劇場公開日 2020年7月10日

  • 予告編を見る

私がモテてどうすんだのレビュー・感想・評価

全36件中、21~36件目を表示

1.0想定よりまし

2020年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

想定していたよりましだったけど自分勝手な登場人物しかおらず少々引きました。
人間性もさることながら与えられたホモで萌えているあたりヒロインが腐女子としても底が浅い。
男の子達はまともな役と引き立て役の立ち位置が明白で4人しかいないにも関わらず扱いの差に脚本と監督の力量に限界を感じます。90分にエピソードを詰め込んでいる筈なのにテンポも悪い。
今時男の子同士のキスを禁断のBL描写と謳い宣伝文句にしているところに感覚が時代遅れ過ぎるなとも思いました。例の如くおじさんが女の子に受けると思って考えたんでしょうね。

あとストーリー的に主人公はヒロインの花依ちゃん、100歩譲って男の子側なら五十嵐くんなのではと思うのですが六見先輩が主演を名乗っているのも謎でした。LDH資本の映画だから?

コメントする 1件)
共感した! 0件)
かはら

0.5なし

2020年7月26日
Androidアプリから投稿

外見で人を選ぶ7×4は人のして有り得ない!
女の子を平然と気づつける言葉を浴びせる坂下はもっと有り得ないけど!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
双葉

1.0内容が薄い

2020年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

81席シアターを独占鑑賞。妄想が大好きな女子がイケメン男子にモテまくるラブコメディ。しかし内容が薄く高校生の学芸会を観ているような印象で全てが低レベルで不満が残る。唯一、主題歌だけは楽しく聴くことが出来た。
2020-121

コメントする (0件)
共感した! 1件)
隣組

4.0山口乃々華のダンスがいい

2020年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ストーリーは単純だけど、山口乃々華のダンスがいい。さすが eガールズのパフォーマー!痩せて初めての登校時の照れた歩き方が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの

3.5テンポの良さ、織り込まれたダンスは秀逸

2020年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 もう少しラブシーン、男と女のからみに力を
注いでほしかったが、、、純愛系を好む方にはちょっと物足りない?

 ミュージカルっぽく織り込まれたダンスは秀逸で、
実に楽しい映画、カップルで、仲良しで楽しく、
 会話が盛り上がること保証します!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みなかみ問屋

5.0キャストファンにはたまらない作品です!

2020年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

本作はキャストファンと原作ファンで意見がはっきり別れると思う。
自分はキャストファンなので映画公開発表されてから原作を予習し見に行きました。
作り手の言っている見るとキュンとなれる、ハッピーな気持ちになってもらいたいという思いが伝わってきます。なのでこの映画は何も考えずに元気を貰いに行くような感覚で見に行くのが丁度良いのではないでしょうか。
原作ファンからすれば不満が残るかと思いますが今作のメインターゲット層は若者の女性中心で監督、主演、ヒロイン、主題歌からLDHファンを特に狙いを絞った作品なので原作ファンの辛辣な低評価は気にする必要ありません。
ヒロインの扱い方も高い演技力が求められるところは富田望生さん、とにかく可愛いを全面押し出すところは山口乃々華さんと上手く使い分けてます。
自称映画評論家の方々からすればヒロイン役の2人を比べたくなりますが山口乃々華さんの本業はダンサーでありE-girls解散後に女優として本格的に始動していくのでまだまだこれからの女優さんです。
山口乃々華さんの起用理由としては吉野北人さんとの絡みが許されるとすれば同じ事務所内しかなく抜群のルックスを誇る山口乃々華さんなら吉野北人さんファンも許してくれるだろうというところです。さらにダンスシーンがあるというのも1つの理由だと思われます。
とにかく今作は原作ファンや映画マニアがターゲットではなく若者の女性、LDHファン、キャストファンがターゲットでありそこに笑顔を与える作品なので原作ファンや映画マニアが求めるストーリー性や完成度の高さは最初から求められていません。
とにかくキャストファンの方は推しのキャストを拝みに行くといいでしょう。
また所々で平沼監督の遊び心があり楽しかったです。
そして主題歌がとても耳に残りくちずさみたくなります
六見先輩のセリフで日本史(戦国時代)の知識が相当ないと置いてかれる箇所があるので注意してください。
劇場限定で本編の後におまけシーンがついていますがそちらもキャストファンにとってはたまらないものとなっています。
キャストファンにとっては素晴らしい作品となっていますので是非ご覧になってください!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ののの

5.0元気になれる作品でした

2020年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

低評価多いですけど、面白いですよ!
笑えるし、キュンキュンするし、久しぶりに映画館でワクワクできて良い時間でした。
演技もみなさん上手いし、男女ともに気になる人がたくさんです。
ターゲット層を若い女性に絞ってると思うんですけど、(といっても私はもうアラサーだけど)そのターゲットに合う人は安心して観にいきましょう!
絶対ターゲットと違うの分かりきってるのに、ワザワザ見に行って低評価をしてるおじさん達はなんなんだろう…いろんな意味で時間の無駄なのに。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずず

2.0ストーリーが空っぽで本当に残念でした...

