劇場公開日 2020年2月21日

  • 予告編を見る

スキャンダルのレビュー・感想・評価

全259件中、161~180件目を表示

2.5古今東西、権力者のやることは同じ?

2020年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

華やかなメディア、それもほぼ実話に基づく米国の巨大メディアの裏側と日本にいてはわからない大統領選の裏側が見られる点が面白いかな。
肝心のセクハラは、中途半端な上司ならその上にチクれば救われるかもしれないけど、絶対権力者ではね。なかなか勇気を持てないかもね。ただ、尊厳通すなら、夢を捨ててその時点で去ればいいのにとも思うけど。
一方で世の中には体張ってまで自己実現しようとする人もいるから、何とも言えないね。
女性の主張が認められる時代になってよかったということかな。ハリウッド女優三人の共演も良かったね。ニコール・キッドマンの髪型はどうなの?でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さんにん@㌦㌦

3.5敵はロジャーだけではない

2020年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
polkmn

4.5諦めない!からの始まり

2020年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

マッーゴット・ロビーの圧巻の演技に前乘めりになった!!
架空の人物ケイラこそが地位も名誉もお金も無く、声を上げられない一番私達に近い存在であることは間違いない・・
観る人のほとんどが彼女に一番感情移入しやすいのかも・・
ケイラこそがこのストーリーの軸だと思わせてくれたチャールズ・ランドルフの見事な脚本を本気度MAXでロビーが演じ切っている👏

C・セロン、N・キッドマンの完璧なオーラと抜群の演技力!
ジョン・リスゴー、アリソン・ジャネイ・・
そうそうたる演技人の中、ケイラの同僚ジェスを演じたケイト・マキノンの好演が印象的でした🍀

・・祝!オスカーのカズ・ヒロさん!
本人とパーツもフォルムも全く違うセロンをあそこまで近づけた(まさに、クローン!)緻密で繊細な神業は溜め息ものでした!
彼が3度目、4度目のオスカーを手にする事も必ずあるはずでしょう!

最後にこの作品こそ、沢山の男性に観ていただきたい!
そして、感じ、考え、語って欲しい!
その時こそが真の#MeTooだから!

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ねもちゃん

3.5勇気ある女性

2020年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3人の女性たちが協力してセクハラに立ち向かうストーリーかと思っていたらそうではなく、三者三様のセクハラに対しての戦い方でした
ニコール・キッドマン演じるグレッチェンの勇気には尊敬しかありません
何事も一番最初に声を上げて行動するというのは勇気が必要なこと
誰かが後に着いてきてくれると思っていてもそうじゃないかも
アメリカでもまだまだ女性軽視の世界とは驚きました
でもこういう作品を作れて、それがアカデミー賞ノミネートや受賞するという面ではやはり進んでます
最初は野心の塊にしか思えなかったケイラは可哀想で観てて辛くなりました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
小町

4.0シャーリーズ・セロンがかっこいい!

2020年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初からスピーディな展開で必死で話についていき飽きることがなかった。
観ている間中、屈辱、悔しさ、息を呑むような緊張感で、胃がキリキリと痛んだ。
結局、21世紀になっても、一人の勇気ある女性が声を挙げない限り、それはなかったことになってしまう。
巨大な権力や存在に異議申し立てすることがどれだけ怖かったか。彼女たちに拍手を送りたいです。
そして、その陰に声を挙げられなかった幾千万の女性たちがいる。女性なら1度や2度ならず経験しているのでは?
21世紀になってもまだセクハラは世界中で日々横行しているし、世の中の変化は遅々としている。
一方で、ハリウッドでこのような映画が作られたことは素晴らしい進歩だと思うし、キャリアを積み重ねてきた女優たちがいたからこそ実現できた。シャーリーズ・セロンやニコール・キッドマンらハリウッドで働く女優たちにとっても勇気のいる挑戦だったと思う。
とくにシャーリーズ・セロン演じるメーガン。この人は役柄によって声色も変えるのか? その迫力に目が離せなかった。
世界的な#Me too運動やその流れはもう後戻りしないし、できない。
この映画を若い世代が観て、おかしいことはおかしい、正当なことは主張していいのだという意識を持ってほしい。100年後はどんな世界になっているか、見ることはできないけれど楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ピンクマティーニ

3.5セロン様!

2020年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

可愛いお茶目キャラの「ロングショット」から一転!
ここでは超カッケ〜キャリアウーマン!

