劇場公開日 2021年11月5日

エターナルズのレビュー・感想・評価

全296件中、121~140件目を表示

2.0つまらないなあ

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

とにかく雑な内容の映画だった。
褒めるポイントはCG技術と音楽くらいしか思いつかない。
MARVELブランドじゃないと観ようとは思わない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
西国くん

3.5悪くは無いんだけど

2021年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アベンジャーズの世界と繋げる必要あったのかな?

独立した作品として面白ければ良いじゃんって言うのが正直な感想
予告で流れてるスパイダーマンもそうだけど
壮大な物語の一部が見たいんじゃなくて個の作品として楽しみたい
かなり食傷気味

で、
作品としてはそれなりに楽しめた
大きな話と見せかけた内輪話的な展開ではあるけども

個人的なポイントは
悪者的なポジションにライバル会社の代表作を置いたところかな(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わぅ坊

5.0今の地球の行く末

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿

アベンジャー的のも良いかな、アメリカンヒーロー的のもと思い、まぁ〜内容確認しないまま見て迫力ある映像と思いながら、ふと今のこの国地球を考える映画なんだと、思わず考えました。最後に指導者と言うか、最後の言葉詳しくは言えないが、お前たちがこの先の結果をどうなるかが楽しみの様な言葉、次回の作品が出るでしょうが、今の地球、国の人間がどう変わらせるか、問われる映画でした。最後に、果たして次回作品人類が変われば話は良い物に成るが、変わらない時はどうなるかが、なんとも言えないね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
那羅屋長兵衛

1.5これがマーベルスタジオのアベンジャーズの続編?

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿

これまでのマーベル映画では、アメコミがベースとなり人類が危機に瀕した時に、漫画から飛び出した個性豊かで強いヒーローが立ち向かってその危機を除くという事が主軸となっていましたが、この映画はその原則から大きく外れていて、作品のスケール感を大事にし過ぎ過去の人類の危機事例を盛込んだためヒーローたちがどういう事に長けたヒーローなのか、戦う相手が誰なのか、分からないまま最終の戦いに入ってしまい結局誰のための戦いなのか分からなくなってしまいました。
これでは観客の多くは理解が難しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
マツキヨ

3.5風呂敷が大き過ぎるにも程があるにゃ。

2021年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

疲れた。だれた。
これは、所謂、無駄遣い大作ですか?
大風呂敷が過ぎて、逆に子供っぽいって。

IMAXの迫力でアクションには満足でしたが。にしても、途中がたるくって。多様性への配慮も、ディズニーがやると、わざとらしいし。

ひねた大人が観る映画では無い事は、間違い有りません。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bloodtrail

3.5アベンジャーズと関わらないようで

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿

アベンジャーズの面々とは交わらなさそうな本作なんだけど、指パッチン事件?などというワード含めアベンジャーズ関連の話題はチラホラ出る。ま、それは良いだろが、流石にDCの話題が出てきた時には、かなり興醒めになった。この作品は何がしたいのか?どういう立ち位置の世界観?アベンジャーズやDCの存在を認めるなら、後半の地球危機に奴らだけなのは(神やエスパーらがいるアベやDCが来てない、気付いてない?のは)不自然過ぎるだろに、と。
ま、この不自然さを全く無視して観れば、その壮大な設定、キャラ立ち、ストーリー展開、映像美はなかなか面白かったかと。Xメンに似てるとか、エヴァの何とかインパクトみたいとか、エンドロール中の歴史上の遺物に爪痕が的なよくある都市伝説アピールとか、ディズニー故のアジア系主体の過剰保護やついにLGBT反映かとか、色々言いたい事あるが、正直続編は気になる。
何だ?このレビューは?w

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画鑑賞1000作

4.0新キャラ10人をまとめる力

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かったです。
人間ドラマとしてストーリー面白かった!!
MCUの映画っていう目線で言うと、
アクションもうちょっと欲しかったかな。

