劇場公開日 2020年10月30日

  • 予告編を見る

「息苦しさは私も同じ」パピチャ 未来へのランウェイ ミカさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0息苦しさは私も同じ

2021年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

本作の舞台である90年代のアルジェリアよりは、命を取られないだけマシですが、女性の息苦しさは日本も似たようなもんだと思い、ネジュマ達に共感しました。

彼女達が自分の意思を持って好きなことをしたいと思うのは、今となっては当たり前の考え方です。でも、まだまだ女性の意思決定を許さない家父長制も沢山残ってますよね。いやー、お爺さん天国恐ろしい。我が祖国ニッポン。

文化や環境が違う国に育っても、女性が感じる生きにくさが時代と共にどんどん表に出てきて、例えば女性監督がこういったテーマを扱う作品も沢山制作されてきて、もういい加減色々と変わる時期なんですよね。本作に出てくる女性達も含めて、沢山の犠牲を払いながら少しずつ少しずつ前進していると思います。この際だから、日本の権力を持ってるお爺さん、引退して優秀な女性に席を譲って下さい。

私はテクノロジーの進歩で、力仕事が少なくなってきたから、女性の社会進出がしやすくなったと感じています。今後、生理、妊娠、出産から解放されれば、女性はもっと活躍できると思うので、そんな未来が楽しみですし、そんな未来を作りたいです。

ミカ
レントさんのコメント
2024年4月4日

一億総中流だった私の子供時代よりも今の時代の方が貧しくなってますね。これもすべては新自由主義的経済政策のせいですが。

レント
レントさんのコメント
2024年4月4日

そういえば最近鑑賞した「ポッドジェネレーション」という作品がまさに女性を妊娠出産から解放するというSF映画で、地味でしたが興味深い作品でした。

レント