劇場公開日 2021年6月1日

  • 予告編を見る

「今世紀ワースト映画&クソの言葉も勿体ない。」女たち ゆうさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5今世紀ワースト映画&クソの言葉も勿体ない。

2021年6月6日
Androidアプリから投稿

すべてのシーンがうわべだけ固めた映画。映画をいや映像全てを舐めている。
演出、カメラワーク、画の作り方、シナリオ全てがアマチュア以下。学生以下。
養蜂家の手伝いの主人公が仕事してない。何二人でラベル貼りとか、一人で良いだろ。仕事やるシーンじゃないのか?養蜂の制服真っ白だろ、タオルも小道具が用意したもの渡しただけか?シラける。こだわれよ。彼氏の家知らないっておかしいだろ。あんな田舎町で。田舎なんて噂直ぐに広がるだろ。お母さんの世話のシーンも何だ?食事のシーンとかよだれかけきれいのまま、トイレや排泄も。部屋のディテールも最も散らかってたりするだろ。
妹があとを継ぎましたみたいになってるけど今まで何処かで養蜂やってたの?そんなに素人設定だけど簡単に出来るの?
倉科カナの人物も全く分からない?ただの過食症のメンヘラにしか見えない。人物を深く掘り下げてないから。ラストの雨のシーン酷すぎる、雨当たってないだろ。金が無いなら無いなりに工夫して撮れよ。ラストのお母さんがありがとうってシーンもなんだ???どうして言う気持ちになったかが大事だろ。
出演者は作品を選ぶべき。
駄作駄作駄作。この映画に携わった人達が映画を駄目にする。
倉科カナはいい役者だが作品に恵まれない。「みんさん、さようなら」ぐらいじゃないのか、観れる作品は。
篠原ゆき子は「ミセスノイジィ」でいい役者だと思ったが決まった演技しか出来ないとは残念。多分仕事は先細り間違い無し。
チームオクヤマもう終わってるよ。

コメントする
ゆう