きなmasamiさんなので『海辺のカフカ』は他の長編をいくつか読んでからのほうがいいと思います。嫌いになって欲しくないので…

グレシャムの法則
masamiさんのコメント
2022年3月6日

⑧遅れてきたハルキスト

実は村上春樹はやや苦手でした。羊をめぐる冒険を読んだ時に感じたんですが、文節が長いんです。それ以降ちゃんと読んだのは「アンダーグラウンド」のみ。地下鉄サリン事件の被害者の話しです。ハードカバーです。
今回短編集ですが割とすっと読めたので別の作品に挑戦しようと思います。

masami
CBさんのコメント
2022年3月5日

> 煙草はみさきにとって【よろい】それを脱ぎ捨てた

追記のタバコに関する部分は全く同感だなあ。この国は、圧力強すぎ。

いやあ、今回は文学少女 masami さんの本領発揮でした。読むから、もっともっと追記してくださいね!!

CB
masamiさんのコメント
2022年3月3日

ここまで長いレビューを読んでくたさる方はいないのは承知しています。しかし備忘録としてまだ言い足りないのです。長すぎて文字数制限がかかってしまいました。
⑦の続きです。作品賞は五分五分ですがもし作品賞を逃しても脚本賞は受賞します。
それはここまで多様性を表現した映画はないからです。
ただもし昨年だったら無理です。一昨年は韓国映画です。2年連続で東アジアの受賞は・・・

masami
満塁本塁打さんのコメント
2022年3月2日

「ロッキーへ」へのコメントありがとうございます😊。この「ドライブ・マイ・カー」リバイバルもしていてるのですが、DVDだかブルーレイのセット版新発売なので高かったのですが、Amazonで購入しました。ただ、お決まりのパターンの「買ったのだけれど・・それに満足して、めんどくさくて見ない」です。

満塁本塁打
クリストフさんのコメント
2022年2月25日

そーだ、このコメント欄で見かけたんだ‼️
「さよならくちびる」

奇しくも、
撮影監督がこの作品と、
「さよならくちびる」が
同じでした👍

クリストフ
クリストフさんのコメント
2022年2月22日

masami師匠て、
言いたい事が多過ぎるんですね〜😱
拾っちゃうオレもどうかしてる😳

クリストフ
クリストフさんのコメント
2022年2月22日

また出た象印賞🤣
土井勝さんもビックリだって😁

クリストフ
七星 亜李さんのコメント
2022年2月21日

コメントありがとうございます。行間を読むって、そのとおり。小説読んでるみたいですよね。

七星 亜李
きりんさんのコメント
2022年2月20日

masamiさん
こちらこそよろしくおねがいします‼️
😆✨

映画のスクリーンを見ていると、どんな映画でもなんだか僕のこと言われているような気がして、で、ついついレビューとは程遠い「個人的つぶやき」とか「人生の日記」になってしまって、フォロワーの皆さんを困惑させてしまっているんですよ。(笑)
家族には見せられないような「墓場まで持っていくような」作文です、よろしくお願い致します。

きりん

きりん
きりんさんのコメント
2022年2月20日

masamiさんこんばんはー

イイね!ありがとうございました、
僕も観たばっかりです。ノミネートのおかげで劇場行けました。

三浦透子は、オレンジジュースの「二代目なっちゃん」です。こんなドスの効いた娘さんになっとるとは、まったく知らんかったドス。

テレマカシー!

きりん
こころさんのコメント
2022年2月19日

masamiさん
コメントへの返信有難うございます。
確かにコメントが多いかも 🤔 解釈が難解だから…かも知れませんね。どうなんでしょう??
早速本を買われたんですね 📗 素晴らしい!!村上春樹さんが書かれた本…「ノルウェイの森」しか読んだ事がありません ☺️

こころ
NOBUさんのコメント
2022年2月19日

こんにちは
 ”あんたバッタもんの日本アカデミー賞じゃありませんぜ!”
 昨晩、毎年2月号しか買わないキネマ旬報(キネ旬ベストテンが掲載されるので)で主演男優賞、女優賞を受賞された役所さんと小野さんのコメント(おめでとうございます)を読んだばかりだったので、可なり受けました。
 日本アカデミー賞って地味ですよねえ。
 では、又。

NOBU
こころさんのコメント
2022年2月19日

masamiさん
いきなりの「セクシーサンキュー 」…笑ってしまいました。
ちょい古ワードから新し目ワード、masamiさんの楽しいレビュー、今日も有難うございます。
「真犯人フラグ」では、ひたすらお人好しの父親を演じられている西島秀俊さんですが、今や海外からも注目の俳優さんですものね。スバラシイ ✨

こころ
シネマディクトさんのコメント
2022年2月19日

今回のレビューもハラショー!でした。

シネマディクト
kossyさんのコメント
2022年2月19日

あのサンルーフから手を伸ばして・・・やってみたいシーンです!
それにしてもアカデミー賞候補になるだけで快挙です。いやぁ~今回の授賞式は楽しみがいっぱいですね~
こんなに素晴らしいレビューを書いたmasamiさんにも感謝。
カムサハムニダ

kossy
CBさんのコメント
2022年2月19日

> バッタもんの日本アカデミー賞じゃありませんぜ!
ふふ。ひどい。

知恵豊富、ナイスでした。さすが知恵者masamiさん!

CB
グレシャムの法則さんのコメント
2022年2月19日

突然ですが、masamiさんは『さよならくちびる』ってご覧になってますか?
門脇麦さんと小松菜奈さんの二人が喫煙しまくってます。
私は体質的に吸わない側に属しますが、特に偏見はありません。
女性にだってハードボイルドな世界はあるし、男だけが何かわけがあって吸ってるわけでもない。心身の調整手段のひとつとして、女性がそれを選択することは誰にも非難できないですよね。

グレシャムの法則