劇場公開日 2022年2月25日

「新しい時代のポアロ」ナイル殺人事件 剛徳さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0新しい時代のポアロ

2022年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

本作品は、第一次世界大戦における塹壕の兵士たち、彼らの凄惨な戦闘を生々しく描写した後、1936年に時代が飛び、ロンドンの退廃的で甘美なバー、異国情緒溢れるエジプト、絢爛なナイル川上のクルーズ船での殺人事件を描いています。
私にとっての本作の見所は、アガサ・クリスティの原作『ナイル河に死す』では描かれなかった、第一次世界大戦の凄惨さとロンドンの退廃的な爛熟の対比でした。
フィッツジェラルド『グレートギャッツビー』では白人社会の倫理性を欠いた享楽ぶりを描いており、本作における対比も、その欺瞞の描写として味わいました。
本作が『グレートギャッツビー』と異なるのは、登場人物が白人だけでなく、インド系、黒人と多様であり、その属性に対し尊厳を持って描かれている点でした。
アスワンハイ・ダム建設以前のナイルの映像と併せて、深い感動を受けながら、固唾を飲みながら、ポアロの推理を楽しませてもらいました。

剛徳