10人いるメンバーを
いい感じに掘り下げて物語がちゃんと分かるし、
人間関係ドラマとしては十分なのよ。
それぞれの葛藤やら人間関係やら、
話の展開、とてもおもしろかった。
今までのマーベルムービーと比べちゃうから、
アクションとか、そーゆーのが薄めなのが残念。

しかし、新キャラ10人!
流石に多くて、名前を覚えられなくて。
終わった後、感想語るのに
目からビームの人とか言っちゃうし(笑)

GotG初めて観た後、
キャラがいっぱいだったけど
キャラもアクションもたってた印象。
今回初登場メインキャラクター10人って
難しいんだなと思いました。

めっちゃ話が広がってて、
今後どうまとめていくのかな?
最近のMCU観てると
ちょっと心配になってきました。

個人的には
ヒロシマのシーンはどうなんやろ?
アメリカの映画がああいう描き方をしたのは
すごいことやなって思いますが、
実際はもっと血生臭い惨状だったと思うので、
キレイに描き過ぎな感じがしてしまいました。

あと、イカリスとセルシーのラブシーン、
ワンカットだったけど、
なくてもいいのにって思ってしまった。

最終決戦に向けて、
メンバーそれぞれが選んだ選択、
どんな選択だろうと(戦うことになっても)
それぞれ尊重されているんだなぁって
なんとなくそんな感じがして
よかったです。

さてさて、最後のお楽しみシーン。
彼氏も普通の人じゃないの?
次回作はキャラ紹介なく
すぐストーリーをスタートできるし、
期待して待っていよう。

以上アラフィフおばちゃんの感想でした。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
MAYyarts

3.5MCU

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大人なMCUな印象
実際の歴史にエターナルズが関わっていたとか
それぞれのロマンスや恋などが
MCUシリーズでいちばん繊細に描かれていると
感じました
こだわった大自然での撮影、美しい風景
エンタメ色よりまた違ったMCUを魅せてくれて
ありがとう

ほぼ笑い無し
だけど
「強さ」とか「やさしさ」とか
俳優さんたちの演技がもの凄く上手いのでしょうね

今までの
「キャプテンアメリカ、行きまーすっ!」
みたいなものも
もちろん上がるんだけど
これはこれで凄く面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

4.0壮大過ぎるストーリーへ

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

善と悪をどう判断すべきか壮大過ぎて?
今後を見守る事にします。

予告編を観た時はこれが敵じゃないかなと思っていた赤い巨人のようなヤツがエターナルズに指令していて違和感を感じていたが最終的にはやはり予想どおりの展開になった。
シリーズ化となる勢いで続編ありきなので1回目としてはだいたい合格ラインでしょう。
続々とキャラが増えていくような展開が続くようなので今後が楽しみです。
マーベルファンは必見なので
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 12件)
タイガー力石

4.0面白い

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿

エターナルズの意味さえ解らないで鑑賞したが、前回某作品を観てこの手の映画は面白くないだろうなと期待値を思いっきり下げて鑑賞した
ストーリーは7000年に及ぶ、そこはもっと丁寧に展開して欲しかった、長生きならああいう死に方はしないよなーなんて思いながら何かの神話に似たストーリーだと思いました。
創造主が生命を誕生させ宇宙に生存する生命を滅しては誕生させる?を、繰り返していく気の長ーい話だが人間ほどのエターナルズはほぼ人間でしたね、面白かった。
マーベルだからといって他の作品と結び付けなくても良いんじゃない?サノスも要らない、独自の世界で良いと思うんだけどな、ウルトラマンと仮面ライダーの世界は別なんだから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
izumi

3.5正直

2021年11月14日
スマートフォンから投稿

期待外れでした。
すごく楽しみにしていたんだけど、こんなだるい恋愛話をずっとやられてもな。
アクションは流石マーベルという感じだっただけにもったいない。
次に期待かなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TPO

