劇場公開日 2022年11月11日

  • 予告編を見る

「筑前煮vs餃子」わたしのお母さん Bacchusさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0筑前煮vs餃子

2022年11月15日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
Bacchus
Bacchusさんのコメント
2023年2月5日

iwaozさん
コメントありがとうございます。

自分が正しいという思い込みと、いつまでたっても子供扱いからなる話しでしたが、なるほど…でしたね。

その3作では個人的にはマリッジが1番面白かったです。

Bacchus
iwaozさんのコメント
2023年2月5日

悲しいことです。( ; ; )
しかし今日はこの作品の後
「マリッジカウンセラー」と
「パラレルマザーズ」を観たのですが、全て母娘のブルースでした。
しかし「マリッジ〜」は素晴らしい大人向けコメディでした。渡辺いっけい、松本若菜の安定感がハンパない良作でした。^ ^
「パラレル〜」はペネロペクルス最強!アルモドバル監督の名監督感が流石!隠れテーマははスペイン闇歴史?入口と出口が違い過ぎです^^;

iwaoz
iwaozさんのコメント
2023年2月5日

こういうお母さんいますよね。
近所や親戚、職場等々。そして、
結構、義娘や実娘とうまくいってない。。(T . T)
どうしてなのか少し体感出来た気がします。
本人の価値観で良かれと思い、強引に自分のやり方を押し付けて、人の話に聞く耳持たず、
という典型的なパターンですが
そのバイタリティがあったから
3人の子育てをやり切れたのでしょう。体を酷使して亡くなるのか、、

iwaoz
トミーさんのコメント
2022年11月30日

ありがとうございました。
そういえば義母と実母でしたね~納得。
「あちらにいる鬼」も有ってこの三作の関係面白いですね。

トミー
Bacchusさんのコメント
2022年11月29日

トミーさん
コメントありがとうございます。

作風のせいというか演出のせいというか、実母と義母という違いもありますが、私は高畑さんのはちょっとエンタメ感がある様に感じ、石田さんのはリアルに感じましたね。

Bacchus
トミーさんのコメント
2022年11月29日

「母性」の後はこの作品にしようと決めていました。エンタメとしては全然ですが、実際居そう、ありそうと思うのはこっち。
石田えりさんは高畑淳子さんを超えていたような気がしました。

トミー