2020年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

イケメンを写すことに必死すぎです。
原作と全く同じにしてほしいわけではありませんが、今回の映画では重要なポイントやストーリーや背景がほとんど描かれていません。
まず、二科 志麻はストーリー上かなり大事なキャラクターです。その二科 志麻がなぜあんなモブ扱いを受けているのが理解できません。
ヒロインと好きなものを分かち合い時に喧嘩もし、イケメン達を焦らせ、常にヒロインと一緒に行動していた彼女は一体どこへ行ってしまったのでしょう。笑
六見先輩のお兄様も出てきませんでしたね。

確かに尺の関係もあるので、全て伝えきるなんて無理です。どこかで妥協するしかない。
しかし、ストーリー上欠かせないキャラクターを切り捨てるのはいかがなものかと。
長い長いオープニングやエンディングや特別映像の尺があるなら、もっとストーリーをしっかり考えるべきです。

演者達はかなりかなり頑張っていたと思います!
期待していた分、ショックが大きいです。
正直、もったいない作品ですね。同じキャストで、別のストーリーならぜひ観てみたいと思います。

コメントする 4件)
共感した! 6件)
紫波

4.0意外と大人も楽しい

2020年7月12日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

全く期待せず観ましたが、意外と楽しかった。

恋愛要素は薄いというか、少女漫画原作ながら全く恋愛至上主義ではない、むしろルッキズムと「腐女子」をフックに「自分らしさ」とは何か、「変わる」とはどういうことかが描かれていました。
若い人のコンプレックスや価値観からの脱却に目線の優しさを感じるので、大人のほうが理解しやすいかもしれないと思いました。

メインキャストも皆さんかわいくて、すでに評価の高い富田さんや神尾さんは上手すぎでしたが、戦隊出身の人はもちろん、LDHの人も難しい役なのに生き生きとしていてよかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
むじゃ

5.0五十嵐くんと六見さんが気になります

2020年7月12日
iPhoneアプリから投稿

笑える

単純

興奮

たくさん笑って色々おなかいっぱいな映画でした!

正直、ストーリー自体は☆1です。役者さんの演技も物足りなさはありました。

だけどそこらへんは目を瞑って見るべき作品なんじゃないかと思います。自分の捉え方次第でその作品の印象が180度変わってしまう、そんなことを学びました。

出演してる俳優さんor女優さんが好き、あるいはBLに興味がある人達以外は刺さらない作品なんだろうなあ...とここの評価を見て思いました。

この映画を楽しむ秘訣は、ただ純粋にイケメンを拝むことに集中することです笑
これから見る方はイケメン達のいちゃこらを楽しむための映画だと思って見てください、ストーリーがうんぬんなんて考えたらせっかくの作品がもったいない!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はは

3.0明るく楽しい気持ちになる作品

2020年7月11日
iPhoneアプリから投稿

自分は内容どうこうじゃなくて北人くんを見に行ったんですけど他のキャストさんも楽しそうに演技してるのがわかってとてもこっちも楽しい気分になりました!しかしやっぱり六見先輩かっこいい!リバウンドする場面もあるそこも何か新しさを感じました!本編終了後のスペシャル映像もとても面白かったです!ライブビューイングもとても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
く

0.5富田さんと坂口さんだけ。

2020年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

このふたりの演技を楽しむ以外良さがなんにもない。始まって早々に退出したい気分になったのは久しぶり。ミュージカル風なオープニング2回もいらないし誰に焦点あててるのかバランスが悪い。全てにおいて中途半端。くだらなすぎる。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
peanuts

3.0楽しい作品でした。

2020年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダンスも素晴らしい!
無観客舞台挨拶ライブビューイングが面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

4.0痩せてモテキ到来

2020年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

って話はよくあるが、リバウンドありか。
同系の映画、ヲタ恋でもそうだったが、ダンスとかミュージカルシーンは相性いいかも。
ところで、原作知らないけれど主人公演じた富田さんって、3D化作品には唯一無二の女優さん。
これまでも脇で強烈な個性発揮していたけれど、今回はメイン。かわいいなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にいやん

0.5日本の役者目当てはいつ終わる?

2020年7月11日
iPhoneアプリから投稿

日本の映画って洋楽のような高級感がない作品多いですよね。テレビドラマなんかはスマホで撮ったような淡白な映像のレベル。
まぁそんなことはおいておて、なんか美人になったからモテるみたいな演出はもう飽きました。人の存在を否定するような映画な気がしてならないのです。最近の洋画でそのままの自分を磨く内容の映画が公開されてましたが。そちらの方がいいと思います。
あとLDH?かEXILE?かわかりませんがそこら辺の人達が出てる映画ってだけでなんか微妙な感じが凄いします。ジャニーズ、坂道系もそうですけど、役者じゃなくアイドルの方に専念したらどうですか?役者目当ての客が増えるばかりで日本の映画の先が見えませんね。何のために演技者が存在しているのか分からなくなります。

コメントする 8件)
共感した! 17件)
映画研究中の23歳芸大生

3.0#47 漫画原作だからこれでいいんです❣️

2020年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公もイケメン4人もポスターとかの二次元より動いてる三次元のほうが全然良い。

最初変身後の主人公がそこまで絶世の美女じゃないのにモテるから?って思ったけど、結局は見た目より心が美しいところに惹かれるから、これでよし。

さらにやたらダンスがキレッキレなのでAKB系にしては上手いな〜と思ってたらEXILE軽快だったのね。失礼しました。

お終いに特典映像がつくんだけど、あれはDVDで良かったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chicarica