3.0ぐちゃぐちゃ

2021年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

寝られる

予告編ではファイナルウォーに否定的なシーンが流れたりして、
アイアンマンの殉死が貶されたようでやや斜に構えて観賞。

序盤は冗長でかなり頻繁にウトウトしてしまった。
現在に至る経緯はそれなりに必要だろうが、テンポが良くない。
それに神話の世界が想定される割にはスタイリッシュさに欠ける。
どこやらで観たことがありそうなキャラクターばかり。

中盤から持ち直し、後半に欠けてはそれなりに盛り上がる。
単純なヒーロー、ヒロインではなくそれなりのバックグラウンドがあり、
人間以上にドロドロした関係にちょっと退く。
但し、人類全体を救う気にはなれないが、
家族は護りたいという想いには共感して胸が熱くなった。

一応の決着はみたものの、最後の最後で振り出しに。
実質的な本編はこれから?
壮大なプロローグだったのか?
ヒロインのボーイフレンドの今後の展開はちょっと楽しみ。
なんだかんだ言いながら、次回作にも足を運んでしまいそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

4.0MCUの世界観を広げた壮大な作品

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大昔から人類を見守ってた半神が
地球滅亡の危機に立ち向かう話。

ラスボスサノスが1番やばいやつだと思ってたら
今作の敵のほうがよっぽどやばいやつでした!
敵の目的やスケールも今までのMCUよりも
壮大すぎてなんか感動しました。

ノマドランドで自然美を見せてくれた監督だけに
今作も地球各地の絶景を見せてくれて
そこでも感動しました。

チームが大人数で、しかも全員初登場なので
絶対キャラ渋滞するだろうなと思ったら
バランスよく描いてて満足でした。
メンバー間の恋愛事情や
不老で人間と付き合う葛藤などの人間ドラマは
MCUの中ではシリアス目で
好き嫌い分かれると思いますが僕は好きでした。

アクションが正直不安ではありましたが、
10人全員が違う能力を持ってて
それを組み合わせる闘い方は見応えあるし
金色のキラキラがかっこよくて問題なし!

ストーリーもプチ衝撃があるので
退屈はしなかったです。

ここまで感想を書いてていいところしかないなと
思ったんですけど満点ではないんだよなあ〜
なんでだろ。
魅力的なキャラがいなかった、のか、な。

今後のMCUの世界観を
より広げてくれたよき作品でした。

ウォーキングデッドファンの人は
ぜひ観てください!
あの人まんまやん!ってなります。

あと今回のエンドクレジット映像は衝撃です!
お前出るんかい!!!と
体乗り出して口ポカンってなります!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスノブ

2.0神々の話

2021年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いちゃついたり、嫉妬したり、それで酷いことしたり、あっさり仲直りしたり、ギリシャ神話とか旧約聖書っぽいね。
神話は淡々と話しが進むけど、これはそこに、感情の動きを入れ込もうとしてて、でも話が唐突だから、なんだかうまくいってなかったな。

オープニングのお芝居感がすごいんだよね。舞台観てる感じだった。エターナルズ勢揃いして並ぶときも「えーと、私の立ち位置はここだから、あと何秒でこういう風に動いて」って意識して動いてる感じで、自然さがなかったの。

アクションシーンも盛り上がりがないね。怪物が出てきて力づくでドンパチやるだけだからかな。特殊能力を組み合わせて「そんな戦い方が!」ってなったら面白かったのかも。

マ・ドンソクは、この作品がハリウッドデビューで良かったのかな。もっときちんとしたドラマがある作品のほうが力が出せそう。アンジェリーナ・ジョリーも、別に他の人でも全く構わない役立ったね。
ジェンマ・チャンはすごく良かった。バリー・コーガンも、この話のなかであれだけやれるのすごい。
アメリカ以外の俳優さんを集めて、そこでもアベンジャーズ感出したい狙いがあるのかな。

「次回作もあります」エンディングになってるから、あると思うけど、また観るかはかなり微妙な線になってきたかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Scott

