劇場公開日 2022年2月25日

「序盤の第1次世界大戦での出来事が最後の最後につながるが・・・」ナイル殺人事件 お抹茶さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5序盤の第1次世界大戦での出来事が最後の最後につながるが・・・

2022年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

①冒頭、ポアロの第1次世界大戦での戦闘が描かれます。この戦闘で△△をxxしたので特徴ある〇〇をはやすことになります。

②場面変わってエジプト旅行中のポワロ。いろいろあってナイル川の遊覧船に乗船中に殺人事件に出くわします。
その犯人を推理し犯人を明かすポワロ。さすが名探偵。

③彼は第1次大戦で婚約者を亡くしたことにより、心に傷を負い心を閉ざして独り身でした。
最後に心を開いて気持ちを伝えるため特徴ある○○を捨てます。

①と③がつながるわけですが、コレ必要ですか?
原作は遥か大昔に読んだきりであまり詳しく覚えていないけど、こんなのあったかなあ・・

ほかの印象として、
 ・エジプトの風景綺麗です。
 ・前半がゆっくりしすぎ。後半の推理はあわただしい。
 ・犯人判明後の拳銃の描写は??です。小口径の拳銃でまとめて◇◇できる?
 ・今風のポリコレ要素結構入っていますが、時代的にあわないような気がします。
  (異人種間の交際、LGBT)

公開延期が続いた本作品、公開出来て何よりでした。

お抹茶