最初誰だかわからないくらいのセロン様
9頭身!美しい!美しすぎる!!

これぞカズ.ヒロ(Kazu Hiro)のオスカーWINNERメイクアップ&ヘアースタイリング賞を受賞した魔術

後半、髪をバッサリした時のカッコ良さは何なん!?
いや、10頭身はあるなコレ!
マーゴットロビーの可愛さなんて相手じゃない

女性はやっぱ40代が1番美しいのである

と言うと、セクハラと言われるこの時代

大丈夫、自分は性的な目線ではありませんので(笑)

あっ、内容は言うまでもなく、セクハラをされた女性達の反撃!
生き残っていく為には仕方なかったのだろう

そして自分達を責めて涙をのむ、あってはならない話し

コメントする (0件)
共感した! 16件)
H1DE!

4.0女優陣の演技力

2020年2月27日
iPhoneアプリから投稿

とにかく女優陣の演技力に圧倒された。
ほんのちょっとの目の動きや手の表情。なんとも言えない緊張感を持って物語が展開、ドキュメンタリー感も満載で濃い映画に仕上がっている。
瞬間瞬間の彼女達を見逃さないで欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ノベコ

3.0観て損は無いかな

2020年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただ…面白くはなかった。

この作品の注目点はやはり特殊メイク。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キャプテン

2.5予告編が良さすぎた

2020年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

もっとドロドロ、バチバチ、えげつなさ全開な話かと思ってた。なんだか普通な感じだった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スミちゃん

4.0もしも、日本人なら・・・・・ ?

2020年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

女性の社会進出が増えてきたと思われている今、重要なテーマを、この早さで映画にしている。
先ず、ここは 大きな評価。

ただ、私は、主要人物の3人を演じた俳優に対して『運命やら権力やらに屈しない強者』みたいなイメージを持ってるので、そこに困った。
もしも、あまり有名でない俳優さんや、新人の俳優さんだったら、もっと素直に見られたかもしれない。
或いは、日本のテレビ局を舞台に、日本人俳優で ドラマ化したら、本当に身近な事として 問題を捉えやすいかも。

映画が終わって、ルパート・マードックが、ふと アレックスに重なり、マルコム・マクダウェル やっぱ好きだなぁ~ って思った。
( 〃▽〃)☆

コメントする (0件)
共感した! 6件)
どんこ椎茸

3.0突破口

2020年2月26日
iPhoneアプリから投稿

下克上!みたいな感じの作品が好きなので観に行ったのですが、自分の肌には合わなかったです。

早口すぎて何がどうかが分からない…字幕と追いかけっこしてる…

この点だけでも頭がついていけなかったです。

メイクはすごかったです。以上。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブレミン

4.0予想を裏切りますょ?

2020年2月26日
Androidアプリから投稿

単純に、男がやりこめられるだけの話ては、済まないのが、びつくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
酒呑童滋

1.0スキャンダル

2020年2月26日
Androidアプリから投稿

複雑で難しかったです
登場人物もおおくて、誰が誰だか

コメントする (0件)
共感した! 2件)
(`・ω・´)ノ

3.5自分にとって一番良いことを

2020年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰もが持つ野心や向上心を、女性だからというだけでどうしてこうも踏みにじることが出来るんだろう。
見ているだけで辛くなってくるセクハラ、暴言、侮辱の言葉。
やんわりとやり過ごすテクニックも媚びたような作り笑顔も覚えたくないのに。

FOXの会長という絶対的な権力者を相手に、傷付き辱められた事実を告発する女性たち。
キャスターの座を下ろされたグレッチェン、良くも悪くも注目のキャスターを務めるメーガン、キャスターになりたいと強く望み行動するケイラ。
三者三様の立場とその想いを絡め、真っ直ぐな視点で描かれた作品。

挑戦的な姿勢をわかりやすく感じる映画だった。
ジャーナリズム的な映像表現からはスリルを感じ、ノンフィクションとフィクションの間を縫う独特のタッチには緊張感がある。
実際のニュース映像を使っていることにも驚く。

メイン3人の中で唯一の創作のキャラクターであるケイラの見せ方がとても良かった。
進行形でセクハラを受ける彼女を追体験している気分になった。
濃いメイクと派手なファッションで上辺を塗り固めて苦しみを仕舞い込んだ姿はどうしても痛々しい。
彼女の涙と言葉がストレートに刺さってくる。

