「どうか一時停止させてください」フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 せつこんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0どうか一時停止させてください

2022年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

フレンチ・ディスパッチという雑誌の記者たちが自分の取材した話を語る1つの雑誌を読んでいるかのような映画。

この映画全体が雑誌のような章構成、見出し、デザイン。綺麗な画にそれぞれの記者が語る取材内容がどんどん進んで行くのでこれ絶対字幕の時点でもうアカンやつと思った。1画面の情報量がとてつもないので何度も一時停止したいと思ったし、これ家でDVDでゆっくり楽しむのが良いやつ。絶対DVD出たら買う!

この映画は雑誌みたいに、基本画面を楽しんで興味あるところだけ聞く(読む)ぐらいの楽しみ方だと思う。だから、全部を細かく追えなくても自分の好きなところを重点してみたっていいのよ!と、途中何度もウトウトしかけた言い訳をしておく。

雑誌を好きな芸能人目当てで買って他のページ全く読まないことあるように、ティモシーが好きな人はそこだけ集中して他寝てても良いよ(笑)(この発言なんか誰かに怒られそう笑)

そんな私の一番好きなシーンはシアーシャ・ローナンが目を見せるシーン。ほんとちょっとしか出てこないけどあの綺麗な青い目でこの役がシアーシャ・ローナンなの納得。あとは、ずっと鳥小屋に閉じ込められてるウィリアム・デフォーにカーテン開けられて悲鳴をあげるティモシー大好き。

あとはウェス・アンダーソンの作品は前作の『犬ヶ島』しか見たことないんだけど、同じような構図で色んな人が絶妙に動き回るのを今度は人間でやっててクレイジーだなと思った。ストップ・モーションも地道に調整する途方も無い作業だけど、まだ自分で調整できる。それを生きてる役者にやらせるの鬼ですね。

せつこん