2.5いまいちです

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿

池袋グランドシネマのプレミアムシート、imaxでデューン以来の鑑賞。クロエ監督らしさ満載の今作、居心地の良い環境が悪かったのか途中寝てしまいました。
アクションシーンは以外にもしっかりしていて最初はオッとなりましたが、それぞれの特殊能力を使っての戦い方はマンネリ化していき後半にはなんの感慨もわかず。。。クリーチャーとの戦闘シーンはアマプラのトゥモローウォーと比較してしまい退屈感は否めず。
天地創造の壮大な世界観、多様性あるキャラ描写、大自然の美しさなど良い点もあります。ただ、マーベルに求めているのはフレッシュで爽快さ。アイアンマンを初めて 観た時のフレッシュで爽快な点を求めてしまうといまいち。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
90's

0.5初めて0点叩き出した!!

2021年11月14日
Androidアプリから投稿

10人のヒーローが登場するってんで、不安しかなかった。
全員うす味!
名前も見た目も全員メガネの佐藤鈴木佐々木みたいな!色も印象も識別不可!
会議、打合せシーン長すぎ!
画面青すぎ!
技弱すぎ!
目からビームとかホントもうやめれ(笑)
アクション普通すぎ!
アンジーの無駄遣い!
ダイバーシティかなんか知らんが多様性の押し付け!

挙 げ 句 に 男 性 ヒ ー ロ ー が 涙 の 謝 罪 !

本当は1番↑これをさせたかったんじゃね?
と思うと腹立ってきた!

すたみな太郎行ってきた気分!
美味しいもの色々食べたかったのにどれもマズくてスタミナだけ消費して帰ってき。っていう。。。
マジウケる!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
マンマン

3.5これからに期待🙋

2021年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

7000年も前から地球を守ってきたにしては、そんなに強くないような気がするけど・・・
けっこう個性的なメンバーなので、これからに期待します😄

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イロエンピツ

4.0エンドゲームから

2021年11月14日
Androidアプリから投稿

エンドゲームで、一度区切りをつけた形なMCUですが、このエターナルズで再出発
そんな再出発にふさわしい作品
各キャラが際立っていたし、今後の作品につながるであろうポイントも多い
満足!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
がい

0.5たわけ

2021年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

寝られる

相変わらず高評価を行うとるに足らない雑魚どもがわんさといるようだが自国民として恥ずかしい。
たわけが。
未鑑賞者に忠告するなら無秩序なストーリーに呆れること請け合いな作品。支離滅裂に近い。
太古の神話レベルにつじつまがない。
で、映像だけが見所になるわけだがまぁ、、ひでーストーリーだからどんなに凄く、緻密でも
多分おそらく寝る。神経がな。麻痺する。
すごさに気付かないってこと。
終盤はそれこそ映像は凄まじいのに、やってることがくだらねー、意味がねーから、何も入ってこないって感覚だな。
キャラクター、、目からビーム出すやつがとりあえず最大の粗大ゴミだった。
縮地の子にさんざドツキ回されて、やめろ!とか言ってたけど(´Д`)ハァ?ってなった。
馬鹿なんじゃねーの?
原爆もまた、、安っぽく出してきたな。
ある意味リアルだよな。
所詮向こうの感覚ってこんなもんだと思う。
静寂と快晴の空なんかあるわきゃねーだろ。
地獄を表現する度胸もない奴らが安易に触れるんじゃねーよ。
そういやほかにスペインの犯した殺戮の1場面もあったけど、アメリカは原住民を数百万人を遊び半分で殺しまくって生まれた歴史上最も罪深い国家だってことを忘れてるんじゃねーのか?

でなんやかんやで続編になると。
はじめから続編からやれよ。無駄だろ。

くだらん内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
舞人

4.0新たなるマーベルシリーズ!?

2021年11月13日
Androidアプリから投稿

観応えありの秀作!!

次回作かテレビシリーズ、原作を読まないと判らない難解な設定を凌駕する映像感でした。

吹き替え版を観たんですが…。
途中から音声トラブルのようで主音声のレベルダウン!?
せっかくの映画館で観るが楽しさ半減。
観直さないとかな!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソッケ