劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

「特別とは。」星の子 せつこんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0特別とは。

2020年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

赤ちゃんの発疹が「特別な水」を使ったら治ったことで、怪しげな宗教にのめり込んだ親に育てられた子供の話。
.
私はそもそも誰かに育てられるって一種の宗教みたいなもんだと思ってるから、この映画の親が信じてる宗教はそれがわかりやすい形で表れてるんかなと思った。
.
親の価値観で育てられて小さい時はそれを当たり前のように受け入れるけど、成長するにつれて自分の目で世界を見るようになって、そこから親の価値観のままで生きるのか他の価値観も受け入れるのかはその人次第。小さい時は親の選んだ服を着せられて、自分の選んだ服を着るようになっていくみたいに。
.
この映画の最後、主人公がお母さんに「特別な場所」があるから星を見に行こうと言われるんだけど、この「特別」と「特別な水」の「特別」はの人達にとっては同じ意味なんだと気づいた。
.
水自体は水道水でも、子供を救えたという思い出が付加されるとたちまち特別になる。水だから特殊に見えるけど、他の人から見ると普通のものでもその人の生きてきた中では特別なものって沢山あると思う。例えば、ライブ中にアイドルから投げてもらったタオルとかね。
.
でもそこに漬け込んでお金をだましとるのは絶対にあかんことでそれがちゃんとはっきりでは無いけど本編には漂ってた。昔は広くて綺麗な家に住んでいた家族が今はボロ家に住んでいるとことか、明らかに宗教がその家の家計を圧迫しているのが悲惨。

せつこん