正直、この事件のことをほとんど知らなかった。
知れて良かったと思う。
ただ、どうしてもモヤモヤしてしまう点も。
告発した女性たちがその後どうなったのか。告発しなかった女性たちはどう思っているのか。

もしかしたら、モヤモヤすることで正解なのかもしれない。
一先ずの解決は見せつつただスッキリするだけで終わる映画にはしないことで、問題提起とハラスメントへの意識を持たせる狙いがあるのかも。
万事解決!勧善懲悪!勝利万歳!なんて、現実ではなかなかないもんね。

もし私が直接の被害者になったらどうすれば良いんだろう。
怒りの声を上げるのも傷付いた心を公に訴えるのも、本当に疲れる。
メリットよりデメリットの方が頭に浮かんできて、行動に移すには相当の勇気と労力が要るでしょう。

そんな風に思っている私に、グレッチェンの最後の一言がガツンと響いてきた。
なんて頼もしい人なの。
間違ったことを間違っていると、正しいことを正しいと、そう言える人間になりたい。

うーんでも、過敏にはなりたくない。
SNSでたまに見かける、過敏な人の八つ当たりみたいな怒りにはなかなか同調しがたい。
立場を利用した性的搾取は絶対に最悪だけど、男女問わず人に性的魅力を感じることが全てNGだとは思わない。
やっぱりモヤモヤしてしまうな。時と場合と人によるんだよね。

あとトランプ大統領を本当にどうにかしてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
KinA

3.0作品として少し淡々とするぎるかな・・・・

2020年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

好きなシャーリーズ・セロンが出ているので見に来ました。

本作品、内容は大変にシンプルなものなのですが、アメリカの事情なので、日本人には少し理解しにくい部分があるかな・・・・

また、もう少しコンパクトにまとめてくれると良かった気がしますが、作品として少し淡々とするぎるかな・・・・

ま、当事者などの証言を基に淡々と作り上げたんだろうな、しかし、もう少しドラマチックな作りになっても良かった気がするけど、ま、こんなモノですかね。

しかし、どんな世界でもこのような事情ってあるんですね。

また、その事情を知っていても、かばう人間もいて、見ていて気分が悪くなるな・・・・

「お前の契約は何時終わるんだ」的な台詞には、憤りを感じたし、しかし、テレビや映画、撮られている事、見られているて事、人間を異常なテンションに押し上げるんだろうね・・・・・

あの世界で食べて行きたいと思う気持ちは分かります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sally

4.5女性達の強さ

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿

#スキャンダル
ニコールやシャーリーズ・セロンの迫力の演技や心理戦。
女として勝ち残るたくましさは見習いたいと思わせるほど( ¯꒳¯ )b✧

コメントする (0件)
共感した! 6件)
結

3.0最初の1人

2020年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

映画はとても面白かった。
ニコール・キッドマンがもう少し動くのかな?って思ったけど、準備だけして静観。
静かに進めていくので、もう少し盛り上がりが欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふわり

3.5女優3人の豪華競演で見応えあります。 つい最近の事件がもう映画にな...

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿

女優3人の豪華競演で見応えあります。
つい最近の事件がもう映画になっちゃうんですね。
トランプ大統領も出てるし。
マーゴット・ロビー演じる人物のラストはスッキリしました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
やまぼうし

3.5あなたは?

2020年2月25日
Androidアプリから投稿

A.セクハラを容認して地位、名声、富を得る人
B.セクハラを告発して地位、名声、富を失う人
C.ボスのセクハラを知りながら、見て見ぬふりの人

さて私は…勇気の無い私は悔しいけど多分C ヘタレとお笑いください

2016年FOXニュースに起きた実話ベースの映画ですが、メディア繋がりという事もあり、伊藤詩織さんが民事勝訴した事件を思い出しました。
この映画は「#Me Too運動」の先駆けとして一定の評価は出来ますが、ひとつの作品として見ると、登場人物の多さや政治問題など、109分の中に情報を詰め込み過ぎで、もう少し整理してポイントを絞ってくれた方が感情移入しやすかった気がします。
カズ・ヒロさんの特殊メークは、多分素晴らしいんでしょうが、知識不足の私には良くわかりませんでした。

コメントする 3件)
共感した! 20件)
shioshio

3.5シャリーズセロン凄い

2020年2月25日
iPhoneアプリから投稿

観てください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sambalsoton