劇場公開日 2021年9月3日

  • 予告編を見る

アナザーラウンドのレビュー・感想・評価

全191件中、121~140件目を表示

2.5ワールズ・エンド 酔っぱらいは世界を救うみたいのを期待しました キルケゴールに失礼

2021年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
カールⅢ世

3.5タイトルなし

2021年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中年期の危機であり、現代の生きづらさでもあり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ouosou

5.0美しき世界観

2021年9月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナチュラル水

4.0辛いこともあるけど、人生を楽しもう

2021年9月14日
Androidアプリから投稿

主人公が授業の中で、3人のうちどの政治家が良いかを生徒に選ばせる。
2人は大酒飲み、1人は飲まない。
生徒は皆、飲まない政治家を選ぶ。
大酒飲みは、ルーズベルトとチャーチル、飲まない方はヒトラーだと明かされる。

この映画が30年程後にリメイクされる時、この飲まない政治家はヒトラーではなく、「トランプ」になっているかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みっく

3.0過ぎたるは

2021年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

自分も経験がありますが、適度に酔っ払った状態だと、気持ちも大きくなるし、発想も豊かになるけど、それは一瞬で、しかもアルコールはその量が増えていくから、後は辛い事が待っているだけですね。デンマークのお国柄や飲酒年齢もあるから日本から見ると有り得ない環境ではありますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.5最高なミッツ・マケルセンのダンスシーン

2021年9月13日
Androidアプリから投稿

21113.中盤以降の悲壮感とラストシーンの開放感。飲酒の様に表と裏を成す

コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie

4.5飲んだくれおバカ映画なのかと思ってましたースミマセン!

2021年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
もけけ

4.5もし、この作品を見なければ

2021年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tkry

4.0北海道大学、一升瓶リレー

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭に出てくる、ビールを飲みながらグループで池を一周したら優勝というイベントがあった。
これを観てデジャブに陥った。
私の出身校の北大では昭和60年代)に各学部対抗で、グループでリレー方式で一升瓶を飲みながら400mを完走し、且つ飲み干し、ゴールするイベントがありました。
また、私の居た医学部は、学校祭の最終日はビアパーティーがあり、最後はビールのかけあいとなり、その後、噴水に飛び込むのが風習でした。
アルコールに対する事故が相次いだため、そのような行事はなくなりましたが、少し懐かしくなりました。
映画は「ヒヤッパー」という内容を期待しておりましたが、思った以上にヘビーな内容で、デート向きではない。自分は酒を飲むので、身につまされる問題であった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hanataro2

4.0人によって印象は随分異なるだろうが。

2021年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yohi

3.0現代人の孤独と不安を描いた映画?

2021年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

評価に迷う映画です。半ば過ぎまでこの映画は何を言いたいのかわかりませんでした。後半になって、これは仕事も家庭も上手く行かなくなった中年男性の孤独と不安を描いた映画だと納得がいきました。
デンマークの高校が舞台で、キルケゴールは確かデンマーク人だったはず。デンマーク語は、初めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いなかびと

5.0スゲーな

2021年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

151本目。
本当は別の作品観る予定で早起きしたはいきけれど、本を読んでて急行から快速急行の乗換ミスって結局間に合わず、イライラして帰るか観るか迷ったけど、観られるうちにと思い直し。
天国と地獄、両方見せてくれる。
酒を止めた自分には、ほれ見た事かとは思うけど、まあ程々にだね。
でもこの映画でスゲーなと思うのは、実際には呑んでいないと言う事。
いや本当は、この映画で試していたのかも知れないと思ったりなんかしてる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

5.0素晴らしい映画

2021年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アルコールがもたらす悪影響もあるが、映画としては素晴らしい出来だと思います。脇を固める教師陣を良いし、なんと言っても憂いと、色気溢れるマッツ・ミケルセンが最高です。音楽も最高。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コニー

4.0デンマーク発・酔っ払い大行進

2021年9月11日
iPhoneアプリから投稿

何とも言っても、人間は血中アルコールが0.05%の状態がベストと言う、トンデモ学説が傑作です。これを実践するイケてない高校教師のおっさん四人組の飲みっぷり、酔っ払い振りがまた豪快です。おまけに、ほろ酔い授業で生徒の人気爆発と言うのも笑えます。その一方で、主人公達の内面の鬱屈や家族との関係性が露わになる所はすごいリアリティがあり、デンマーク社会の病根が垣間見られます。役者さんは、演技なのか地なのか、わからないくらいの酔っ払いぶりがあっぱれですが、やっぱりマッツ・ミケルセンがお見事てした。

コメントする 5件)
共感した! 7件)
シネマディクト

5.0恐怖のアル中ホラー~最後まで酒から抜けられないのは誰だ!

2021年9月11日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
weakboson

4.5潤滑油

2021年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「酒は人生の潤滑油」とは良く言ったもので、酒が様々な場面で関係を滑らかにすることでスムーズに運ぶことも多い。上手くいくときには。
だが潤滑油故に様々なものを取り落としてしまう。時には人生そのものを。そこから人生を取り戻せるかどうかはその人しだい。
この映画では「中年の危機」を迎えた友人たちの悲喜こもごもをユーモラスに描いている。酒との関わりも含め、他人事じゃなかったス…
あとまぁ、泣き虫マッツやダンシングマッツと、マッツが堪能できるマッツ映画であった。良いね。

コメントする 3件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

4.0飲みたくなった

2021年9月11日
iPhoneアプリから投稿

酒はキ◯ガイ水ってのを、見事に表現。
本音を言うのに酒の力を借りるようになったら、アル中一直線。

舞台になるデンマークでは高校生の飲酒が認められているので、そこを踏まえて観ると、若者に「ルールを守り適度に飲めばハッピー」「度を超えた飲酒は、いかに危ないか」を教える、上手い作りになっていました。

また、人と一緒に仕事し成功するのに必要なのは、リラックスして実力を出しながら、陽気に楽しく興味をひく明るい話し方なのであって、酒じゃないよと。
失敗したときは、自分の弱さや実力のなさに目を向けて、酒(や実際にその場から)逃げるんじゃなくて真っ向から立ち向かうことの重要性も伝えつつ。

さらに、役者たちがすごい。
本当に酩酊してないかと思うレベルの、迫真の酔っ払い演技は神がかり的。
東京、神奈川のお店での酒類販売自粛要請な状況を考えると、あんなに美味そうに酒を飲むシーンばかり見せつけられるのは、目の毒でした。
あー、酒を楽しく飲みたい。
コロナのバカ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コージィ日本犬

4.5最後まで楽しめて後味も良い北欧の良作

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿

冴えない中年達がアルコールで前向きに生きていく映画でした。行き詰まった主人公がマッツ・ミケルセンっていうのもいい。
アルコールの身近さとか依存症など重くなりがちな題材を取り扱ってるけど、重すぎないし説教っぽくならないのはよかった。
パンフの内容がとても濃く、読み漁ってしまいました。
後味がいいし、最後まで面白い映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
junkyboy411

3.5行き着くところは、やっぱこうだよね! 北欧インテリアで魅力度2割増し!

2021年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
Kumiko21

4.0すぐ日本と比べてはいけない

2021年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マスゾー