劇場公開日 2020年8月7日

  • 予告編を見る

ディック・ロングはなぜ死んだのか?のレビュー・感想・評価

全70件中、61~70件目を表示

3.5ストーリーよりキャラクターの魅力。これはまた宣伝が良くない。なぜ死...

2020年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーよりキャラクターの魅力。これはまた宣伝が良くない。なぜ死んだのか?のオチに期待しちゃうもの…。
もう一度まっさらな気持ちで観たほうがいいな。

ただ、この監督の前作は、パッとは気づかなかった物凄い設定があって感動したので、もしかしてコレもなんかあるのか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

3.0悲しいくらいアホなお話

2020年8月7日
iPhoneアプリから投稿

いや、もう、失笑しかありませんわ。

コイツら、どんだけアホやねん。
他人事ながら、情けなくて涙が出るくらい。

しかし、よくこんな話で映画作りましたよね。
しかも日本の配給会社がよく買い付けましたよね。

そうなんです。
悲しいくらいアホな話なのにおバカ映画じゃないんです。
クソつまらない映画でもないんです。
一応最後まで飽きさせずに見せてくれるのです。

でも、どうしようもなくアホな話なんです。

役者さんは全員B級です。
ただ、子役の女の子はかなり可愛いです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ただの映画好き

5.0ストーリーの構成は上手く出来上がってるなあと思った。💕 間を置き間...

2020年8月7日
スマートフォンから投稿

ストーリーの構成は上手く出来上がってるなあと思った。💕
間を置き間を置き、クスッとする部分を含んでる。
主人公ジークの動揺の仕方やヘナヘナ具合が、憎めない感。
題名になっている「ディックの死因」に関しては、何とも❗️、、な内容。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナガグツ

3.0タイトルなし

2020年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まき

3.0名前の意味!?

2020年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 クエンティン・タランティーノ監督の『パルプ・フィクション』を観たことがあれば、かなり笑えるはず。シャイナート監督は『レザボア・ドッグス』や『ファーゴ』にもオマージュを捧げているらしいし、ハングオーバーシリーズからも影響を受けているようです。

 英語圏のニックネーム(短縮形)についても少しは知っておいた方がいいのですが、“エドワード”が“テッド”と呼ばれることは初めて知りました。ロバート→ボブ、ウィリアム→ビルだとかは日本人には想像もつかないので覚えておかねばならぬ短縮形。そうして、タイトル通りのリチャード→ディックも・・・その隠語も覚えておくと楽しめます。ついでにコックサッカーも!

 ストーリーはそれほどでもないのに、緩い展開の中に笑える要素がいっぱいでした。しかも、爆笑というよりもクスクス笑う系。無邪気な女の子が何ともいえません。ここでクスクス笑ってしまった。他の観客が女性ばかりだというのに・・・(恥)

 テーマとしては、一つの嘘をついたがために、辻褄が合わなくなってまた嘘をついてしまうこと。“嘘の上塗り”だ。日本だと、トップが嘘をついたため、下の者が忖度しまくって隠蔽するみたいな感じでしょうか。正直に言えばいいのに・・・

 A24もこんな映画を作るんだという驚きとともに、途中は面白いけど、最後はアッサリ風味だと感じた。アールがそれほど活躍しなかったのも残念だった。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
kossy

3.0今の標識は?! "家族のトラブル" = ダニエル・シャイナート監督...

2020年8月7日
Androidアプリから投稿

今の標識は?! "家族のトラブル" = ダニエル・シャイナート監督が『スイス・アーミー・マン』に続き、またも死体をネタ出汁にして、平和な田舎町の珍騒動を展開する本作は、『ファーゴ』よろしくコーエン兄弟も描いてきたようなアメリカ郊外の雪だるま式事件(と女性保安官)。つまり慌てふためく当事者に、ずさんな証拠隠滅。あるいはブラックコメディ味が過ぎる低予算インディーズ系『ハングオーバー!』。そんな思わず愛しさと親近感を覚えてしまうような牧歌的な本作が描くのは、決して許されないこと、あるいは周りの人々にとってはたとえ愛があっても許せないことについて。その死の真相は、実に死んでも死にきれないようなもので、何とも言えない気持ちになってしまう。主人公がしっかりと困らされているのが良い。その主人公の妻が真相を知ったときの顔も良かった。車のところなんてモロに『パルプ・フィクション』、タランティーノならどうするか? そしてまさかのニッケルバックで終わる。流石A24。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
とぽとぽ

2.0とても微妙な作品です。

2020年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おまけにシアターの天井から何度も水滴が落ちてきました。
とりあえずシアターの人に進言しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

2.5なんだ、こりゃ?

2020年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俺には、とてもとても早すぎた映画のようだった。
早く、この映画の真価がわかるような大人になりたい。
ということで、ギブアップ…

「スイス・アーミー・マン」もあっけにとられているうちに終わったしなあ。残念、連敗。

コメントする 4件)
共感した! 14件)
CB

3.5まあまあだった

2020年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.0ポスターに!

2020年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

悲しい

観終わった後にポスタービジュアルを見てなるほど!
と思いました。ポスターに全ての謎が隠されている…😂

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Chucky